日語文法:格助詞的總結
が
最も基本的な格助詞です。動詞文·形容詞文·名詞文のすべてに使われます。
?、僦黧w存在·狀態·動き(動作)·変化などの主體
人がいる人が転ぶ雨が降る色が変わる
空が赤い桜がきれいだ
?、趯澫螅ㄒ徊郡问稣Z) 「は·が文」で動詞は狀態性
英語が分かる/要る スキーができる/好きだ/上手だ
漢字が読める(複合述語 →「25.3 可能」)
スキーがしたい(複合述語 →「37.希望」)
③側面
彼女は色が白い。
このひもはちょっと長さが短い。
名詞文に使われる「が」をどう考えるかは難問です。(→ 6.1.1)
を
動詞文に特徴的な格助詞です。形容詞文·名詞文には原則として使われません。
?、賹澫笪锢淼摹こ橄蟮膜蕛Pきかけの対象(→ 6.2.1))
本を読む 噓を言う 物を壊す 穴を掘る
人を愛する 足の骨を折る 風邪を引く
?、谝苿婴螆鏊苿婴巫詣釉~
道を渡る 歩道を歩く
③出発點 移動の自動詞
國を離れる 部屋を出る 大學を出る
?、苁挂郅螌澫笱}合述語の対象?。ā?5.2 使役」)
子供をあそばせる 人を笑わせる 腕をぶらぶらさせる
例外的に形容詞文や名詞文で使われるのは、次のような場合です。
私は彼女のような有能な人を秘書に欲しい。
今、ワープロソフトをインストール中です。(→ 2.9)
に
用法の広い格助詞です?;镜膜室馕钉虾韦椁我馕钉扦巍更c」を示すことでしょう。
形容詞文にも多く使われます?!甘苌怼工洹甘挂邸工趣いΑ弗堀ぅ埂工摔馐工铯欷蓼?。
?、倌康牡亍さ街c物理的·抽象的移動「へ」に近い
家に帰る 部屋に戻る いすに座る
家に呼ぶ/招待する 棚に置く/並べる 上に伸びる 天井に屆く 駅前に止める家に泊める
②存在の場所 物理的·抽象的
家にいる 結論に問題がある
この病気は子どもに多い
?、蹖澫蟆 傅街c」と同じ方向性がある
人にかみつく人に頼る 仕事に慣れる
人に親切だ 仕事に熱中する 地理に詳しい
?、芟嗍帧澫螭巍福韦颉工ⅳ雸龊?「到著點」と同じ方向性がある
人にものをあげる/文句を言う/手紙を書く
?、荻魅恕 福韦椤工趣庋预à?/p>
人にもらう/借りる/教わる
⑥時點 時間の一點(長くても)
?。矔rに會う 縄文時代に発達した
?、咴颉∩淼摹ば睦淼膜试颏啶?/p>
物音に驚く 酒に酔う 雨に濡れる
?、嗷鶞?/p>
親に似ている 服に合う 仕事に要る/必要だ
私には難しい この仕事に適當だ 駅に近い
⑨変化の結果
赤に変わる 病気になる
円をドルに替える 服を背広に著替える
?、馐挂郅螌澫?(→「25.2 使役」)
子供に行かせる 國に補償金を払わせる
受身の「元の文」の動作の主體(→「25.1 受身」)
親に叱られる 雨に降られる スリに財布をすられる
へ
方向を示します。用法の狹い格助詞です。到著點の「に」と重なります。
方向 行く/來る/帰る 戻す/置く
で
用法の広い格助詞で、様々な副次補語を形作ります。
①動作の場所
學校で勉強する 道で遊ぶ ベッドで寢る
?、诘谰摺な侄?/p>
ペンで書く 車で通う 日本語で話す
?、酃爣臁す爣欷谓Kわり
世界で最初だ この中で選ぶ
3時間でできる 3時で締め切る
④基準
規則で決める 日本円で千円
?、菰颉じ鶔?/p>
風邪で休む 聲でわかる
?、迾斪?/p>
浮かない顔で はだしで
⑦主體
私のほうでやっておきます
⑧材料
木でいすを作る
と
①相互関係(→ 2.6、3.6.3、6.8)
彼と會う 話す 約束する 結婚する 等しい 同じだ
②仲間
彼と行く子供と風呂に入る
「相互関係」の方は名詞文·形容詞文·動詞文のすべてに使われます?!钢匍g」は
動詞文だけです。
並列助詞の「と」との違いに注意が必要です。(→「5.名詞·名詞句」)
から
基本的には何かが発するところです。
①出発點·開始點
外國から來る 部屋から出る 最初からやり直す
そこから動かす 棚から戻す
?。睍rから始める
?、谙嗍?/p>
先輩から買う 店員から受け取る
③恩人 「に」でも言える
親からもらう 知人から借りる
?、茉?/p>
牛乳からチーズを作る
?、莞鶔?/p>
このことからわかる/明らかだ
?、藿U由點
窓から庭に出る
⑦主體
妹から送ってきた
?、嗍苌恧巍冈挝摹工蝿幼鳏沃黧w
先生から譽められた(→「25.1 受身」)
まで
「から」との組み合わせで、ある範囲の終わりを示します。場所と時の場合は
「終點·終了點」と呼んでおきました。
範囲
所 東京から京都まで
時2時から3時まで朝から晩まで(一日中)
その他大金持ちから貧乏人まで(みんな)
素粒子から銀河系まで (すべてのもの)
副助詞の「まで」は別です。(→「18.副助詞」)
より
