日語語法學習:~てはじめて
導語:日語考試特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
*~てはじめて/~てこそ
動詞:て形 + はじめて ?
こそ ?
こそ、はじめて
________________________________________
? 會話 ?
李 :仆は一平が生まれてはじめて、家族への責任というものを感じるようになったよ。
良子:私は一平がお腹の中にいるときから、守るべき命を體で感じていたわ。ああ、私も母親になるんだって。
李 :「母親は生まれながらに母親だが、父親は子どもを育ててこそ、はじめて父親になれる」って言葉があったね。
? 解説 ?
これらの文型はどちらも前提條件を表す文型です。「~てはじめて」は例文1~3のように「~してから、(そのときになって)やっと~した」という意味も、例文4、5のように、「~という條件があって、はじめて~できる」の意味も表すことができます。
「~てこそ」は「~という條件が満たされれば~が可能だが、その條件がなければ不可能だ」という強い表現で、後件で話者の判斷を表します。會話中の「~てこそはじめて」は、それを更に強調した表現です。
注意してほしいのは「~てこそ」は例文1~3のように既に発生した事態には使えないことです。反対に「~てこそ」の文は語感は弱まりますが、どれも「~てはじめて」を使って表せます。→例題1)
§ 例文 §
1.日本に來てはじめて(×てこそ)刺身を食べました。
2.病気になってはじめて(×てこそ)、健康のありがたさを知った。
3.子を持ってはじめて(?てこそ)知る親の恩(俗語)
4.玉は磨いてこそ(?てはじめて)光る。磨かなければただの石に過ぎない。
5.働いて己の力で生きてゆけ。それができてこそ(?てはじめて)、一人前と言える。
★ 例題 ★
1) 外國で暮らし(てはじめて/てこそ)、自分の國の良さが客観的に(見る/見える)ように(した/なった)。
2) 何事( )苦労なくして成し遂げられない( )、それに苦労が(ある→ )こそ喜びもあるのです。
(^^)前課の解答(^^)
1) が(自V)/からと言って(→文型053/→文型056)/ばかり
2) か(「だ」も使える)/ていられ/を(移動の場所は「を」」
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語二級詞匯之復合動詞
- 日語生活交際會話99:規則を守っているのに注意を受けるとは、非常に心外です
- 日語二級語法點109條(下)
- 日語一、二級語法逐個練-375
- 主謂謂語句
- 日語一、二級語法逐個練-365
- 日語一、二級語法逐個練-359
- 日語慣用句型集錦001
- 日語敬語的新分類法
- 日語近義語法100例-05
- 日語近義語法100例-08
- 日語一、二級語法逐個練-360
- 日語一、二級語法逐個練-374
- 日語一級名詞の練習(1)
- 日語近義語法100例-01
- 日語一、二級語法逐個練-357
- 日語一、二級語法逐個練-361
- 日語近義語法100例-03
- 「きみ」和「あなた」的區別
- 旅游日語會話:事故と病気
- 日語一、二級語法逐個練-373
- 職稱日語:陳述副詞
- 日語近義語法100例-19
- 日語慣用句型最全推薦(2)
- 日語一級語法106條(一)
- 職稱日語:補助動詞精講
- 日語一級語法106條(三)
- 日語一、二級語法逐個練-370
- 日語慣用句型集錦002
- 日語一級名詞の練習(2)
- 職稱日語:程度副詞
- 日語一、二級語法逐個練-356
- 日語近義語法100例-07
- 職稱日語:敬語
- 日語漢字的讀法技巧
- 日語一、二級語法逐個練-347
- 日語二級語法點109條(上)
- “地點に”和“地點で”的簡單辨析
- 日語一、二級語法逐個練-352
- 職稱日語:鄭重語
- 日語一、二級語法逐個練-350
- 日語一、二級語法逐個練-349
- 職稱日語:謙讓語
- 正確區別日語自動詞和他動詞
- 日語一、二級語法逐個練-367
- 日語一、二級語法逐個練-366
- 日語近義語法100例-09
- 日語一、二級語法逐個練-355
- 敬語課堂:使用敬語進行自我介紹
- 日語慣用句型最全推薦(3)
- 日語能力測試3級常考句型
- 日語近義語法100例-11
- 日語一、二級語法逐個練-363
- 敬語課堂:打工用語
- 日語一、二級語法逐個練-369
- 日語一、二級語法逐個練-354
- 敬語課堂:誤用最多日語措辭
- ようだ和みたいだ的異同
- 日語たり的用法
- 日語一級名詞の練習(3)
- 職稱日語:否定式與假定式
- 日語一級名詞の練習(4)
- 日語一、二級語法逐個練-371
- 日語一、二級語法逐個練-358
- 日語一、二級語法逐個練-362
- さける和よける有何不同?
- 日語一、二級語法逐個練-353
- 日語中的自動詞和他動詞解析
- 日語一、二級語法逐個練-348
- 日語近義語法100例-04
- 日語近義語法100例-10
- 日語一級語法106條(二)
- 日語近義語法100例-02
- 日語一、二級語法逐個練-372
- 日語一、二級語法逐個練-351
- 日語慣用句型最全推薦(1)
- 日語近義語法100例-06
- 日語一、二級語法逐個練-364
- 日語を、が、は用法全解
- 職稱日語:授受關系的補助動詞
- 日語一、二級語法逐個練-368
精品推薦
- 溫宿縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 雙城市05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 萬榮縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:23/17℃
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
- 岷縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/10℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課