日語基礎語法(4)
1.…てならない
「…てたまらない」、「…てしかたがない」、「…てしようがない」。心や體の狀態が「とても…」と言いたい時に使う言い方。
①この部屋は暑くてならないから、ほかの部屋へ移ろう。
(這個房間太熱了,我們到別的房間去吧。)
②お腹が減ってならなかったので、昨日は食べ殘りのパンを食べてしまいました。
(因為實在太餓,昨天我把以前吃剩的面包都給吃掉了。)
③どこかへ遊びに行きたくてならなかったので、友達の家へ遊びに行ってきました。
(因為我實在想出去玩,所以,就到朋友家去玩了。)
2.…てはいけない
「…てはならない」。ある禁止を表す言い方。
①教室の中でたばこを吸ってはいけない。
(不許在教室里吸煙。)
②授業中にこそこそ話してはいけない。
(上課時不許說話。)
③試験の時、隣の人と相談してはいけない。
(考試時,不許與旁邊的人商量。)
3.…てはいられない
「…ていることができない」。「我慢できない」とか、「ひどい」という気持ちを表す時に使う言い方。
①あまりにもひどい言い方をしているので、黙ってはいられなかった。
(因為他說的太難聽,我無法再保持沉默。)
②砂嵐が吹いているので、目を開けていられない。
(因為刮沙塵暴,使人無法睜開眼睛。)
③みんなが働いているので、一人で休んではいられない。
(因為大家都在勞動,所以,我不好意思一個人休息。)
4.…ては困る
「(あなたに)…されては(こちらが)迷惑だ」という意を表す時に使う言い方。
①給料を減らされては困ります。
(你給我降工資可不行。)
②高いものだから、著てくれなくては困るよ。
(這個衣服很貴,你不穿可太浪費了。)
③せっかく遠いところからわざわざ買ってきた物を持って行かれては困るよ。
(這是特意到遠處買來的東西,被你拿走可不行。)
④こんなに忙しい時期に、休まれては困りますので、なんとかして出勤してください。
(這么忙的時候你休息可不行,你最好想辦法上班。)
5.…てはじめて…ことができる
「…する前はそうではなかったが、…した後、それが理由になってやっとその狀態になる」と言いたい時に使う言い方。
①入院してはじめて健康の大事さを分かることができた。
(住院后我才熟悉到了健康的重要性。)
②先生になってはじめて先生の苦労が分かりました。
(當了老師我才知道做老師的辛勞。)
③一級能力検定試験にパスしてはじめて日本の會社に就職できる。
(只有通過一級能力測試才能進日本公司就業。)
④子供ができてはじめて親の気持ちが理解できるようになる。
(有了孩子后,方可了解做父母的心情。)
6.…てはだめだ
「…てはいけない」。禁止の意を表す言い方。
①危ないから、火遊びしてはだめよ。
(危險,不許玩火。)
②もう二度と遅刻してはだめよ。
(不許再遲到。)
③宿題もせずに、ファミコンばかり遊んではだめですよ。
(你光玩兒電腦,不做作業可不行。)
7.…ではないか
「です」を強調した言い方、或いは「です」の婉曲的な言い方。
①ここからなんと富士山が見えるではないか。
(你看,從這里可以看見富士山啊。)
②悪いのは君の方ではないか。
(這是你的不對。)
③もう車が來ているのではないか。早く行こう。
(車子已經來了。咱們快走吧。)
8.…ではないかと思う
「…だと思う」。自分の判定を述べる時の言い方。「…だと思う」より婉曲的な言い方。よく「…ではないかと思われる」という形でもよく使われている。
①先生は私のことを誤解されているのではないかと思う。
(我想老師誤會我了。)
②公害問題はもう全人類が注目すべき問題ではないかと思われる。
(我認為公害問題已經是應該引起全人類注重的問題了。)
③課長は來週には戻って來るのではないかと思いますが。
(我想科長下周能回來。)
9.…ではなくて、…だ
「…ではない。(それは)…です。」という意を表す言い方。前の事柄を否定する言い方。
①これは日本製ではなくて、中國製です。
(這不是日本生產的,而是中國生產的。)
②長春は春が長いのではなくて、春が短いのです。
(長春的春天并不長,而是很短。)
③あの學生は外國人ではなくて、ウイグル族の學生です。
(那個學生不是外國人,而是維吾爾族學生。)
10.…てはならない
「…てはいけない」。禁止を表す言い方。
①古くなった食物を食べてはならない。
(不要吃過期的東西。)
②もうたばこを吸ってはならない。
(不許再吸煙。)
③これは私たち二人だけの秘密だから、ほかの人に言ってはならない。
(這是我們兩個人的秘密,不許跟別人講。)
11.…ほしい
第一人稱(わたし)が相手やほかの人、物事に対して要望がある場合に使う言い方。
①今、母が入院しているが、早く元気になってほしいですね。
(現在母親正在住院,我希望她能早一點康復。)
②今回の會議にはあなたに行ってほしいが、よろしいかね。
(這次會議我想讓你去,可以嗎?)
