《標準日本語—中級》第6課
第六課 七夕(たなばた)
032...始める解釋: 開始做....
經典原句: 若者は、牛と一緒に暮らし始めました(年輕人就開始和牛一起生活)
接續:動詞連用型+始める
用法:表示開始做某事
實例再現:
今、私日本語を學び始めます(現在我開始學習日語)
六時から仕事し始めます(6點開始工作)
ご飯を食べ始めましょう(開始吃飯吧)
033....とおり、...解釋:正如...那樣....., 按照........
經典原句; 牛が言ったとおり、天女たちが水浴びをしていました(正如牛說的那樣,仙女們正在洗澡)
接續:動詞連體型+とおり
名詞/一部分副詞+のとおり
實例再現:
雑誌に書いてあったとおり、とても面白い映畫でした(正如雜志上寫的那樣,是特別有趣的電影)
説明のとおり、機械を使ってください(請按照說明使用機器)
道路はいつものとおり混雑していました(道路像平常一樣混亂)
相關連接
1.とおり后面表示動作時,一般用「...とおりに...」
先生が発音するとおりに、聲を出してみた(像教師發音那樣,試著發出聲)
2.有時,可將「...とおりだ」用于謂語
先生のおっしゃるとおりです(正像教師所說的那樣)
天女(てんにょ)水浴び(みずあび)
034 ...たとたん(に)。。。解釋:一...就....
經典原句: 皮を著たとたんに、若者の體は、天に舞い上がりました(他剛把牛皮穿上,剎時,年輕人的身體便往天上飛了起來)
接續:動詞過去式+とたんに
用法:表示在某動作或變化完成的同時,相繼發生的別的事情.
實例再現:
車から降りたとたんに、転んでしまった(一下車就跌倒了)
部屋に入ったとたんに、電話が鳴った(剛進屋,電話就響了)
六月になったとたんに、毎日雨が降るようになった(一到6月,每天都下雨)
相關連接:
1.とたんに 的「に」有時可以省略,意思不變.
窓を開けたとたん、冷たい風が部屋の中に入ってきました(窗戶一打開,涼風就刮了進屋里了)
2.とたん作名詞用時,其接續方法及意義與做副詞時基本相同
あれは部屋に入ったとたんのです
皮(かわ)革(かわ)川(かわ)河(かわ)
舞い上がる(まいあがる)飛起 飛び上がる(とびあがる)(跳起)
035...ということだ(と言うことだ)解釋:聽說.....
例句:この試験は難しいということです(聽說這次的考試很難)
接續:用言終止型+ということだ
用法:表示說話人把所聽到的事情告訴對方.多用于書面語
實例再現:
帥青蛙さんは學生だということです(聽說帥青蛙是學生)
darkghost556さんは、日本語が上手だということです(聽說darkghost556的日語很棒)
蔥花は火星へ來たということだ(聽說蔥花從火星來)
(今天的例句.........^_^ 說不定下次你也成了蔥花節目里的主角...)
呃,言歸正傳,繼續學習...
相關連接:
這個句型,與以前學過的「...そうだ」意思相同,只是...そうだ多用于口語.
另外,「~とのことだ」也表示傳聞
036 ...出す(だす)解釋:....出來
經典原句:若者は、兄の家で暮らしていましたが、ある日、家から追い出されてしまいました
(這個年輕人住在哥哥家里,有一天,被趕出了家門)
接續: 動詞連用+出す
用法: 本次學的「..だす」表示".....出來"的意思.
作り出す(做出來)呼び出す(叫出來)
連れ出す(帶出去)思い出す(想起來)
突き出す(つきだす)(伸出,探出)つりだす(騙出來,勾引出來)
實例再現:
兄は弟を家から閉め出した 哥哥把弟弟關在屋外.
弟は兄の家から逃げ出した逃げ出す(にげだす)弟弟從哥哥家逃了出來
兄は弟を公園に誘い出した(哥哥約弟弟去公園)
相關連接:
在初級的時候學過 "動詞連用型+だす"表示"開始...."
如:泣き出す(開始哭)走り出す(開始跑)
PS:那它們之前有沒有區別?
037...てやる解釋:給....做....
例句:犬に、水を飲ませてやった(讓狗喝水)
接續:動詞て+やる
用法:這種句型表示對晚輩,下級或動植物等做有益的動作
實例再現:
娘のために料理を作っていった(給女兒做菜)
弟のために勉強を手伝ってやりました(幫助弟弟學習)
羊に、草を食べさせてやった(讓羊吃草)
相關連接
為和主語代表的人物地位同等者做有益的動作是,用 てあげる,
對方是上級時,則用 て差し上げる
羊(ひつじ)
038...てならない解釋: ..得不得了
經典原句: 毎日が楽しくてなりません 每天都很愉快
接續:形容詞て・動詞て + ならない
形容動詞詞干 + でならない
用法: 表示因某種感情,感受十分強烈,達到無法抑制的程度,多用于書面語
1.「はらがたつ」「思える」等表示人的生理及感情的動詞和像「楽しい」等表示感情的形容詞的て型+ならない
2.像「心配だ」等表示感情的形容動詞詞干+で ならない
實例再現:
涙が出てなりませんでした(淚水妨不住流出來了)
次の試験が不安でならない(對下次的考試擔心的不得了)
私は悲しくてならない(我悲痛欲絕)
相關連接
這個句型與「..てたまらない」意思想同
039 ...てばかりいる解釋: 只是.....
