新編日語教程第一冊筆記27
基本文法:
1.……なる(五段自動詞) ① 接續:體言 に + なる 形容詞の連用形(詞幹く) + なる 形容動詞の連用形(詞幹に) + なる ② 意義:表示客觀性的狀態變化或發生了某一動作,但出現與說話人主觀意志無關的變化結果。多表示現象或事物的自然性變化,主要反映其變化的結果。 因為是個自動詞,因此它所反映的變化往往是客觀描述性比較強,而往往與說話人主觀意志或動作無關。 例1: 1.もう六時になります。 已是六點了。 2.李さんも先生になりました。 小李也當了老師。 3.洋子はきれいになりました。 洋子變漂亮了。 了。 例2: 1.広志くんは背が高くなりましたね。 廣志長高了。 2.私たちの生活がよくなりました。 3.これからだんだん涼しくなります。 今后逐漸要涼快了。 2. ……する(サ変他動詞) ① 接續:體言 に + する
形容詞の連用形(詞幹く) + する
形容動詞の連用形(詞幹に) + する
② 意義:人為主觀意志或動作作用于某物使其發生變化。在前接體言時有時還隱含有從備選的眾項中選擇出一項的意思。
因為是個他動詞,因此它所反映的變化是主觀性比較強,即往往與動作主體的主觀意志或動作有關。
例1:
1.來年、この建物を図書館にします。 明年要把這座房子改建為圖書館。
2.すみません、すこし靜かにしませんか。 對不起,請安靜點兒。
3.品物を金にしました。 把東西變賣成錢。
例2:
1.テレビの音をもうすこし大きくしてください。 請把電視機的聲音再開大一點。
2.照明をもうすこし暗くしてください。 把照明搞得稍稍暗一點。
3.寫真を大きくしました。 把照片放大了。
4.もうすこし値段を安くしてくださいませんか。 能否再便宜點。
譯文:
在松島的房間:王小華,松島君
松:三天后就是黃金周了,小王你決定怎么過了嗎?
王:恩。我會去東京游玩。
松:上野公園你已經去過了吧。
王:是的。上周還去了迪斯尼樂園呢!
松:那么,接著就該去東京電視塔了吧。啊,不過,在上海還有比東京電視塔更高的電視塔吧。那就不怎么好玩了吧…
王:不過,應該各有獨到之處吧。
松:去海浜還是早了點,因為天氣還沒熱。
王:東京到6月份左右才開始漸漸熱起來了的吧。
松:痛痛快快地到東京郊外去玩玩怎么樣?譬如:富士山啦…
王:是日本最高的山吧。不過,有點遠。
松:啊,電視里剛好在播放“黃金周特集”節目,把聲音開大一點吧。
王:好的。
練習問題:
1.例1:
①教室を暖かくします。 教室が暖かくなります。
②部屋を寒くします。 部屋が寒くなります。
③図書館を涼しくします。 図書館が涼しくなります。
例2:
①商品を豊富にします。 商品が豊富になります。
②部屋をきれいにします。 部屋がきれいになります。
③教室を靜かにします。 教室が靜かになります。
例3:
①息子を醫者にします。 息子が醫者になります。
②娘を看護婦にします。 娘が看護婦になります。
③學生を留學生にします。 學生が留學生になります。
2.
①甲:日本語はいつ頃からうまくなりますか。
乙:一年後頃からうまくなります。
②甲:この部屋は何分後暖かくなりますか。
乙:10分後頃から暖かくなりますか。
③甲:東京は何月頃から涼しくなりますか。
乙:10月頃から涼しくなります。
④甲:この教室いつ頃から靜かになりますか。
乙:もうすぐ靜かになります。
⑤甲:この部屋はいつ頃からきれいになりますか。
乙:來週からきれいになります。
3.①で から く②を く③から に④は に
4.①北京は10月頃から寒くなります。
②スーパーの商品の種類が豊富になります。
③それぞれ景色が違います。
④おかげさまで、日本語が上手になります。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語語法小結:常用助詞用法
- 日本語能力測試三級文法10受身形
- 日語語法:したほうがいい的用法分析
- 何謂日本外來語
- 日語語法小結:動詞活用
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十四
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個二
- 日語敬語入門(3)
- 日本人和外國人對下雨的感受差異
- 日語語法:「だけ」、「ばかり」、「しか」的區別
- 日語格助詞的普通用法
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個一
- 順讀、倒讀都一樣的日語單詞
- 日語語法的辨析:いずれ/いずれにしても/いずれも
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十五
- 日語語法:“全然”后面一定接否定?
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十三
- 日本語能力測試三級文法8可能形練習
- 日語動詞的變化
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十一
- 日語語法:動詞變化之連用形
- 日語語法小結:句型
- 日本語能力測試三級文法9使役形
- 幾個日語單詞的來源趣談
- 日語學習者疑問:「いえ」和「うち」的區別
- 日本語基礎語法
- 日語語法材料:剖析日語助詞(て して)
- 日語動詞按活用形的分類
- わりに、かわりに、にかわって的區別
- 日語敬語基本方針
- 「3階になります」什么意思?
- 日語語法的辨析:あるいは/または/もしくは
- 日語語法的辨析:一方だ/ばかりだ
- 日本語能力測試三級文法12敬語
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個三
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十二
- 日語語法的辨析:いつも/いつでも/つねに
- 日語敬語入門(1)
- 標準日本語初級助詞總結
- 日語語法材料:關于なん和なに系列的詞
- 日語基礎知識
- 常用日語句型例解與辨析:對比表達法「…に対して」
- 日語語法小結:各活用形用法
- 日語語法的辨析:一気に/一挙に
- 日語語法材料:“~ところ”和“~ばかり”的區別
- 日語平假名和片假名的區別
- 日本語基礎文法
- 常用日語句型例解與辨析:對比表達法「…に限る」
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個四
- 日語語法:助動詞的性別要求
- 常用日語句型例解與辨析:時間表達法「…を…に控え(て)」
- 初學日語動詞活用
- みたい、よう、らしい、そう的區別
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個六
- 日語語法:「家を出る」和「家から出る」有啥區別
- 「様」與「殿」哪個更尊敬?
- 日語中動詞的分類
- 日語自動詞他動詞入門法
- 助詞「に」和「と」不同用法
- 以前日本的每個月的說法
- 日語語法:「大きい」和「大きな」有啥差別
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個十
- 日語考試中常出現的副詞小結
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個五
- 日語動詞的變化
- 日語語法的辨析:あと/てから
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個八
- 有關色彩的日語說法
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個九
- 日語語法材料:表達自己的動作時可以加“おご”嗎
- 日語語法材料:“~ている”和“~てある”的區別
- 「ら抜き言葉」現象出現原因
- 日語中沒主語有什么不對
- 日語語法材料:~したがって、~につれてなどの區別
- 日語的です和ます在用法上的區別
- 日語敬語入門(2)
- 日語四級主要句型
- 日語語法材料:日語二級常考語法
- 「重い」和「重たい」有啥區別
- 日語語法:格助詞的用法
- 日本語能力測試1級慣用語法句型99個七
精品推薦
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 民豐縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/14℃
- 吐魯番市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 平羅縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:29/15℃
- 岳普湖縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:29/15℃
- 平陸縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:23/18℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 精河縣05月30日天氣:晴,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/14℃
- 哈密地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課