公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>が早いか/なり/や否や/たとたん/そばから的區別

が早いか/なり/や否や/たとたん/そばから的區別

  導語:外語教育網小編整理了が早いか/なり/や否や/たとたん/そばから的區別,希望對你有所幫助,更多日語學習資料盡在外語教育網,敬請關注。

  問題:~が早いか、~なり、~や否や、~そばから的區別

  解答:

  ~が早いか

  接續:動詞辭書形+が早いか、~動詞過去形。

  說明:“剛……就……”,“一……就……”(含有急不可待的語感)。可表示前后項動作同時進行,也可表示在前項動作完成的同時,發生了后面的動作。

  1、ベルが鳴るが早いか、彼は教室を飛び出した。/鈴聲一響,他就飛奔出教室。

  2、コンサートのチケットは売り出されるが早いか、たちまち売切れてしまった。/演唱會的門票一發售,立馬就賣光了。

  3、夏休みになるが早いか、多くの學生たちが海外旅行に出かけました。/夏天一到,很多學生就到海外旅行。

  4、子供たちは動物園に著くが早いかおやつを食べ出した。/孩子們一到動物園就吃起了零食。

  5、走れと先生が言うが早いか、みんなは一斉に走り出した。/老師一說“跑”,大家就一齊跑起來了。

  ~なり

  接續:動詞辭書形+なり、~動詞過去形(時態的不同要注意)。

  說明:“剛……就……”,“一……就……”(出乎意料,令人吃驚)。前項剛一出現,就做了或者發生了后項。前半句和后半句只能用于同一主語。與「が早いか」意思基本相同。

  1、電話を切るなり、彼女は家を飛び出した。/他掛了電話后就跑出去。

  2、おもしろそうなDVDを買ったので、家に帰るなりそれを見始めた。/買了張貌似很有趣的DVD,一回到家就看了起來。

  3、「あつ、誰か溺れる?」と言うなり、彼は川に飛び込んだ。/他說完“啊,有人溺水了”就跳進河里。

  4、宿題を怠けて、テレビを見ていた子供は廊下を歩く母の足音が聞こえるなり、すばやくスイッチを切った。/偷懶不做作業在看電視的孩子,一聽到走廊那邊母親的腳步聲,就迅速地關了開關。

  ~や否や

  接續:動詞辭書形+~や否や。

  說明:表示習慣動作時,后項動詞用現在時;表示既定事實,后項動詞用過去時。表示前一動作剛剛進行完畢,后一動作馬上發生。后項時態一般為過去時,并且不宜用意志、命令、推量、否定等結句。“剛……就……”,“一……就……”。

  1、彼は(毎日)家に帰るや否やパソコンに向かう。/他(每天)一回來就做到電腦前面。

  2、いたずらをしていた生徒たちは、教師が來たと見るや一斉に逃げ出した。/惡作劇的學生們一看到老師來了就都逃走了。

  3、玄関を出るや否や、定期券を忘れたことに気づいた。/剛一出玄關,就發現忘了帶月票了。

  4、5時になるや否や、事務室にいた人たちは一斉に立ち上がった。/一到5點,辦公室的人就都站了起來。

  5、彼女は試験に合格したのを知るや否や、嬉しくて叫び聲を挙げた。/她一聽到考試合格的消息,就高興地叫了起來。

  ~たとたん(に)

  接續:動詞た形+たとたん(に)。

  說明:含有由前項引發后項的語感,如果沒有因果關系,單純的表示前后兩項幾乎同時發生,則使用「~たとたん(に)」就不自然了。后面多指計劃外的突發行動、偶然發生的事件。

  1、お金の話を持ち出したとたん、相手が怒り出した。/一談到錢的事情,對方就生氣了。

  × 彼は家に著いたとたん、會社に電話をかけた。

  ○ 彼は家に著くや否や、會社に電話をかけた。/一回到家就給公司打電話。

  ~そばから

  接續:動詞辭書形/動詞た形+そばから、~てしまう/てくる。

  說明:表示不斷出現同樣的情況。即使重復前項動作也會無效或者徒勞,有一種“事情難以進展,很傷腦筋,”的感覺,“剛一……就……”。

  1、息子はこづかいをやったそばから使ってしまう。/剛給的零用錢他就立馬花掉。

  2、片つけるそばから、子供が玩具を散らかすので、いやになってしまう。/剛打掃好,小孩就亂丟玩具,已經厭煩了。

  3、最近、人の名前を聞いたそばから、どんどん忘れてしまう。年を取ったせいかな。/最近,剛聽到別人的名字就忘掉,是因為年紀大了嗎?

  4、約束をしたそばから、破るなんてひどいね。そんな人間とは友達になれるもんか?/剛約定好就馬上毀約真是過分,誰會和這種人做朋友啊。

  5、注意されたそばから、また同じミスを犯したなんて、馬鹿としか言いようがないね。/剛提醒過就又犯同樣的錯誤,只能說真是個笨蛋。

  ~次第

  接續:動詞ます形+次第

  說明:后項只限于意志動作。且一般是命令、請求、意志等表達,不能用于敘述過去的事。后面不能接續表示無意志的變化或現象的表達方式。

  1、詳しい日程が決まり次第、ご連絡します。/詳細日程一定下來,我就聯系您。

  × 詳しい日程が決まり次第、連絡した。

  × 部長が到著次第、雨が降ってきた。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 四平市| 稻城县| 夏河县| 濮阳县| 咸丰县| 托里县| 孙吴县| 桐梓县| 措勤县| 武功县| 盈江县| 班玛县| 沁源县| 会同县| 固安县| 莆田市| 肇东市| 上林县| 成安县| 哈密市| 蓬溪县| 永泰县| 偏关县| 武定县| 武平县| 桃园市| 琼海市| 林口县| 广灵县| 光山县| 白沙| 肥城市| 丰原市| 霍州市| 苍南县| 罗江县| 台南县| 昔阳县| 连江县| 东山县| 郓城县|