公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當(dāng)前位置:查字典>>在線翻譯>>新世紀(jì)日本語教程學(xué)習(xí)筆記整理2

新世紀(jì)日本語教程學(xué)習(xí)筆記整理2

  第18課

  「句型解說」

  「…なる」與「…する」的區(qū)別:

  Ⅰ 田中さんの子供は看護(hù)婦になりました。/ 田中的孩子當(dāng)了護(hù)士。

  Ⅱ 田中さんは子供を看護(hù)婦にしたいです。/ 田中想把孩子培養(yǎng)成為護(hù)士。

  Ⅰ 部屋が暖かくなりました。/ 房間變暖和了。

  Ⅱ 部屋を暖かくしました。/ 把房間燒暖和了。

  通過上述兩組例句可以得出如下結(jié)論:

  …する  …なる

  句型結(jié)構(gòu) …を…する  …が╱は …なる

  說話者強(qiáng)調(diào)的對象 引起變化的行為 變化的結(jié)果

  發(fā)生變化的主體 句子中的賓語 句子中的主語

  「…する」表示行為者有意使事物發(fā)生轉(zhuǎn)變,而「…なる」則是指事物自身發(fā)生的自然變化。

  3.體言も + 動(dòng)詞假定形ば  體言も +同一動(dòng)詞終止形

  該句型用于列舉類似的事物或?qū)Ρ鹊氖挛铮硎緝煞N事物并存。(見本課198頁)

  注意:◆「ある」、「いる」同樣也可用于否定形式

  例: わたしは お金もなければ 権力もない。/ 我既沒錢也沒有權(quán)。

  ◆ 除了本課列舉 「ある」、「いる」 動(dòng)詞外,還可用其它動(dòng)詞。

  例:彼は體が悪いのに、酒も飲めば、タバコも吸う。/ 他身體本來就不好,還又喝酒又抽煙。

  4. 「體言+によって」

  表示方法、手段或根據(jù)不同情況而產(chǎn)生不同的結(jié)果。漢語為:由于 因 而不同(見本課199頁)

  補(bǔ)充例句:

  料理の味は地方(ちほう)によって違います。/ 不同的地區(qū)菜的味道也不一樣。

  成績(せいせき)によってクラスを分けます。/ 根據(jù)成績分班。

  服裝(ふくそう)は時(shí)代によって変わってきました。/ 服裝因時(shí)代不同而發(fā)生了變化。

  「に対して」「にとって」的區(qū)別

  日語中的「に対して」、「にとって」譯成漢語時(shí)有時(shí)都可以譯成對 對于 來說等。但兩者意義卻有很大不同。

  ※ 「に対して」 表示進(jìn)行動(dòng)作、行為自動(dòng)朝向的方向、對象、方面等,說話者往往向?qū)ο笫┘幽撤N影響,與其相呼應(yīng)的謂語動(dòng)詞常用:抵抗、反駁、回應(yīng)等具有對立關(guān)系的動(dòng)詞或表示態(tài)度的形容詞。

  例: わたしは日本文化に対して興味(きょうみ)を持っています。/ 我對日本文化感興趣。

  あの先生は學(xué)生に対して厳しいです。/ 那位老師對學(xué)生很嚴(yán)格。

  ※ 「にとって」前面的部分常常是評價(jià)某事物的標(biāo)準(zhǔn),與其相關(guān)的謂語常用表示評價(jià)的形容詞或形容動(dòng)詞

  例: 人間(にんげん)にとって空気と水は なくてはならないものです。/ 對人類來說,空氣和水是缺一不可的

  日本語の助詞は外國人にとってとても難しいです。/ 日語助詞對外國人來說很難。

  6. 接續(xù)助詞「ながら」、「し」

  ながら接動(dòng)詞ます 形后, 表示兩個(gè)動(dòng)作同時(shí)進(jìn)行或交替進(jìn)行。漢語為:一邊 一邊(見本課199頁)

  補(bǔ)充例句:山田さんは笑いながらむこうからやってきました。/ 山田一邊笑著一邊從對面跑了過來。

  足が冷たいので足踏みをしながらバスを待った。/ 因?yàn)槟_冷,所以一邊跺著腳一邊等汽車。

  ※ 「ながら」既可以表示同一時(shí)間點(diǎn)上進(jìn)行的兩個(gè)動(dòng)作,還可以表示同一時(shí)間段內(nèi)交替進(jìn)行的兩項(xiàng)活動(dòng)。

