日語經濟金融證券用語
A&B股的併軌 AB株の一本化
A股 A株(國內投資家向け株式)
按揭 ローン
安全網 セーフティネット
B
百分點 ポイント
辦公自動化 オフィスオートメーション
保本點 損益分岐點
暴跌 暴落する
暴漲 暴騰する
保證債務 保証債務
價值保全 価値保全
背書,簽注 裏書き
本期利潤 當期利益
本期未処理的利潤 當期未処分利益
B股 B株(國外投資家向け株式)
変產清算權、換價權 換価権
辺際効用 限界効用
変賣 換金
貶值 切り下げ
表決權 議決権
標準查打銀行 スタンダードチャータード
標準普爾 スタンダードプアーズ
并購 合併買収、M&A
不良庫存 不良在庫
不履行債務 デフォルト
撫養家屬津貼 扶養控除
C
財務管理 財務管理
財務桿桿操作 財政てこ入れ
財務困境 財政難
財源 財源
裁員,裁減人員 リストラ、人員削減
財政盈余 財政黒字
參股 資本參加する
操縱市場 相場操縦
長期借款 長期借入金
場外交易 店頭取引
長線品種 長期銘柄
產業空洞化 産業空洞化
炒股 株を売買する
超級301條款 スーパー301條(アメリカ通商法)
炒家 投機家
承包人 請負人
成交額 出來高
成交量 でき高
承攬合同 請負契約
承運人 運送人
持股制度 持ち株制度
重組 リストラ、再編、再構築
抽逃資金 資金の持ち逃げ
創匯 外貨獲得
創業投資、風險性投資 ベンチャーキャピタル
出價賣股 株式公開買い付け
初級審理 ファーストトラック
初級市場、新発行市場 起債市場、発行市場、生産者市場
処於低潮 低調
次級市場、流通市場 第二次市場、セコハン市場、流通市場
次品、二等貨 アウトレット
D
呆滯不振,沈淪 低迷不振
貸款 貸付金
貸款債權 ローン債権
滯脹 スタグフレーション
呆帳,倒帳 貸し倒れ
擔保物的價款 擔保物件価格
倒閉 倒産
道瓊斯 ダウジョーンズ
道瓊斯指數 ダウ工業株平均、ダウジョーンズ指數
倒帳資金 貸し倒れ引當金
打銷呆帳 不良貸付の解消
電子商務 電子商取引、Eコマース
低成本廉價大量銷售 ローコストオペレーション
跌幅 下げ幅
跌破最低大關 底を割る
抵押,擔保 擔保
東京TOPIX指數 トピックス(Topix)
短期借款 短期借入金
短線品種 短期銘柄
對沖基金 ヘッジファンド
多邊貿易談判 多角的貿易交渉
多頭 買い持ち
獨資企業 獨資企業(100%出資企業)
E
二級市場 売買市場
210條款 201條(米通商法)
惡行通貨膨脹 ハイパーインフレ
悪意串通 悪意の通謀
F
發包人 注文者
法定儲備金 法定準備金
法律性服務 リーガルサービス
法律約束力 法的拘束力
放棄債權 債権放棄
反彈 反発する(下げていた相場が上昇に転じる)
法人稅 法人稅
法人稅及居民稅 法人稅および住民稅
非法壟斷技術 不法な技術獨占
非關稅壁壘 非関稅障壁
非銀行金融機構 ノンバンク
分股、拆股 株を分割する
風險 リスク
風險処置 リスク管理
風險企業 ベンチャー企業
風險事業、投機事業 ベンチャービジネス
風險意識 リスク意識
風險資本、風險投資基金 ベンチャーキャピタル
分析師 アナリスト
福布斯 フォーブス
浮動匯率 変動為替相場、フロート制
福利衛生費 福利厚生費
復蘇 回復
服務行業 サービス業
負增長 マイナス成長
負債超過 債務超過
G-30國際標準 G-30基準
概念股 関連株
高盛證券 ゴールドマンサックス
格林斯潘 グリーンスパン
格式條款 約款
各種不同的用戸需求 多様なユーザーニーズ
公開市場 オープンマーケット
公司更正 會社更正
公司章程 定款
公司整頓 會社整理
公正交易法 公正取引法
購併、收購合併 M&A、買収合併
購賣力平價 購買力平価
官方牌價 公定為替レート
官方貼現率 公定歩合
固定負債 固定負債
固定匯率 固定為替相場
固定資產 固定資産
固定資產出售利得 固定資産売卻益
固定資產出售缺損 固定資産売卻損
固定資產占長期資本的合適率 固定資産長期適合率
股東 株主
股東大會 株主総會
股價 株価
股民 投資家
過戸 名義書き換え
國際貨幣基金組織 IMF,國際通貨基金
國際貨幣基金組織 國際通貨基金、IMF
國際接軌 グローバルスタンダード
國際清算銀行 國際決済銀行(BIS)
國際收支平衡 國際収支バランス
