公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語語法全向導:動詞連體形

日語語法全向導:動詞連體形

  本期語法:動詞連體形

  動詞連體形(動詞的各種簡體形式)主要用來修飾體言(名、代、數詞)或體言性(具有名詞性質)詞語,在句中做定語,也可以后接部分助詞、助動詞以及某些慣用表達。

  動詞連體形的用法

  (1)動詞連體形修飾體言做定語。

  例:言うことは易しいが、行うことは難しい。

  翻譯:說起來容易,做起來難。

  (2)動詞連體形后接等接(順接或逆接)續助詞,表示“所以……”、“可是……”、“卻……”。

  例:①足が痛むので早く歩けない。

  翻譯:腳疼,所以走不快。

  ②知っているくせに、黙っている。(黙る:沉默)

  翻譯:盡管知道,卻沉默不語。

  ③お兄さんはよく勉強するのに、弟は授業をよくサボる。

  翻譯:哥哥很用功學習,弟弟卻經常逃課。

  (3)動詞連體形后接比況助動詞,表示“似乎、好象”。

  例:①わかるようですが、実は分からないんです。

  翻譯:似乎明白,實際上不明白。

  ②學部では明日會議があるようだ。

  翻譯:明天系里好象要開會。

  練習:

  1、( )くせに、できないふりをしている。

  ①でき

  ②できる

  2、「目から鱗が落ちる」是什么意思呢?

  ①恍然大悟。茅塞頓開。

  ②鱗從眼里掉出來了。

  答案:

  1、できる

  翻譯:明明會卻裝作一副不會的樣子!

  2、恍然大悟。茅塞頓開。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 九寨沟县| 宣化县| 旌德县| 耒阳市| 承德市| 南溪县| 大荔县| 格尔木市| 晋江市| 枣庄市| 资溪县| 仁化县| 合川市| 黑水县| 沙坪坝区| 汉川市| 南充市| 西畴县| 布拖县| 射洪县| 平果县| 胶州市| 同德县| 三穗县| 台前县| 繁峙县| 昌都县| 常宁市| 同心县| 奉新县| 保德县| 新宁县| 朝阳县| 榆中县| 乐昌市| 乌鲁木齐市| 晋宁县| 寿阳县| 保山市| 吴桥县| 叙永县|