日語文法:「何」の読み方について
「何」の発音は、どういうときに「なに」で、どういうときに「なん」になるのだろうか。私はこの問題について、「日本語大辭典」を調べて整理してみたが、不正確なところもあると思う。ご指摘をお願いします。
1、漢字でどちらでも「何」と書ける。
例:あなたは何(なに)を食べますか。
彼は何人(なにじん)ですか。 彼は日本人です。
何(なん)といいますか。
その教室には學生が何人いますか。30人います。
2、一般的には「なに」という。
例:あれは何(なに)。
何(なに)を取ってくれ。
なにもかも。
何(なに)不自由ない生活をしている。
なに違うって。
なに大丈夫だよ。
なにたいしたことじゃない。
3、「何」は、「だ、です、で、と、の、に、か」などに続くときに、普通、音便形「なん」の形になる。
例:これは何(なん)だ。
なんでやめるの。
何(なん)のために。
なんということだ。
しかし、次のように言うこともある。
例: 飲み物は何(なに)にしますか。
手段であることは、一般的に「なん」というが、手段であることをはっきりさせたいときは、「なにで」ということもある。
例:何(なに)で來たか。
4、助數詞の前の場合は、基本的に「なん」になる。(答える場合に「何」の部分が「數字」に置き換わる。)
例:何(なん)十何(なん)個何(なん)回何(なん)グラム
何(なん)時(5時) 何(なん)人(10人)
でも、「助數詞」に似ているが、異なるもの(「なんの」「なんという」「どんな」の意味で用いられる場合)の前は基本的に「なに」になる。(答える場合に、「何」の部分が(具體的な)名詞に置き換わる)
例:なにけん(何県)―― 沖縄県
なにじん(何人)―― 日本人
そのほか、何色(なにいろ)、なにあじ(何味)など。例外:何曜日(なんようび)
中文譯文:
關于[何]的日語讀法
[何]的發音,什么時候讀「なに」,社么時候讀「なん」,就這個問題,我查了「日本語大辭典」,做了整理,有不正確的請給以指出。
1、漢字都可以寫成[何]。
例如:例:あなたは何(なに)を食べますか。
彼は何人(なにじん)ですか。 彼は日本人です。
何(なん)といいますか。
その教室には學生が何人(なんにん)いますか。30人います。
2、一般讀「なに」。
例如:あれは何(なに)。
何(なに)を取ってくれ。
なにもかも。
何(なに)不自由ない生活をしている。
なに違うって。
なに大丈夫だよ。
なにたいしたことじゃない。
3、「何」后接「だ、です、で、と、の、に、か」等的時候,一般是讀音便形「なん」。
例如:これは何(なん)だ。
なんでやめるの。
何(なん)のために。
なんということだ。
但是、也有如下的讀法。
例如:飲み物は何(なに)にしますか。
表示手段,一般讀「なん」,想很清楚地表達手段的時候,有時也讀「なにで」。
例如:何(なに)で來たか。
4、在「助數詞」前面的時候,讀「なん」。(回答的時候,「何」的部分可以置換成[數字])
例如:何(なん)十何(なん)個何(なん)回何(なん)グラム
何(なん)時(5時) 何(なん)人(10人)
但是,看似「助數詞」,但是用于不同事物(用于(「なんの」「なんという」「どんな」的意思的時候)的前面,一般讀「なに」。(回答的時候,「何」的部分可以置換成(具體的)名詞)
例如:なにけん(何県)―― 沖縄県
なにじん(何人)―― 日本人
另外還有:何色(なにいろ)、なにあじ(何味)等。例外:何曜日(なんようび)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀指導:乞者也有欺詐切勿大意
- 日語閱讀材料:塩をはこぶロバ
- 日語閱讀精選:《安妮日記》
- 日語閱讀指導:竹田亮一郎
- 日語閱讀精選:艱辛清酒路
- 日語閱讀輔導材料:美味
- 日語趣味閱讀:やぶ醫者
- 日語晨讀美文
- 日語閱讀材料:吉村昭
- 日語晨讀美文:気持ちよい生活は挨拶から
- 日語趣味閱讀:東西南
- 中日雙語閱讀:日本人教導孩子的50法則精選篇
- 中日雙語閱讀:日本勵志名言警句(3)
