日語 多音詞總結(jié)
導(dǎo)語:日語考試特別輔導(dǎo)。下面就隨外語教育網(wǎng)小編一起來學(xué)習(xí)一下吧O(∩_∩)O~~ |
一、怒る おこる (用于直接描寫人)不満?不快なことがあって、がまんできない気持ちを表す。 腹を立てる。いかる。「真っ赤になって―?る」
よくない言動を強くとがめる。しかる。「へまをして―?られた」?
いかる (用于描寫人或物)1 腹を立てる。おこる。憤慨する。「烈火のごとく―?る」
2 激しく動く。荒れ狂う。「波が―?る」
3 角張って、ごつごつしている。角立つ。「―?った肩」
二、歪む ひずむ2 (具體受外力而彎曲) 他 外から力を受けて形などがゆがむ. (派)(~)み
ゆがむ2 (用于抽象含義)他 ねじれたり曲がったりする. 正しくなくなる.
性格が(派)(~)み
いがむ 2 同ゆがむ
三、抱く いだく2他 (用于抽象含義) だく. 心にもつ. 希望を~
だく1 他(使用范圍更大)腕でかかえる.心にもつ:希望を~
あたためる:卵を~(保溫)
四、潛る くぐる2 自 (潛過某處,潛水)(身をかがめて)物の下や門を通る.
もぐる2 自(潛入水中,隱世)水中に入る;;隠れる。世間から隠れて活動する
ひそむ (描寫自己人以外,藏,隱) ひそかに隠れる。隠れて靜かにする。「昆蟲が物陰に―?む」
內(nèi)部に隠れて外に現(xiàn)れない狀態(tài)にある。潛在する。
胸の奧に―?む熱い情熱 事件の陰に大きな犯罪が―?む
「ひそ(潛)める」の文語形。(隱藏,蘊藏)
五、解く とく1 他 (解決抽象物)ほどく。 ゆるめる. 警戒を~; 解決する.
はなれさせる. 職を~ ;{梳く} 髪をくしですく.
ほどく2 他(解開具體物) 結(jié)び目(荷物)を~
六、 打つ うつ1 他1、 敲;2、邊工作邊做什么動作;電報(注射)を~
3、作記號;點を~ 4、受到感動;胸を~ 5、實施必要的措施;手を~
ぶつ1 他 なぐる;〔俗〕演説する. 一席~
七、居る いる 他一 人與動物存在于某處;接續(xù),表動作正在進行.まだ遊んで~/今作って~
おる1 他一 「いる」のやや改まった語. 不能對上司使用.
八、突く つく 他 用尖狀物刺某處;用棒狀物支撐. つえを~ ;
使勁撞. 鐘を~ ;攻打某處. 急所を~ ; 強烈刺激. 鼻を~
つつく?つっつく2他 啄,挑撥,欺負,挑剔 繰り返し突く;けしかける;吃什么東西; すき焼きを~
九、擦る する1 他五 摩擦 こする. 墨を~ ;擂る、すりつぶす. みそを~ ;
使い果たす. 資本を~こする(摩る、磨る、摺る)
さする 他五 撫摩 軽く觸れてこする. 背中をさする:撫摩,放心
なする2 他五 用指尖輕抹,嫁禍 こすってつける 人に罪をなする
かする2 他五 (風,子彈等掠過,揩油,見底,寫出飛白) 表面に觸れる.(掠る)
十、言付ける ことづける4 (傳口信) 人に頼んで‐伝える(物を?qū)盲堡耄?派)(~)け(託ける)
いいつける4 (吩咐,口頭蟬般) 命令する;つげぐちする; 口ぐせのようによく言う.
十一、おびや‐か?す【脅かす】
[動サ五(四)]脅迫,危及
1 おどかして恐れさせる。こわがらせて従わせる。「刃物で人を―?す」
2 危険な狀態(tài)にする。危うくする。「インフレが家計を―?す」
おどか?す【脅かす?▽嚇かす】
[動サ五(四)]威協(xié),嚇人一跳
1 怖がらせる。脅迫する。おどす。「有り金全部置いていけと―?す」
2 びっくりさせる。驚かす。「隠れていて―?してやろう」
おど?す【脅す?▽威す?▽嚇す】[動サ五(四)]威脅,嚇人一跳
1 相手を恐れさせる。脅迫する。おどかす。「―?して金を取る」
2 びっくりさせる。驚かす。
「ねぶりてゐたるを―?すとて」〈枕?九〉
十二、共存 きょうそん?きょうぞん
十三、さ?える【▽障える?▽支える】 さまたげる,じゃまする。(阻礙)
(多く「気にさえる」の形で)気にさわる。心情不暢快
ささ?える【支える】(支撐,維持家計等,經(jīng)濟精神支援,抵抗攻打等)
つか?える【▽支える?×閊える】
1 堵 じゃまなものがあったり行きづまったりして、先へ進めない狀態(tài)になる。とどこおる。「車が―?える」「言葉に―?える」「仕事が―?えている」
2 阻塞,被占據(jù)狀 既に先の人が使っていて、ほかの人が使えない狀態(tài)である。ふさがる。「電話が―?えている」
3積存(「痞える」とも)病気?悲しみ?心配などで胸がふさがった感じになる。「胸が―?えて物が食べられない」
4手著地,跪時手的動作(「手をつかえる」の形で)禮として手を床につく。「手を―?え頭を下げて頼む」
5 肌肉發(fā)酸,僵硬(「肩がつかえる」?の形で)こる。しこる。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語口語學(xué)習(xí):お勘定 買單
- 日語口語學(xué)習(xí):請大家喝一杯
- 日語口語學(xué)習(xí):別假正經(jīng)了
- 日語口語學(xué)習(xí):百忙中抽出時間
- 日語口語學(xué)習(xí):愚癡だ 發(fā)牢騷
- 日語口語學(xué)習(xí):我也說不好
- 日語口語學(xué)習(xí):つけあたり 路的盡頭
- 日語口語學(xué)習(xí):下酒菜來點什么?