經典原句: 彼女は毎日泣いてばかりいました(她每天只是哭)
接續: 動詞て型+ばかりいる
用法: 表示限定某種事物,排除其它. 用于不好的方面,或有不滿的語氣,
這里的ばかり,不可用 だけ、のみ替換
實例再現:
勉強しないで、遊んでばかりいる(不學習只顧玩)
働いてばかりいると、體によくないですよ(一味的勞動,對身體不好呀)
相關連接
「てばかりいる」不能用于好的方面
彼は人に助けてばかりいます(×)
040 ..たがっている解釋: 想....
經典原句: 毎日彼に會いたがっていました(每天都想和他相會)
接續: 動詞連用型+たがっている
用法:「たがっている」的原型是「たがる」,其中,がる是接尾詞.
たがる表示人的愿望. 說話人不能直接感覺到別人的愿望,而是從別人的行動或神情了解到他的愿望,也就是說當說話人是第三人稱時,一般用「たがっている」
たがる所涉及的對象用を來表示
實例再現:
王さんはジュースを飲みたがっています(小王想喝果汁)
李さんは旅行に行きたがっています(小李想去旅行)
相關連接
"たがっている"與之前學過的"動詞連用+たい"意思相同,但用法不同
"...たい" 表示說話者的內心愿望,一般用于第一人稱.
”...たいですか” 只用于第二人稱
另外たいです時,助詞を要換成が
私はビールが飲みたいです
王さんはビールを飲みたがっています
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 第56期:われながら情けないよ55 なんでこんなの買っちゃった
- 第71期:何で公立じゃだめなんだ
- 第66期:たまには一息入れたらどうかね
- 第13期:ああ、よかった
- 第33期:ゾッとするわ
- 第46期:好きこそものの上手なれ
- 第73期:先生からお願いしていただけませんか
- 第49期:起こってしまったことは仕方がない
- 第9期: ご心配おかけしました
- 第11期:これでひと安心だな
- 第47期:ユズも苦手なんだよ
- 第82期:日曜は大丈夫
- 第88期:殘念だけど無理だわ
- 第57期:すみません、いつもいつも
- 第74期:もっとスピード出してもらえませんか
- 第58期:先日は本當にありがとうございました
- 第63期:ほんとにごめんなさい
- 第36期:恥ずかしくないの
- 第45期:うん、私も気に入った
- 第81期:ぜひいらしていただけたらと
- 第29期:あれこれ想像してると
- 第87期:今日ですか?今日はちょっと???
- 第50期:あの時一緒に麻雀をしておけばよかった
- 第83期:帰りに一杯飲んでかないか
- 第12期:どうしたの?
- 第70期:ドライヤーくらいかけたら?
- 第38期:私のことなんてどうでもいいのね
- 第90期:すばらしい息子さんじゃありませんか
- 第60期:こっちだって感謝してるよ
- 第26期:しみじみと喜びをかみしめています
- 第20期:ええっ?なんですって?
- 第77期:今度の日曜日、遊園地に連れてって
- 第23期:意外だな
- 第54期:とんでもない大失敗をしてしまったんだ
- 第31期:なんだか夢みたい
- 第35期:ああ言えばこう言う
- 第37期:自分を何様だと思っているの?
- 第86期:うん、いいよ
- 第84期:行きましょうよ
- 第42期:いい曲だなと思います
- 第68期:ああ、そうしよう
- 第24期:ええ?まさかそんな
- 第61期:なんとお禮を申し上げてよいのやら
- 第34期:ったくもう!
- 第69期:ナンセンスだわ
- 第28期:おーい、手鏡だあ!
- 第15期:居ても立ってもいられなくて
- 第65期:いかがでしょうか
- 第21期:ほんとか?
- 第89期:いいえ、おはずかしい作品で
- 第17期:いやあ、驚いたな
- 第80期:留守番お願いね
- 第27期:お母さん感激しちゃって
- 第85期:突然だけど、今度の日曜日あいてない?
- 第40期:しごとがもう一つ面白くないのよ
- 第32期:何はともあれ、よかったな
- 第53期:次、頑張るしかないな
- 第25期:やった!
- 第67期:分かった
- 第44期:顔が好みじゃないわ
- 第64期:重ねてお詫びいたします
- 第55期:なんでこんなの買っちゃったんだろう
- 第10期:大丈夫ですって
- 第48期:すっかり熱中してしまってね
- 第76期:お前は勉強しろ
- 第52期:不幸中の幸いよ
- 第30期:とってもいい子で嬉しいわ
- 第79期:代わりに先生にそう伝えてくれる?
- 第51期:惜しかったわね
- 第72期:いや、もういい
- 第19期:信じられないわ
- 第75期:つべこべ言わずに、早く行ってこい
- 第59期: この前はどうもごちそうさまでした
- 第22期:びっくりさせないでよ
- 第39期:もう、振り回されるのはごめんだわ
- 第18期:そんなになるなんて思ってもみなかった
- 第16期:あーあ、困っちゃったな
- 第41期:嫌いなものは嫌いなの
- 第14期:なにかあったのかなあ
- 第43期:あんたなんか大嫌い
- 第78期:さあ、並んで並んで
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課