- 日語閱讀精選:日本人の起床と睡眠
- 日語閱讀材料:所謂政治
- 日語趣味閱讀:頭頂生花
- 日語趣味閱讀:確實是兩日元的表
- 日語閱讀精選:春天的祝福
- 日語閱讀指導:踏切
- 日語閱讀材料:南房總市的油菜花
- 日語閱讀材料:報銷丑聞
- 日語閱讀材料:誤算花期
- 日語趣味閱讀:忍者之謎
- 日語趣味閱讀:アナウンサー
- 日語閱讀指導:銀行的起點
- 日語晨讀美文:突然、訪おれる至副感
- 中日雙語閱讀:日本文學中超越國境的表達
- 日語閱讀指導:盼春到
- 日語閱讀精選:藤原紀香的婚禮,為兵庫県帶來了120億日元的收益
- 日語閱讀精選:警察習氣
- 日語閱讀輔導精選:感知春天
- 日語閱讀精選:超新星爆發
- 日語閱讀精選:踏切
- 日語閱讀材料:薪金談判與員工積極性
- 日語閱讀輔導材料:紙
- 日語趣味閱讀:被您的同伴拿走了
- 日語趣味閱讀:我想開燈
- 日語趣味閱讀:留守
- 日語閱讀精選:若為自由故
- 中日雙語閱讀:1.01和0.99的法則蘊含的哲理
- 日語閱讀材料:嬰兒誕生的感動
- 中日雙語閱讀:日本勵志名言警句(1)
- 日語閱讀材料:ジャコメッティ
- 日語趣味閱讀:尻違い
- 日語閱讀精選:竹田亮一郎
- 日語閱讀材料:第九種枕頭
- 日語趣味閱讀:馬に聞いてくれ
- 日語閱讀指導:感知春天
- 日語閱讀材料:読書と人生
- 日語閱讀材料:永遠的受害者
- 中日雙語閱讀:村上春樹杰作TOP10
- 日語閱讀精選:乞者也有欺詐切勿大意
- 日語閱讀精選:嬰兒郵箱
- 日語趣味閱讀:遺言
- 日語趣味閱讀:也說“洗手不干”
- 日語閱讀材料:國立の戦爭博物館
- 日語晨讀美文:自分一人の時間を持とう
- 日語閱讀精選:踏切幸吉丸
- 日語閱讀材料:日本日歷
- 日語閱讀精選:日本溫泉
- 中日雙語閱讀:日本勵志名言警句(2)
- 日語閱讀材料:朝日戰爭
- 日語閱讀指導:東京馬拉松
- 日語閱讀材料:“楽隊”的味道
- 日語閱讀精選:勞動問題
- 日語閱讀指導:永遠的受害者
- 日語趣味閱讀:鄙嗇者
- 日語閱讀精選:舞臺即戰場
- 日語趣味閱讀:表札
- 日語閱讀精選:巴別和泡沫
- 精選日文閱讀:懷有感激之情
- 日語晨讀美文:思いつきリ息をしてみよう
- 日語閱讀材料:正確解讀中國殘留孤児
- 日語閱讀精選:暖冬騷亂
- 日語閱讀輔導材料:誤爆
- 日語閱讀指導:滑雪旅行團遇難
- 日語趣味閱讀:請把拳頭分我一半吧
- 日語閱讀指導:踏切幸吉丸
- 日語閱讀精選:“舟上”與“水中”
- 日語閱讀精選:二月盡
- 日語閱讀精選:狐群狗黨的義氣
精品推薦
- 瓊海市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/26℃
- 平安縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 夏縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:25/18℃
- 巴里坤縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:14/7℃
- 隴南市05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 寧縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:29/15℃
- 獨山子區05月30日天氣:陰轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 海南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 阿合奇縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/9℃
- 萬寧市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課