日語月份的N個叫法(2)
七月
文月 ふづき
建申月 けんしんげつ
孟秋 もうしゅう
秋初月 あきそめづき
女郎花月 おみなえしづき
七夕月 たなばたづき
棚機月 たなばたづき
七夜月 ななよづき
文被月 ふみひろげづき
愛逢月 めであいづき
夷則 いそく
槐秋 かいしゅう
瓜時 かじ
享菽 きょうしゅく
上秋 じょうしゅう
初秋 しょしゅう
処暑 しょしょ
親月 しんげつ
新秋 しんしゅう
相月 そうげつ
早秋 そうしゅう
素商 そしょう
大晉 たいしん
窒相 ちっそう
肇秋 ちょうしゅう
桐月 とうげつ
桐秋 とうしゅう
否月 ひげつ
蘭月 らんげつ
蘭秋 らんしゅう
流火 りゅうか
涼月 りょうげつ
冷月 れいげつ
八月
葉月 はづき
建酉月 けんゆうげつ
仲秋 ちゅうしゅう
秋風月 あきかぜづき
草津月 くさつづき
葉落月 はおちづき
木染月 こぞめづき
濃染月 こぞめづき
ささはなさ月 ささはなさづき
染色月 そめいろづき
竹の春 たけのはる
月見月 つきみづき
燕去月 つばめさりづき
紅染月 べにそめづき
雁來月 かりきづき
観月 かんげつ
寒旦 かんたん
橘春 きつしゅん
きょ月 きょげつ
迎寒 げいかん
桂月 けいげつ
桂秋 けいしゅう
秋高 しゅうこう
秋半 しゅうはん
深秋 しんしゅう
豆雨 ずう
清月 せいげつ
清秋 せいしゅう
盛秋 せいしゅう
壯月 そうげつ
素月 そげつ
竹春 ちくしゅん
仲商 ちゅうしょう
長五 ちょうご
天岡 てんこう
南呂 なんりょ
剝事 はくじ
白露 はくろ
九月
長月 ながつき
建戌月 けんじゅつげつ
晩秋 ばんしゅう
色取月 いろどりづき
彩る月 いろどるつき
小田刈月 おだかりづき
菊月 きくづき
菊の秋 きくのあき
菊間月 きくまづき
菊見月 きくみづき
梢の秋 きずえのあき
青女月 せいじょづき
竹酔月 ちくすいづき
寢覚月 ねざめづき
紅葉月 もみじづき
祝月 いわいづき
詠月 えいげつ
季秋 きしゅう
季商 きしょう
季白 きはく
朽月 きゅうげつ
窮秋 きゅうしゅう
九秋 きゅうしゅう
勁秋 けいしゅう
玄月 げんげつ
高秋 こうしゅう
歳晏 さいあん
殘秋 ざんしゅう
終玄 しゅうげん
授衣 じゅえ
粛霜 しゅくそう
凄辰 せいしん
霜辰 そうしん
天雎 てんき
剝月 はくげつ
杪秋 びょうしょう
杪商 びょうしょう
無射 ぶえき
暮秋 ぼしゅう
暮商 ぼしょう
末秋 まつしゅう
末垂 まつすい
十月
神無月 かんなづき
建亥月 けんがいげつ
孟冬 もうとう
神去月 かみさりづき
雷無月 かみなかりづき
鏡祭月 きょうさいげつ
神在月 かみありづき
神有月 かみありづき
御忌 おいみ
小春 こはる
小春月 こはるづき
時雨月 しぐれづき
鎮祭月 ちんさいげつ
初霜月 はつしもづき
小六月 ころくがつ
応章 おうしょう
応鐘 おうしょう
開冬 かいとう
亥冬 がいとう
吉月 きつげつ
極陽 きょくよう
玄英 げんえい
坤月 こんげつ
始冰 しひょう
小陽春 しょうしょうしゅん
上冬 じょうとう
初冬 しょとう
新冬 しんとう
正陰月 せいいんづき
早冬 そうとう
大月 たいげつ
大素 たいそ
方冬 ほうとう
陽月 ようげつ
立冬 りっとう
良月 りょうげつ
十一月
霜月 しもつき
建子月 けんしげつ
仲冬 ちゅうとう
顔見月 かおみせづき
神楽月 かぐらづき
神帰月 かみきづき
神來月 かみきづき
霜降月 しもふりづき
霜見月 しもみづき
露隠端月 つゆこもりのはづき
雪待月 ゆきまちづき
雪見月 ゆきみづき
竜潛月 りゅうせんづき
一陽來復 いちようらいふく
天正月 てんしょうづき
黃鐘 おうしょう
葭月 かげつ
広寒 こうかん
辜月 こげつ
朔易 さくえき
三至 さんし
子月 しげつ
周正 しゅうしょう
章月 しょうげつ
正冬 せいとう
盛冬 せいとう
達月 たつげつ
短至 たんし
暢月 ちょうげつ
天泉 てんせん
冬半 とうはん
畢辜 ひっこ
復月 ふくげつ
陽復 ようふく
風寒 ふうかん
十二月
師走 しわす
建丑月 けんちゅうげつ
晩冬 ばんとう
梅初月 うめはつづき
乙子月 おとごづき
弟子月 おとごづき