- 日語口語學(xué)習(xí):下次一起喝一杯
- 日語口語學(xué)習(xí):咋們?nèi)ズ纫槐?/a>
- 日語口語學(xué)習(xí):地図で調(diào)べる 查地圖
- 日語口語學(xué)習(xí):酒強いね 海量啊
- 日語口語學(xué)習(xí):懶懶散散的
- 日語口語學(xué)習(xí):申し訳ありません 實在很抱歉
- 日語口語學(xué)習(xí):おやじ 老頭兒,老家伙
- 日語口語學(xué)習(xí):すし 壽司
- 日語口語學(xué)習(xí):泊り込み 住下
- 日語口語學(xué)習(xí):よっぱらった 醉醺醺
- 日語口語學(xué)習(xí):よいしょっと 哎……喲……
- 日語口語學(xué)習(xí):請順便來看看
- 日語口語學(xué)習(xí):我能為您效勞嗎?
- 日語口語學(xué)習(xí):你愛怎么干就怎么干吧
- 日語口語學(xué)習(xí):のどがからから 嗓子冒煙兒
- 日語口語學(xué)習(xí):這么晚打攪您,真對不起
- 日語口語學(xué)習(xí):二つ目の角 第二個拐角
- 日語口語學(xué)習(xí):一気 一口干
- 日語口語學(xué)習(xí):不是啦,那個……
- 日語口語學(xué)習(xí):知道哪家不錯的店嗎?
- 日語口語學(xué)習(xí):給您添麻煩了
- 日語口語學(xué)習(xí):店やってますか 開門了嗎
- 日語口語學(xué)習(xí):吐きそう 反胃
- 日語口語學(xué)習(xí):請吩咐
- 日語口語學(xué)習(xí):おばさん 大嬸
- 日語口語學(xué)習(xí):多謝關(guān)照
- 日語口語學(xué)習(xí):酒癖 酒德
- 日語口語學(xué)習(xí):合コン 交友派對
- 日語口語學(xué)習(xí):割り勘 AA制
- 日語口語學(xué)習(xí):すっぽかす 放人鴿子
- 日語口語學(xué)習(xí):話が進まない 沒什么進展
- 日語口語學(xué)習(xí):ところで 對了……
- 日語口語學(xué)習(xí):俺がだす 我來付賬
- 日語口語學(xué)習(xí):太っ腹 大方
- 日語口語學(xué)習(xí):マジギレ 發(fā)火
- 日語口語學(xué)習(xí):酒癖が悪い 酒德不好
- 日語口語學(xué)習(xí):行きつけの店 常去的店
- 日語口語學(xué)習(xí):お疲れさま 辛苦了
- 日語口語學(xué)習(xí):先來點兒生啤
- 日語口語學(xué)習(xí):到底在想什么
- 日語口語學(xué)習(xí):怎么個……法兒?
- 日語口語學(xué)習(xí):遲到了,真對不起
- 日語口語學(xué)習(xí):いらっしゃいますか 在嗎
- 日語口語學(xué)習(xí):玉の輿 釣了個金龜婿
- 日語口語學(xué)習(xí):不況 不景氣
- 日語口語學(xué)習(xí):飲み會 聚餐,飲酒會
- 日語口語學(xué)習(xí):パソコン 個人電腦
- 日語口語學(xué)習(xí):廁所在哪兒?
- 日語口語學(xué)習(xí):うんざりだ 膩味
- 日語口語學(xué)習(xí):點些什么吃的吧
- 日語口語學(xué)習(xí):首になる 被炒魷魚
- 日語口語學(xué)習(xí):失禮します 告辭了
- 日語口語學(xué)習(xí):やけ酒 悶酒
- 日語口語學(xué)習(xí):話をそらす 打岔
- 日語口語學(xué)習(xí):さびぬき 不要芥末
- 日語口語學(xué)習(xí):ドライブ行く 去兜風嗎
- 日語口語學(xué)習(xí):有煙賣嗎?
- 日語口語學(xué)習(xí):とぼける 裝傻
- 日語口語學(xué)習(xí):能給我換點兒零錢嗎?
- 日語口語學(xué)習(xí):ご都合 情況
- 日語口語學(xué)習(xí):說的不是這個問題
- 日語口語學(xué)習(xí):隨你的便
- 日語口語學(xué)習(xí):何名様ですか 您幾位
- 日語口語學(xué)習(xí):開いてますか 現(xiàn)在營業(yè)嗎
- 日語口語學(xué)習(xí):オフィスラブ 辦公室戀愛
- 日語口語學(xué)習(xí):なにしますか 您來點兒什么
- 日語口語學(xué)習(xí):お通し 飯前贈品
- 日語口語學(xué)習(xí):派遣 合同工
- 日語口語學(xué)習(xí):那可不行
- 日語口語學(xué)習(xí):乾杯 干杯
- 日語口語學(xué)習(xí): ばっちり 干得漂亮
- 日語口語學(xué)習(xí):我不是說過了嘛
- 日語口語學(xué)習(xí):にこってる 迷上……
精品推薦
- 溫宿縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉(zhuǎn)3-4級,氣溫:22/10℃
- 雙城市05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉(zhuǎn)<3級,氣溫:27/13℃
- 萬榮縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:23/17℃
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 中衛(wèi)市05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉(zhuǎn)4-5級,氣溫:29/15℃
- 岷縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/10℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風向:南風,風力:3-4級轉(zhuǎn)<3級,氣溫:18/2℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標準日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標日初級第22課