  例:かれは晝働きながら夜學(xué)校へ行っているそうです。/ 聽說他白天工作,晚上去學(xué)校學(xué)習(xí)。

  留學(xué)生はみなアルバイトをしながら勉強(qiáng)をしています。/ 留學(xué)生都是一邊打工一邊學(xué)習(xí)。

  「し」 接用言終止形后,主要表達(dá)兩種意思

  ① 表示累加,即后項(xiàng)累加于前項(xiàng),以提高程度。

  例:あの人は體も丈夫だし、頭もいいです。/ 他身體又好,人又聰明。

  知っている人もいないし、言葉(ことば)も分かりません。/ 又沒有熟人,語言又不通。

  その日は雨も降ったし、風(fēng)も吹いたしほんとに困っていました。/ 那天,又是下雨又是刮風(fēng),真是一點(diǎn)辦法也沒有。

  ② 表示原因,所表示的原因是隱形的、列舉性的即除了已經(jīng)說出的項(xiàng)目以外,還有其它類似的原因。

  例:大きいし、持ちにくいし、たいへん不便です。/ 又大又不好拿,很不方便。

  うらやましいよ、うちはあるし。/ 真羨慕你呀!有個(gè)家。

  體も疲れたし、お金もないし、どうしたらいいか分かりませんでした。/ 人又疲憊,又沒錢,真不知道如何是好。

  7. 副助詞しか

  和否定形式呼應(yīng)使用,表示只取一項(xiàng)而排除他項(xiàng)之意。當(dāng)接數(shù)量詞后使用時(shí),表示說話人認(rèn)為數(shù)量或程度較低,與希望不符而感到遺憾或不滿的語氣。(見本課200頁)

  補(bǔ)充例句:

  飲み物にはわたしはジュ―スしか飲みません。

  バスも電車もないところだから歩いて行くしかない。

  彼には一度しか會(huì)いませんでした。

  注意:

  しか可以代替格助詞が、を 使用。(見例句)

  しか 也可以和其它的助詞一起使用。如:にしか、へしか、でしか、としか等。

  例: 象は暑い國にしかいない

  この本は古い本屋でしか買うことができません。

  第18課掌握的重點(diǎn)

  1. になる、にする 區(qū)別

  2. 漢語既有 又有 的日語表達(dá)。

  3 に対して にとって 的區(qū)別。

  4.接續(xù)助詞ながら、し表達(dá)的不同意思及其接續(xù)方法。

  第19課

  「句型與詞法解說」

  1. 「體言+である」

  「である」與「だ」、「です」一樣,接在體言或相當(dāng)于體言的詞語后面,表示判斷,即對主語或主題所提出的事物加以肯定。三者意思相同,有漢語「是」之意。從語體上講, 「だ」為簡體,「です」為敬體,多用于口語中,而「である」 為書面語,一般用于文章或演說當(dāng)中。

  例: 京都は昔(むかし)日本の首都であった。/ 京都過去是日本的首都。

  ※ である的活用變化是按五段動(dòng)詞變化

  ※ 在具體句子中,只能選一個(gè)使用,而且還必須與內(nèi)容詞匯相符的詞,相反會(huì)造成語言上的不倫不類之感。

  Ⅰ ぼくは大學(xué)生だ(ぼく與 だ協(xié)調(diào))

  Ⅱ わだしは大學(xué)生です(わたし與です相宜)

  Ⅲ われわれは大學(xué)生である(われわれ與である同為書面語)

  注意:「てはならない」與てはいけない」的區(qū)別

  共同點(diǎn):都接動(dòng)詞 「て」 形后面,兩者書面、口語都常用,但一般都不用于下級對上級、晚輩對長輩。此時(shí),一般多用ないでください等表示委婉地請求或提議的形式。

  不同點(diǎn):「てはならない」主要表示從責(zé)任和義務(wù)的角度考慮不能做,屬于論述一般性的道理;它不是禁止某個(gè)人的某種行為,而是從一般道理上講述不允許有那種行為。

  「てはいけない」既可以表示無條件地禁止對方的某種行為,也可以表示以不贊許的態(tài)度否認(rèn)對方的某種行為。

  比較:

