旅游日語口語輔導(dǎo)22
長江三峽の奇観
A?xí)r刻表によりますと、9時(shí)ごろ船は三峽のは入り口に當(dāng)たる瞿瑭峽の夔門にはいります。
Bあっ、あの巖の上に「夔門天下雄」という大きな字が五つありましたね。
Aそこが三峽の入り口でございます。ここから長江の流れが激流となって勢(shì)いよく三峽に流れ込むのでございます。
C三峽って、いったいどんなところですか。
Aこれは重慶から武漢にかけて、水流の最も激しい三つの場(chǎng)所、つまり、瞿塘峽,巫峽,西陵峽の総稱でございます。「三峽の険」として世界的に有名な風(fēng)景絶佳の名所でございます。
Cあっ、両岸に絶壁が迫ってきて川幅もせまくなりましたわ。
Bほんとに急流がほとばしり、波逆巻いて、すごい勢(shì)いですね。
A8キロの瞿塘峽は険しいことで有名でございます。長江の流れが雷鳴のようにとどろき狂奔し、削ったような岸の絶壁の所々に、昔の桟道のあともみえるのでございます。
C船がその巖巖にぶつかりやしないかと、時(shí)々心配せざるをえませんわ。
B心配ご無用ですね。
Cいいえ。ほら、両岸の山の峰を見て御覧なさい。ぶつかりそうじゃないですか。
A昔はこういう言い方がございましたが、「峰は天に連なり、船は地下の洞窟を行く」と。
Bおや、左岸の絶壁の上に、立派な建物があるようですね。ほら、お寺でしょうか。
Cあっ、あれでしたか。李白のうったた白帝廟とは。
Aそのとりでございます。唐の詩人李白が三峽の迫力に感心して、「早に白帝城を発する」と言う有名な詩を詠んだのでございます。
Bおそれいりますが、詠ませていただきます。
早に白帝を辭す 彩雲(yún)の間
千里の江陵 一日にして還る
両岸の猿聲 鳴いてとどまらず
軽舟すでに過ぐ 萬重の山。
Aすばらしいですね。
Cねえ、うまいですね。
Bいやあ、恥ずかしいながら。、、、あや、眺めがちょっと変わったようですね。
Aはい。いよいよ巫峽に入って參りました。
Bなるほど。
A巫峽は全長40キロで、両岸は高い峰が連なり,「巫峽十二峰」がそびえたっておいます。いわば、巫峽は秀、つまり景色の麗しいことでその名がしられているのでございます。
B十二峰については、何か美しい伝説があるようですね。
Cああ、知ってますわ。昔々、12人の天女が人間の世界にあこがれ、こっそりと、下界におりて遊びました。ある日,巫山まで著たところ、ちょうど夏の禹王が谷を開き水を通しているのに出會(huì)いました。天女たちは往復(fù)する船の誘導(dǎo)をするために、ここに殘りました。
日が経つにつれ、12人の天女は12の美しい峰になったと言う伝説ですね。
Aよくご存じですね。
Cそして、12みなの中では神女峰の名が最も知られていて、ひときわ高い山の上に石柱があって、船から眺めると、まるで美しい少女がすっとたっているようだとか。
A神女とは、どういうものか、ご存知でしょうか。
C西天の王母の一番下の娘で、瑤姬というのでしょう。
Aはい。まったくそのとおりでございます。
Bおや、霧がでてかましたな。
Aああ、巫峽はもおすぐでございます。巫峽辺りは峰が並び立っていて、谷が深くて長いので、水蒸気が容易に発散できないのでございます。それで、いつも雨や霧でもやももやとしているわけでございます。
Bほら、小雨が降ってきました。
Cしんとしていて、なんと靜かな雨でしょう。
Bうん、長江の水面に靜かな雨が降って、あたかも夢(mèng)のような景色ですね。
C三峽のうちで一番長いのが巫峽ですか。
Aいいえ。一番長いのはこの次の西陵峽で、74キロもございます。昔は暗礁や淺瀬がいたるところにあって「鬼門関」と呼ばれたところもあったほど、危険でございました。しかし、今は、多く暗礁爆破によって取り除かれたため、「鬼門関」も「太平関」になりました。
Bそれは、長江の第一ダムである葛州壩にも関係があると聞いていますが。
Aはい、葛州壩が完成してからは上流の水位が上がったため 、西陵峽の流れが緩やかになり、もう難所ではなくなりました。ただ、出口に當(dāng)たる南津関は両岸が絶壁で、川幅も狹く、流れも急なので、やはり危険なところでございます。
Cそういえば、南津関を出たら、三峽はもそろそろ終わりになるんですね。
Aはい。夔門から南津関で、三峽はのべ193キロでございます。南津関を通り抜けると、水面が急に広くなり、両岸も明るく開けて、そこから、長江は広々とした江漢大平野に流入するわけでございます。
Bマスコミによると、三峽工事が実現(xiàn)したら、もはや三峽のすばらしい眺めはもうなかなってしまうとか。
A一部はなくなるかもしれませんが、でも、その代わりに、何か新しい眺めができてくるのではないかと思われます。
Bそれそうでしょうなあ。
Aこの話で、毛沢東の詩が思い出されました。
C毛沢東の詩って、どんな詩でしょうか、聞かせてもらえませんか。
Aはい。これは1956年に毛沢東が作ったものでございますが。
更に西のかた、 江の石の壁を立て、 巫山の雲(yún)雨截ち切りて 高き峽に平らなる湖を出だせ 神女おそらくつつがなからんも まさに世界の異なれるを驚くべし
Bなかなか迫力のある詩ですね。これから三峽はそういうふうになっていくのでしょうね。
其他有趣的翻譯
- 日語社會(huì)學(xué)論文一
- 日語社會(huì)學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點(diǎn)體會(huì)
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強(qiáng)老師的日語經(jīng)驗(yàn)
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級(jí)日語模擬題
- 日語社會(huì)學(xué)論文三
- 日語社會(huì)學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第11課
- TBS新聞聽力練習(xí)-37
- TBS新聞聽力練習(xí)-26
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-12
- TBS新聞聽力練習(xí)-27
- TBS新聞聽力練習(xí)-4
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第6課
- TBS新聞聽力練習(xí)-15
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-8
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-11
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-9
- TBS新聞聽力練習(xí)-35
- TBS新聞聽力練習(xí)-1
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第4課
- TBS新聞聽力練習(xí)-19
- 日語口語:これは最近できたマンションです
- 給您添麻煩了!
