語法糾錯:文法チェック『8』
導語:外語教育網為大家精心整理了日語相關復習資料,希望對您有所幫助。更多日語精彩內容,敬請密切關注本站。
Q7 の答(こた)え:
(1)作(つく)りたい/作(つく)れるようになりたい
(2)日本(にほん)(の會社(かいしゃ))で働(はたら)きたい/日本(にほん)(の會社(かいしゃ))で働(はたら)けるようになりたい
(3)自分(じぶん)の國(くに)で(日本語(にほんご)を)教(おし)えたい/自分(じぶん)の國(くに)で(日本語(にほんご)を)教(おし)えられるようになりたい
*********************************
Q8 次(つぎ)の會話(かいわ)は、どこがおかしいでしょうか?
下面的會話中,哪里表達不當?
――――――――――――――――――――――――――
図書館(としょかん )で
山本(やまもと) :これ、TOEFLの本(ほん)ですね。
グエン(ぐえん):はい、來年(らいねん)からオ(お)ーストラリア(すとらりあ)の大學(だいがく)に行(い)きたくてから、
TOEFLの勉強(べんきょう )をしているんです。
――――――――――――――――――――――――――
正(ただ)しい言(い)い方(かた):
來年(らいねん)からオ(お)ーストラリア(すとらりあ)の大學(だいがく)に行(い)きたくて
來年(らいねん)からオ(お)ーストラリア(すとらりあ)の大學(だいがく)に行(い)きたいから
解説(かいせつ):
ポイント1
理由(りゆう)を表(あらわ)す場合(ばあい)には、「~て」か「~から」のどちらかを使(つか)いますが(例(れい)1、2)、「~てから」は使(つか)うことができません。
在表達理由的場合,可以使用「~て」或「~から」中的任意一個(例1、2),但不能使用「~てから」。
例(れい)1 ○コ(こ)ーヒ(ひ)ーが飲(の)みたくて、喫茶店(きっさてん )に入(はい)った。(因為想喝咖啡,就進了茶室)。
例(れい)2 ○コ(こ)ーヒ(ひ)ーが飲(の)みたいから、喫茶店(きっさてん )に入(はい)りましょう。(因為想喝咖啡,就進了茶室)。
例(れい)3 ×コ(こ)ーヒ(ひ)ーが飲(の)みたくてから、喫茶店(きっさてん )に入(はい)った/入(はい)りましょう。
ポイント2
「~てから」は「~たから」とも間違(まちが)えやすく、注意(ちゅうい)が必要(ひつよう)です。「AてからB」は「Aが終(お)わった後(あと)でB」(例(れい)4)「Aて以來(いらい)B」(例(れい)5)という意味(いみ)になり、「AたからB」は「AだからB」と同(おな)じで理由(りゆう)を表(あらわ)します(例(れい)6)。
「~てから」與「~たから」之間容易混淆,必須注意。
「AてからB」意為「Aが終(お)わった後(あと)でB」(A結束后B,如例4),或「Aて以來(いらい)B」(自從A后,直到現在一直B,如例5);而「AたからB」與「AだからB」相同,表示理由(例6)。
例(れい)4 ○試験(しけん)が終(お)わってから、映畫(えいが)を見(み)ましょう。(考試結束后去看電影吧。)
例(れい)5 ○日本語(にほんご)の勉強(べんきょう )をはじめてから、一度(いちど)も宿題(しゅくだい )を忘(わす)れたことがない。(自從開始學日語,從來沒忘記過做作業。)
例(れい)6 ○試(しけん)験が終(お)わったから、映畫(えいが)を見(み)ましょう。(既然考試結束了,去看電影吧。)
×日本語(にほんご)の勉強(べんきょう )をはじめたから、一度(いちど)も宿題(しゅくだい )を忘(わす)れたことがない。
練習問題(れんしゅうもんだい):
例(れい)のように( )の中(なか)に文(ぶん)を続(つづ)けなさい。
例(れい) 大學(だいがく)を卒業(そつぎょう )してから( )。
大學(だいがく)を卒業(そつぎょう )してから、日本(にほん)の會社(かいしゃ)に入(はい)ってバリバリ(ばりばり)働(はたら)きたいと思(おも)います。
(1)アリ(あり)さんは日本(にほん)で5年(ごねん) 働(はたら)いたから()(( ) )。
(2)アリ(あり)さんは日本(にほん)で5年(ごねん) 働(はたら)いてから( )( )。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語語態小結(一)