③明日は試験があるから、いつもより早く來てほしい。
(明天有考試,希望你比平時早一點來。)
12.…てみせる
(1)ある行為をやって他の人に見せるという意を表す時の言い方。
①足を骨折していた弟が「もう大丈夫だよ」と言って、私たちの前を歩いてみせた。
(腿部骨折了的弟弟一邊說著"我已經好了",一邊走給我們看。)
②絵が上手だそうですが、描いてみせてくれませんか。
(聽說您的畫畫得很好,能不能畫給我們看。)
③「この包丁はよく切れるよ」と言って、店の人はすぐ私たちの目の前で野菜を切ってみせた。
(商店里的人一邊說著"這個菜刀很快",一邊在我們的眼前當場示范切菜。)
(2)ある決意を表す時に使う言い方。
①今度こそ百點を取ってみせますからね。
(這次我非考一百分給你看。)
②もうこれ以上あなたと一緒に生活できないから、もし別れてくれなかったら、自殺してみせる。
(我不能再與你一起生活了。(所以)假如你不跟我離婚我就死給你看。)
③今回の邉踴幛莾瀯伽筏皮撙護毪欏⒋盲皮皮汀
(你等著,這次運動會我一定拿個冠軍給你看。)
13.…てみる
何かを知るために、試しにする事を表す言い方。
①先生が自宅にいらっしゃるかどうか、電話してみましょう。
(你打個電話,看看老師是否在家。)
②服を買う前には必ず著てみたほうがよい。
(買衣服時,一定要試穿。)
③おいしいかどうか食べてみて。
(你嘗嘗好不好吃。)
14.…てもいい(よい)
許可を表す言い方。しかし、先輩や目上の人に対して使わない方いい。
①靴を脫がないで入ってもいいですか。
(可以穿鞋進去嗎?)
②もう家に帰っていいですよ。
(你可以回家了。)
③レポートを日本語で書いてもいいですか。
(可以用日語寫報告嗎?)
15.…てもかまわない
「…てもいい」。許可を表す言い方。「…てもいい」よりやや丁寧な言い方。
①先生、ボールペンで書いてもかまいませんか。
(老師,可以用圓珠筆寫嗎?)
②ここで寫真を撮ってもかまいませんか。
(可以在這兒照相嗎?)
③母國語で書いてもかまいません。
(您可以用母語寫。)
[1][2][3][4][5]
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語詞匯輔導:花語-モモ
- 日語詞匯輔導:花語-ポピー
- 日語詞匯輔導:花語-シダレザクラ
- 日語副詞:極めて、ずいぶん、かなり、だいぶ
- 日語詞匯輔導:花語-ひまわり
- 日語詞匯:漢字音訓讀6
- 日語中關于“人”的三種讀法
- 日語詞匯輔導:花語-マーガレット
- 日語詞匯:有趣的語調區別和變化
- 日語詞匯輔導:花語-アジサイ
- 日語詞匯辨析:効果が高い/効果が大きい
- 日語詞匯輔導:各種面包說法
- 日語詞匯學習:如何區分日語近義詞
- 日語詞匯:漢字音訓讀5
- 日語詞匯輔導:花語-はなみずき
- 日語詞匯輔導:花語-ディモルフォセカ
- 日語詞匯學習:黒
- 日語復合詞匯輔導
- 日語詞匯學習:快速記住年月日星期
- 日語詞匯學習:度
- 日語詞匯輔導:とてもいい正確否
- 日語生活詞匯學習:日本常見姓氏
- 日語詞匯輔導:花語-ジャスミン
- 日語詞匯輔導:花語-サボテン
- 日語詞匯輔導:花語-チューリップ
- 日語詞匯:漢字音訓讀2
- 揭秘:日語中“あなた”的用法
- 日語詞匯輔導:日語里地位特殊的擬態詞
- 日語詞匯輔導:花語-キク
- 日語訓讀詞高效記憶術
- 日語詞匯輔導:花語-サクラ
- 日語詞匯輔導:花語-スイセン
- 日語詞匯輔導:花語-シオン
- 日語詞匯輔導:花語-アサガオ
- 日語詞匯輔導:花語-ツツジ
- 日語詞匯輔導:花語-ウメ
- 日語詞匯輔導:花語-センニチコウ
- 日語詞匯輔導:花語-ヒヤシンス
- 禮貌語的變遷:“です”和“ます”
- 日語詞匯:漢字音訓讀4
- 日語詞匯:漢字音訓讀7
- 日語詞匯解析:“前”和“先”
- 日語詞匯輔導:花語-バラ
- 七個容易讀錯的日語詞
- 日語中常見的歇后語
- 吃貨應該知道的美食名稱起源
- 日語詞匯學習:軽
- 日語單詞學習超簡單:“阿姨”
- 日語詞匯輔導:花語-カンナ
- 日語詞匯學習:令人分不清的「退職」和「退社」
- 日語詞匯輔導:花語-タンポポ
- 日語詞匯學習:館
- 日語學習:日劇控須掌握的短語
- 常用日語多音字讀法:重、木、殺
- 日語詞匯學習:格助詞
- 日語詞匯:漢字音訓讀1
- 日語詞匯輔導:花語-ナノハナ
- 日語詞匯輔導:花語-カーネーション
- 日語詞匯學習:犬
- 日語詞匯學習:26個五段動詞的奇葩小伙伴
- 日語詞匯輔導:花語-アンズ
- 日語詞匯輔導:花語-すずらん
- 日語詞匯輔導:花語-ライラック
- 日語詞匯學習:兄
- 日語詞匯輔導:花語-ツバキ
- 日語詞匯學習:深い在什么情況下會發生連濁
- 日語詞匯輔導:舌尖上的日本文化
- 日語詞匯學習:池
- 日語詞匯輔導:花語-アジサイ
- 日語詞匯學習:考
- 日語詞匯輔導:花語-フジ
- 日語詞匯:漢字音訓讀3
- 日語詞匯學習:“士?師?司”怎樣區分使用?
- 日本人也會搞錯的漢字讀法集結
- 日語詞匯輔導:“愛人”中日韓意思大不同
- 日語里“歳”和“才”的區別?
- 這些常用日語詞竟是縮略語?
- 日語詞匯輔導:花語-くちなし
- 日語連體詞、接續詞及接續助詞匯總
- 日語詞匯輔導:花語-かすみそう
- 日語副詞:非常に、とても、大層、大変
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課