- 日語送氣音與不送氣音
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第20課
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-10
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-14
- TBS新聞聽力練習(xí)-12
- 如何提高日語口語(2)
- TBS新聞聽力練習(xí)-31
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-7
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-6
- TBS新聞聽力練習(xí)-8
- TBS新聞聽力練習(xí)-30
- 如何提高日語口語
- 《初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)》
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第17課
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第16課
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-2
- TBS新聞聽力練習(xí)-17
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第15課
- 日語的發(fā)音規(guī)律
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第9課
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第14課
- TBS新聞聽力練習(xí)-3
- 日語口語:北京支社の人々
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第19課
- 有聲日語:うしさんを助けた弓矢
- TBS新聞聽力練習(xí)-13
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第8課
- TBS新聞聽力練習(xí)-10
- TBS新聞聽力練習(xí)-34
- TBS新聞聽力練習(xí)-32
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-13
- 日語口語:乘出租車
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第3課
- TBS新聞聽力練習(xí)-28
- TBS新聞聽力練習(xí)-11
- 日語一、二級(jí)語法逐個(gè)練-107
- 如何提高日語口語(3)
- TBS新聞聽力練習(xí)-5
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第7課
- 針對(duì)場(chǎng)景提高日語聽力能力
- TBS新聞聽力練習(xí)-16
- TBS新聞聽力練習(xí)-2
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第2課
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-3
- TBS新聞聽力練習(xí)-7
- 日語口語:握手とお辭儀
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第13課
- 日語口語:転勤
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第10課
- TBS新聞聽力練習(xí)-36
- TBS新聞聽力練習(xí)-9
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第18課
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-1
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-4
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第5課
- 日語口語:小野さんと ペット
- TBS新聞聽力練習(xí)-6
- TBS新聞聽力練習(xí)-29
- TBS新聞聽力練習(xí)-33
- 日語口語:吉田課長
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第12課
- TBS新聞聽力練習(xí)-14
- 名古屋大學(xué)會(huì)話教程第1課
- 初級(jí)標(biāo)日聽力級(jí)習(xí)-5
精品推薦
- 高雄市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:34/26℃
- 瓊中縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:35/23℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:13/2℃
- 卓尼縣05月30日天氣:陣雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:21/9℃
- 臨高縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:34/24℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:23/19℃
- 塔城地區(qū)05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:17/5℃
- 阿瓦提縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:26/12℃
- 海晏縣05月30日天氣:小雨,風(fēng)向:東南風(fēng),風(fēng)力:3-4級(jí),氣溫:19/5℃
- 積石山縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級(jí),氣溫:26/15℃
分類導(dǎo)航
- 經(jīng)典對(duì)聯(lián)
- 結(jié)婚對(duì)聯(lián)
- 祝壽對(duì)聯(lián)
- 喬遷對(duì)聯(lián)
- 春節(jié)對(duì)聯(lián)
- 對(duì)聯(lián)故事
- 元宵節(jié)對(duì)聯(lián)
- 元旦對(duì)聯(lián)
- 端午節(jié)對(duì)聯(lián)
- 其他節(jié)日
- 挽聯(lián)
- 名勝古跡對(duì)聯(lián)
- 行業(yè)對(duì)聯(lián)
- 格言對(duì)聯(lián)
- 居室對(duì)聯(lián)
- 佛教寺廟對(duì)聯(lián)
- 生肖對(duì)聯(lián)
- 名著對(duì)聯(lián)
- 慶賀對(duì)聯(lián)
- 對(duì)聯(lián)史話
- 對(duì)聯(lián)技巧
- 對(duì)聯(lián)創(chuàng)作要點(diǎn)
- 對(duì)聯(lián)擷趣
- 對(duì)聯(lián)之最
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會(huì)話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級(jí)上冊(cè) 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟(jì)篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報(bào)閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會(huì)話:舌がこえてる
- 貨物及運(yùn)輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對(duì)話:ふる 吹了
- 柯南:動(dòng)漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級(jí)進(jìn)階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級(jí)語法詳解(3)
- 部分機(jī)械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級(jí)語法逐個(gè)練習(xí)-22
- 日語一、二級(jí)語法逐個(gè)練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級(jí)第22課