- 日語文法:敬語のまとめ一
- 日語“を”“が”和“は”的用法
- 日語文法:きれいだ和美しい有什么區別
- 日語語態小結(二)
- 日語慣用句(6)
- 淺析日語中的授受動詞
- 日語的敬語(一)
- 日語文法:敬語のまとめ三
- 日語慣用句(9)
- 日語らしい的用法
- 日語文法:補助形容詞ない和否定助動詞ない
- 日語補格助詞で的用法
- 日文中的諺語(四)
- 日語慣用語(一)
- 日文中的諺語(二)
- 日語文法:關于ないで和なくて的用法區別
- 日語句法分析突破(四)
- 日語句法分析突破(三)
- 日語文法:副詞介紹
- 日語文法:敬語のまとめ二
- 日語動詞的敬體與簡體
- 日語さえ的用法
- 日語文法:色彩濃郁的「わ」
- 日語文法:句尾的表達方式(2)
- 日語中同一詞語的多種用法(二)
- 帰る 戻る 怎么用呢
- 日語慣用句(8)
- 日語的敬語(二)
- 日語慣用句(5)
- 日語句法分析突破(二)
- 格助詞“を”的用法
- 「~あいだ/~あいだに」と「~うち/~うちに」の違い
- 日語文法:は和が總結
- 日語語態小結(三)
- 日語句法分析突破(一)
- 日語文法:「店」、「屋」、「みせ」的區別
- 日語常見自、他動詞對照表
- 日語文法:動詞未然形
- 日語から・まで用法歌訣
- 日語文法:時間を表す言葉
- 日語慣用句(二)
- 日語「ことだ」和「ものだ」的區別
- 日語慣用句(11)
- 日語「わけ」的用法
- 日語文法:すみません的用法
- 日本語の女性語について
- 日語中同一詞語的多種用法(四)
- 日語的敬語(三)
- 日語一級學習筆記-文法
- 日語慣用句(2)
- 日語慣用句(10)
- 二重寫しの已然形
- 日語「とする」和「にする」的使用區分
- 日語文法:“意志動詞”及“無意志動詞”的概念
- 日文中的諺語(一)
- 日語慣用句(12)
- 漢語從日語借來的詞總結
- 日語文法:格助詞 と 用法
- 日語省略語集
- 日語慣用句(7)
- 「~ために」 「~ように」の違い
- 日文中的諺語(三)
- あえて~ない
- 日語文法:動詞連體形
- 日語中同一詞語的多種用法(三)
- 日語文法:形容詞的う音變
- 日語文法:請問また、まだ有什么區別?
- 日語文法:さようなら 的別用
- 日語動詞的假定型
- 日語中同一詞語的多種用法(一)
- 日語慣用句(1)
- 日語どうも的用法
- 日語文法:口語文型
- 日語終助詞について
- 日語文法:と、なら、たら、ば之完全解釋
- 日語「わかる」と「知る」の違い
- 日語慣用句(3)
- 日語文法:漢字的音讀、訓讀
- 五段動詞的連用形音變濁化
- 日語文法:句尾的表達方式(1)
精品推薦
- 博湖縣05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/12℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 大通縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/9℃
- 達日縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/3℃
- 昌吉05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 門源縣05月30日天氣:小雨,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/6℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 通渭縣05月30日天氣:多云轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/12℃
- 瑪曲縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:16/8℃
- 隴西縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/13℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課