親子月 おやこづき
暮來月 くれこづき
暮古月 くれこづき
年積月 としつむづき
果ての月 はてのつき
春待月 はるまちづき
雪月 ゆきづき
黃冬 おうとう
弟月 おとづき
嘉平 かへい
橘と きつと
季冬 きとう
窮陰 きゅういん
窮紀 きゅうき
窮月 きゅうげつ
窮凋 きゅうちょう
窮冬 きゅうとう
窮稔 きゅうねん
苦寒 くかん
月窮 げっきゅう
玄きょう げんきょう
厳月 げんげつ
玄律 げんりつ
極月 ごくげつ
さ月 さげつ
茶月 さげつ
殘冬 ざんとう
三冬月 さんとうづき
三余 さんよ
四極 しきょく
小歳 しょうさい
除月 じょげつ
清祀 せいし
大呂 たいりょ
凋年 ちょうねん
天晧 てんこう
冬索 とうさく
と月 とげつ
二之日 にのひ
汎月 はんげつ
氷月 ひょうげつ
杪冬 びょうとう
暮歳 ぼさい
暮節 ぼせつ
暮冬 ぼとう
臘月 ろうげつ
臈月 ろうげつ
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日本作家-阿部 夏丸
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列1
- 【日本民間故事】勞動過后格外美味的蘿卜湯
- 日本作家-朝山 蜻一
- 【日本民間故事】裝滿金子的米袋
- 日本作家-阿武 天風
- 日本作家-東 直己
- 日本作家-安能 務
- 日本作家-有島 武郎
- 【日語版童話】為不存在的綿羊發生的爭吵
- 日本作家-天城 一
- 【日本昔ばなし】たにし長者(田螺富翁)
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列2
- 【日本民間故事】給龍公主接生的老婆婆
- 日本作家-淺暮 三文
- 日本作家-有棲川 有棲
- 【日語版童話】施了咒語的青蛙王子
- 【日語版童話】獨立行走的奶酪
- 【JX童話賞】小貍君與游泳教室
- 日本作家-井伏 鱒二
- 日本作家-蘆原 すなお
- 【日本民間故事】為救主人而死的貓神
- 【JX童話賞】奶奶的番茄
- 【日本民間故事】脖子伸縮自如的妖怪
- 日本作家-井上 靖
- 【日本民間故事】如夢般的相遇
- 【JX童話賞】爺爺的愿望
- 【日本民間故事】吃進去什么才能結束呢
- 【日本民間故事】會結年糕的樹
- 【日本昔ばなし】火男
- 日本作家-安東 能明
- 【日語版童話】怪人阿凡提系列3
- 【日本昔ばなし】貍の札
- 日本作家-天野作市
- 日本作家-梓 林太郎
- 日本作家-阿部 和重
- 【日本昔ばなし】猿カニ合戦
- 日本作家-我孫子 武丸
- 日本作家-淺倉 卓彌
- 日本作家-綾辻 行人
- 【日本昔ばなし】藁しべ長者
- 日本作家-淡島 寒月
- 【日本昔ばなし】天に昇った男
- 【JX童話賞】神奇的剪刀
- 日本作家-泡坂 妻夫
- 【JX童話賞】討厭黑暗的桃子
- 日本作家-阿部 牧郎
- 日本作家-鮎川 哲也
- 日本作家-姉小路 祐
- 日本作家-有吉 玉青
- 日本作家-安西 篤子
- 【JX童話賞】雨天
- 日本作家-安部 龍太郎
- 【JX童話賞】加奈的布偶
- 【JX童話賞】詩音的紫色手套
- 日本作家-淺田 次郎
- 【日本昔ばなし】舌きり雀
- 【JX童話賞】加油,加油
- 【日本昔ばなし】かぐや姫
- 【日本民間故事】大貓小貓搶飯團
- 【日本昔ばなし】雪おんな
- 日本作家-新井 紀一
- 【JX童話賞】胡蘿卜的尾巴
- 日本作家-朝松 健
- 日本作家-荒巻 義雄
- 日本作家-有吉 佐和子
- 日本作家-泉 鏡花
- 日本作家-安部 公房
- 日本作家-新井 素子
- 日本作家-彩坂 美月
- 日本作家-阿部 知二
- 【JX童話賞】暖暖冬風
- 日本作家-遠藤 周作
- 【JX童話賞】豬豬時鐘
- 日本作家-荒山 徹
- 【日本民間故事】哪個才是真的呢?
- 日本作家-蘆辺 拓
- 日本作家-飛鳥部 勝則
- 日本作家-荒俁 宏
- 【日本民間故事】狐貍的禮儀
- 日本作家-有川 浩
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課