  時(shí)間をむだにしてはならない。/ 不要浪費(fèi)時(shí)間(一般道理,指時(shí)間寶貴,任何人沒有權(quán)利浪費(fèi)它。)

  子供にそんなものを見せてはならない。/ 不能給孩子看那種東西。(一般道理,指那樣會(huì)對孩子的教育和成長不利。)

  無用(むよう)の者入ってはいけない。/ 閑人免進(jìn)!(無條件的禁止。)

  うそを言ってはいけませんよ。/ 可不能說謊啊!(不贊成或否認(rèn)對方的行為。)

  2. 終助詞「かしら」(でしょうか)

  是一種語氣助詞,用于句尾,表示不確切或疑問的語氣,口語中只限于女性用,男性用「かなあ」

  主要場合:(無人在場時(shí)為① 有他人在場時(shí)②)

  ① 自言自語、自問時(shí)

  朝早くからどこへ行くのかしら。/ 這一大早去哪兒了?

  ほんとに來るかしら、來なかったらたいへんだわ。/ 真的會(huì)來嗎?要是不來就摻了。

  これ、誰の忘れものかしら。/ 這會(huì)是誰忘的東西呢

  ② 詢問對方時(shí)

  この本、あなたのじゃないかしら。/ 這本書不是你的嗎?

  あなたご存じかしら、田中さんのご住所。/ 你知道吧,田中的住址。

  これ、どう。私に似合う(にあ)かしら。/ 這個(gè)怎么樣?還適合我吧。

  4.接續(xù)詞「なぜなら」用言終止形+「からだ」

  「なぜなら」源于「なぜ」,其前項(xiàng)多為某種結(jié)果、情況等,后項(xiàng)是對此所作的解釋、說明。該詞語氣鄭重,在口語交談時(shí)多用于嚴(yán)肅鄭重的場合,不適合于輕松、隨意的口語場面,其書面語是「なぜならば」

  該詞多用于句子的連接,可譯為"因?yàn)?、之所以… 是因?yàn)椤?等

  補(bǔ)充例句:

  でかけるのは やめたほうがいい、なぜなら雨が降りそうだからだ。/ 最好不要出去,因?yàn)檠劭淳鸵掠炅恕?/p>

  ぼくは車を持っているが通勤(つうきん)には使いません。なぜなら會(huì)社の近くに駐車場(ちゅうしゃじょう)がないからだ。/ 我有車可不開車上班,這是因?yàn)楣靖浇鼪]有停車場。

  ※ 口語中多使用「なぜかというと╱なぜかといえば …からだ」的形式。

  5.接尾詞 やすい(にくい)

  動(dòng)詞 形接 表示動(dòng)作或行為容易實(shí)現(xiàn),動(dòng)詞接 表示動(dòng)作或行為不容易實(shí)現(xiàn)。漢語為:容易 或不容易 (見本課212頁)

  補(bǔ)充例句:

  ガラスはこわれやすい。/ 玻璃易碎。

  日本語の単語は覚えにくいです。/ 日語單詞很難記。

  この辭書は字が大きくて、見やすいです。/ 這本詞典字大,容易看。

  ※ 接動(dòng)詞連用形后,已把動(dòng)詞句變?yōu)樾稳菰~句,所以活用形式與形容詞相同。

  例: あの先生はいつも文法をわかりやすく説明してくれました。/ 那位老師總是明白易懂地給我們解說語法。

  これは答えにくい質(zhì)問です。/ 這是一個(gè)難以回答的問題。

  6. 體言+「とは」

  接名詞后面,表示提出話題,然后解釋其含義、性質(zhì)或進(jìn)行定義。多用于書面語,口語常用「というのは」 漢語為:所謂… 是…

  補(bǔ)充例句:

  歌舞伎(かぶき)とは 中國の京劇(きょうげき)のようなものです。/ 所謂歌舞伎就是像中國京劇那樣的劇種。

  カソリンスタンドとは 車にカソリンを入れるところのことです。/ 所謂加油站就是給車加油的場所。

  ※ 經(jīng)常使用「…とは …ものだ」、「…とは …のことだ」、「…とは …ということだ」形式。

  7.用言終止形或體言+「って」 (只用于口語)

  「って」表示「と」或「というのは」、用于口語較隨便地方場合。

  出現(xiàn)在「言う」、「思う」 等詞前面,表示其內(nèi)容。相當(dāng)于「と」。(見12課補(bǔ)格助詞「と」的用法)。

  表示「というのは」或 「というものは」之意(與本課句型6意思基本相同)

  補(bǔ)充例句:

  かれが試験に落ちたって、本當(dāng)かい。/ 說是他沒考上,真的嗎?