よく使われるのは比較構文です。その場合、他の格助詞とは性質が違うところが
あります。くわしくは「17.比較構文」で述べます。
?、俦容^の基準
漢字はかなより難しい
?、谑键c(書き言葉)
これより始める「文法辭典」より
格助詞の重なり
格助詞は基本的には相互に重ならないのですが、何ごとにも例外はあります。
範囲の「NからNまで」は「が/を/と」の前に來ることができます。
ここからが難しいのです。
5ページから8ページまでをコピ-しました。
この生地の長さは、テーブルの端から端までとちょうど合います。
ただし、次の「と」は並列助詞の「と」です。
AからBまでと、CからDまでは同じ長さです。
また、次の「と」は、連用修飾語を作るための「と」(「ゆっくりと歩く」の「と」と同じ)でしょう。
西へ西へと歩いていった。
格助詞の「と」は「が」の前に使われることがあります。何らかの動詞が暗示されます。
決勝戦は彼とがいちばん多かった。(彼と戦う/試合をする)
比較の「より」は、「が/を」以外の格助詞に接続することがあります。
?。ā?7.比較構文」)
家からより學校からのほうが近いです。
なお、「の」はふつう格助詞とされますが、この本では名詞と共に補語となるものを
格助詞としたので、ここでは扱いません。分類上、名前を付けるとすれば「連體助詞」
でしょうか。「が」「を」「に」以外の格助詞と自由に接続できる點でも他の格助詞と
違っています。
?。韦丐危扦危椁危蓼扦危趣?/p>
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 商務日語信函范文:咨詢函(5)
- 看日語博客學日語寫作:「夫婦」
- 【早安日語】第275講
- 【早安日語】第269講
- 【早安日語】第320講
- 【早安日語】第285講
- 【早安日語】第271講
- 商務日語信函范文:邀請函(6)
- 【早安日語】第277講
- 【早安日語】第327講
- 【早安日語】第273講
- 日語生活交際會話101:お母さんたら、いつも博貴の味方なんだから
- 【早安日語】第276講
- 商務日語信函范文:咨詢函(15)
- 【早安日語】第274講
- 【早安日語】第278講
- 商務日語信函范文:咨詢函(12)
- 【早安日語】第303講
- 【早安日語】第290講
- 【早安日語】第280講
- 商務日語信函范文:禮狀4
- 【早安日語】第88講
- 【早安日語】第302講
- 【早安日語】第313講
- 【早安日語】第293講
- 【早安日語】第277講
- 【早安日語】第268講
- 看日語博客學日語寫作:鬼嫁?!
- 【早安日語】第319講
- 【早安日語】第311講
- 【早安日語】第282講
- 【早安日語】第324講
- 【早安日語】第96講
- 商務日語信函范文:咨詢函(11)
- 商務日語信函范文:禮狀(3)
- 【早安日語】第279講
- 商務日語信函范文:邀請函(1)
- 【早安日語】第276講
- 【早安日語】第281講
- 【早安日語】第85講
- 【早安日語】第318講
- 【早安日語】第312講
- 【早安日語】第97講
- 【早安日語】第301講
- 日本職場的商務禮儀2(中)
- 商務日語信函范文:咨詢函(3)
- 日本職場的商務禮儀1(中)
- 看日語博客學日語寫作:本気でなんにか欲しいなの?
- 【早安日語】第300講
- 【早安日語】第87講
- 【早安日語】第296講
- 【早安日語】第94講
- 【早安日語】第274講
- 【早安日語】第283講
- 【早安日語】第278講
- 【早安日語】第84講
- 【早安日語】第284講
- 【早安日語】第272講
- 商務日語信函范文:咨詢函(10)
- 商務日語信函范文:咨詢函(2)
- 商務日語信函范文:咨詢函(21)
- 日語詩歌:夢物語
- 【早安日語】第291講
- 【早安日語】第95講
- 【早安日語】第310講
- 【早安日語】第292講
- 商務日語信函范文:咨詢函(20)
- 【早安日語】第275講
- 中日對照:獅子的氣味
- 看日語博客學日語寫作:人の性格で人生を決める!
- 【早安日語】第98講
- 【早安日語】第270講
- 【早安日語】第317講
- 商務日語信函范文:咨詢函(6)
- 日語3、4級進階閱讀-128(“心が育つ”まで待つこと)
- 日本人の自然観(一)
- 【早安日語】第86講
- 商務日語信函范文:通知函(12)
- 商務日語信函范文:通知函(4)
- 透過“聲音”感知世界
- 【早安日語】第268講
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課