日語教程問題解答5
第八課 土曜日と日曜日は休みです (第76頁)
一、從A、B、C、D中選出正確的讀音,并將其符號寫在( )內。
① C ② D ③ B ④ D
注意:熟記日語當中漢字的讀音。
二、從下列句中藍色的平假名,改寫成漢字,填在( )內。
1、姉は病院のいしゃで、とても忙しいです。 (醫者)
2、あさごはんを食べて、會社へ行きます。(朝ご飯、朝御飯)
3、今週はしごとがたくさんあります。(仕事)
4、おりる人が先にバスを降ります。 (降り)
5、田中さんは會社ではたらきます。 (働き)
注意:熟記用假名書寫的單詞所對應的漢字。
三、從A、B、C、D中選出正確的助詞,并將符號填在( )內。
1、B 2、C 3、B 4、C
說明:
1、B に 格助詞 表示動作的到達點。
2、C と 格助詞 表示動作的共同進行者。
3、B に 格助詞 表示動作的著落點。
4、C に 格助詞 表示動作發生的時間。
四、仿照例句,將兩個句子結合在一起。
例:ご飯を食べます。會社へ行きます。
ご飯を食べて 會社へ行きます。
1、映畫を見ます。家へ帰ります。
映畫を見て 家へ帰ります。
2、仕事がたくさんあります。行きません。
仕事がたくさんあって 行きません。
3、バスで行きます。駅で乗り換えます。
バスで行って 駅で乗り換えます。
注意:「て」接在動詞的連用形后(有時發生音便),表示動作、狀態、事項的順序與推移,有時也表示原因。
五段動詞的音便
五段動詞連用形后續接續助詞「て」、或助動詞「た」的時候,其連用形要發生音便(詞尾是「す」的五段動詞除外,如:「話す」后續接續助詞「て」、或助動詞「た」的時候是 「話して」「話した」)。
音便有三種:イ音便、促音便和撥音便。
イ音便:詞尾假名在「カガ兩行上的五段動詞是イ音便。(例外,「行く」是促音便 ,「行って」、「行った」)。
例如:書く 書いた「て」
泳ぐ 泳いだ「で」
促音便:詞尾假名在ワラタ(笑った「わらった」)三行上的五段動詞是促音便。
例如:笑う 笑った「て」
終わる 終わった「て」
立つ 立った「て」
撥音便:詞尾假名在バナマ(巴拿馬)三行上的五段動詞是撥音便。
例如:遊ぶ 遊んだ「で」
死ぬ 死んだ「で」
読む 読んだ「で」
注意:詞尾假名在「ガ、バナマ」四行上的五段動詞發生音便后,后續的「て」要變成濁音「で」,后續的「た」要變成濁音「だ」。
例如:泳ぐ 泳いだ「で」
遊ぶ 遊んだ「で」
死ぬ 死んだ「で」
読む 読んだ「で」
五、仿照例句,將下列句子改成簡體句。
例:家で勉強しました。
家で勉強した。
1、仕事が終わりました。
仕事が終わった。
2、會社へ仕事に行きました。
會社へ仕事に行った。
3、バスに乗り換えました。
バスに乗り換えた。
4、教室に來ました。
教室に來た。
注意:動詞過去式的敬體和簡體轉換。動詞過去式(敬體)是[動詞連用形 +ました ].動詞過去式(簡體)是[動詞的連用形 + た],注意五段動詞連用形的音便。
動詞過去式(敬體)[動詞連用形 +ました ] 動詞連用形 動詞基本形 動詞連用形(后接[た]大部分五段動詞要發生音便) 動詞過去式(簡體)[動詞的連用形 + た]終わりました 終わり 終わる 終わっ 終わった行きました 行き 行く 行っ 行った乗り換えました 乗り換え 乗り換える 乗り換え 乗り換えた來(き)ました 來(き) 來(く)る 來(き) 來(き)た
六、將下列句子譯成日語。
1、姉は月曜日から金曜日まで會社で働きます。
2、母は北京に見物に行きました。
3、家から學校まで一時間かかります。
4、仕事が忙しいですから、疲れました。
5、橫浜へ行くバスは何番ですか。
注意日語的句型、表達方式、時態、和助詞。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語:貿易政策の紹介
- 日語口語:遅刻
- 日語口語:どうもこの度はご愁傷様で
- 如何用日語鼓勵人
- 日語:忌み言葉
- 日語從零開始,即學即用
- 日語情景會話常用語-打電話
- 日語口語:高齢化社會
- 日語口語:これでひと安心だな
- 日語口語:こだわる
- 日語語源
- 日語口語:しらける
- 新版標準日本語初級上冊mp3
- 日語口語:業務マニュアル 接客
- 日語口語:旅行
- 從早到晚都要說的日語最常用句
- 注文狀/定購單
- 日語口語:乘什么車去學校
- 日語口語:禮物
- 日語表示“吃驚”的常用生活語句
- 日語口語:面接時の注意
- 日語口語:私のことなんてどうでもいいのね
- 學習日語“順口溜”
- 日語口語:昇進
- 日語商務情景會話:貿易政策介紹
- 日語體についての諺、慣用語
- 日語口語:誘う
- 四句簡單日語新年祝福語
- 日語口語:たいしたものではございませんが
- 日語口語:たまごっち
- 日語口語:ビジネス慣用句はまるごと暗記する
- 標準日本語中級上冊mp3
- 如何提高日語聽力水平
- 取引先との初対面のあいさつ
- 日語日常會話:如何描述天氣狀況
- 貿易書信開頭語/結尾語常用表達(日語)
- 憤怒責罵中日對照
- 日語口語:勵ます
- 日語行事と祝日
- 日語口語:トチる
- 日語口語:ああよかった
- 日語穿戴的說法
- 日語口語:公司用口語
- 日語口語:業務マニュアル 言葉づかい
- 淺談日語五十音圖記憶和怎樣發音
- 日語口語:如何說"謝謝"與"對不起"
- 日語口語:業務マニュアル ファイリング
- 日語諺語專用
- 日語日常會話:與家庭有關的表達
- 標準日本語中級下冊mp3
- 日語情景會話常用語-拜會
- 日語口語:ケチつける
- 日語中的行話
- 日語口語:面接での対応
- 日語口語:商品検査
- 年青人常用經典用語(日語)
- 日本公司常用口語
- 日本動畫片里常能聽到的簡單句子
- 日語口語:著物
- 基礎日語會話
- 日語口語:「知人宅の茶の間で」~會話を楽しむ~
- 對拒絕別人表示道歉的常用日語口語
- 世界杯32強 中日對照
- 日語口語:職場生活の基本用語 出退勤
- 實用日語之找工作篇
- 日語口語:業務マニュアル 市場調査
- 標準日本語初級上冊mp3
- 日語口語:會社に帰る
- 說地道日語避免用日本人不用的句子
- 日語口語:ヨイショする
- 標準日本語初級下冊mp3
- 英語26個字母的日語讀法
- 日語:漢字の音と訓について
- 日語日常會話:關于職業的表達
- 差別、忌言葉
- 日語口語:怎樣開關
- 日語口語:業務マニュアル 會議進行
- 日語口語:新幹線
- 日語日常口語:如何表達同意和拒絕
- 日語中表示“客氣”的問候語
- 日語口語:計畫を発表
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課