  若いって、すばらしいことだ。/ 年輕真好啊!

  あのひとのお母さんって、どんな人かしら。/ 那個(gè)人的母親不知是位什么樣的人。

  「第19課的掌握重點(diǎn)」

  1. 判斷助動(dòng)詞有幾種,本課中出現(xiàn)的與過去學(xué)的有何區(qū)別?

  2. 表示禁止做某事的句型表達(dá)及其接續(xù)方法。

  3. 本課中出現(xiàn)的終助詞是什么?相當(dāng)于哪個(gè)詞?

  4. 表示容易做或不容易做某事應(yīng)如何表達(dá)?接動(dòng)詞的什么形后面?

  5. 「とは」與「って」的區(qū)別

  第18、19課補(bǔ)充練習(xí)

  一.先將括號內(nèi)詞按要求改成適當(dāng)形式后,再用「なります、します」的適當(dāng)形式填空

  1.電気製品は 今は(安い)()から、誰でも買えます。

  2.(元?dú)荬扦梗ǎ─椤⒉≡氦匦肖胜皮猡いい扦埂?/p>

  3.子供が寢ていますから、テレビの音を(小さい) ( )ください。

  4.お客さんが來ますから、部屋を(きれいです)()

  二.在括號內(nèi)填入合適的動(dòng)詞,并根據(jù)句子意思改成適當(dāng)形式(用本課所學(xué)句型)

  1.ラジオを( ) 、車を運(yùn)転します。

  2.頭も()、熱も()、どこも行きたくない。

  3.友達(dá)と() 、食事をします。

  4.このス―パには日常用品も( )、食用品も()。

  三.根據(jù)句子意思,用「…やすい、…にくい」 將括號內(nèi)的詞改成適當(dāng)形式

  1. 道が狹いので、トラック(卡車)は(通(とお)る… )

  2. この靴はサイズぴったり合って(很合適)、(はく… )

  3. この辭書は字が大きくて、(見る…)

  4. この箱は大きくて、(持つ…)

  四.閱讀下列短文在括號內(nèi)填入助詞,并回答下列問題

  王さんはセンタ( )6週間日本語を勉強(qiáng)しました。今名古屋の工場で実習(xí)しています。実習(xí)は月曜日( )( )金曜日( )( )です。実習(xí)が終わってから、すぐ寮( )帰ります。晩御飯( )食べてから、いつもレポ―トを書い( )( )、その日に習(xí)ったことばを調(diào)べ( )( )しています。

  休みの日はよく近くの喫茶店へ行って、コヒを飲み( )( )( )雑誌を読みます。この店は靜かだ( )、それに店の人( )親切です( )( )、王さんはここがとても好きです。

  問1. 王さんはどこで日本語を勉強(qiáng)しましたか。

  問2. 実習(xí)は一週間何日ですか。

  問3. 彼は毎晩何をしますか。

  問4. かれは休みの日はどうしてあの店によく行きますか。

  五.中譯日

  1.服裝由于時(shí)代的不同而發(fā)生變化。

  2.無論怎么失敗也都不要放棄(諦(あきら)める)

  3. 飲料來點(diǎn)什么好呢?今天熱,所以要杯啤酒吧。

  4.我對日語很有興趣。

網(wǎng)友關(guān)注

主站蜘蛛池模板: 龙山县| 游戏| 喀喇沁旗| 青铜峡市| 托克逊县| 沾益县| 长武县| 奉节县| 邢台市| 麻栗坡县| 宁南县| 新化县| 麟游县| 荆门市| 康马县| 安岳县| 凌云县| 大丰市| 普兰店市| 怀宁县| 彭州市| 密山市| 芮城县| 竹山县| 盐津县| 滕州市| 和平县| 商丘市| 岳阳市| 邛崃市| 霸州市| 托克托县| 枣庄市| 牡丹江市| 永川市| 益阳市| 马鞍山市| 清水河县| 岳池县| 门源| 舒城县|