國庫券 國債
國庫券市場 國債市場
國民總產值 GNP、國民総生産
國內總產值 GDP、國內総生産
國外投資 海外投資
國有企業、國企 國有企業
國債回購交易 政府債先物現物取引
國債期貨交易 政府債先物取引
股票 株式証券
股票品種 銘柄
股票期權 ストックオプション
股市 株式市場
股市重挫 株価急落
股息,股東股利 株主配當金
H
海外代理商 海外ブローカー
行紀合同 取次ぎ契約
行情 相場、市況
行業標準 業界標準
合并結算 連結決算
和解 和議
恒生指數 ハンセン指數
合同當事人 契約當事者
核心力量、企業的關鍵技術 コアコンピタンス
合資企業 合弁企業
合作企業 業務提攜企業
H股 H株
紅籌股 レッドチップ
宏觀調控 マクロコントロール
紅馬甲 立會人、トレーダー
収貨人 荷受人
華尓街日報 ウォールストリートジャーナル
華爾街 ウォール街
懷賬 不良債権
換匯點 スワップポイント
花旗銀行 シティバンク
華盛頓郵報 ワシントンポスト
回檔
匯豐銀行 香港上海銀行
回扣 バックマージン、キックバック
匯率 為替レート
回軟 軟化
回昇 戻す
貨幣市場 金融市場、マネーマーケット
活躍 活況
J
價格変動資金 価格変動準備金
價目表 価格表
降息 利下げ
堅挺 堅調
建議售價 希望小売価格
交付財產 資産引き渡し
交収 受け渡し
交易大庁 トレーディングフロア
交易櫃臺 カウンター
交易品種 取引銘柄
假日經濟 休日経済
家屬津貼 家族手當て
加息 利上げ
基本條件 ファンダメンタルズ
寄存人 寄託者
借貸平衡表 貸借対照表
接管 管理の引継
解決糾紛的各種方法 紛爭解決メニュー
解決爭議方法 紛爭解決方法
借款 借入金
節稅 節稅
解除合同 契約解消
機構投資者 機関投資家
機會成本 機會コスト
經紀商市場 ディーラー市場
記錄,列入 計上
經常利潤 経常利益
經常收支率 経常収支比率
經紀人、經紀公司 ブローカー
經濟衰退 景気後退、リセッション
經濟蕭條 不景気
經濟增長 経済成長
精算程序 精算手続き
精算組 精算委員會
經銷商 代理店、エージェンシー、ディーラー
經營分析 経営分析
經營管理不善 ずさん経営
經營體制 ビジネスシステム
經營網點 営業拠點
浄値報酬率 自己資本収益率
浄資產價値 純資産価値
緊急進口限制 セーフガード、緊急輸入制限
金融重建基金 金融建て直し基金
金融監理効能 金融監督機能
金融機關 金融機関
金融集團 フィナンシャルグループ
金融控股公司 金融持ち株會社
金融派出商品 デリバティブ
金融危機 金融危機
金融衍生產品 デリバティブ、金融派生商品
進入市場壁壘 市場參入障壁
禁止償還的保全処理 弁済禁止の保全処分
禁止目錄 ネガティブリスト
即時公布 リアルタイム開示
技術秘密轉讓 ノウハウ譲渡
集團經營 グループ経営
機械設備 機械裝置
J.P.摩根 J.P.モルガン
K
開盤 寄り付き(午前または午後の最初の立會)
開盤價 始値
看跌 先安、弱気
看好 好感する、先高と見る
看漲 あげ相場、強気
可持續發展 持続可能な発展
科技股、科技概念股 ハイテク株
可轉讓定期存単(NCD) 譲渡可能預金証書(NCD)
控股公司 持ち株會社
控股 企業買収
控股企業 持ち株會社、ホールディングカンパニー
空投 売り持ち
跨國公司 多國籍企業
會計報表 財務諸表
L
藍籌股 ブルーチップ、優良株
聯邦儲備委員會 連邦準備委員會
聯邦資金市場 フェデラルファンドマーケット
聯合國國際貿易法委員會 國連國際商事取引委員會(UNCITRAL)
聯網化 オンライン化
例行停牌 取引停止ルール
里根的經濟政策 レーガノミックス
利害關係人 ステークホルダー
李門兄弟證券 レーマンブラザーズ
零利率政策 ゼロ金利政策
利潤,盈利 利益
流動負債 流動負債
流動資本 流通資本
流動資產 流動資産
利息 金利
履行債務能力 債務履行能力
倫敦金融時報 ロンドンフィナンシャルタイムズ
律師 弁護士
M
買空 空売り
賣空 空買い
賣買司令 売買オーダー
毛利率 売上総利益率
冒險資本 ベンチャーキャピタル
貿易保護主義 保護貿易主義
貿易壁壘 貿易障壁
貿易磨擦 貿易摩擦
貿易逆差 輸入超過、入超
貿易順差 輸出超過、出超
貿易制裁 貿易制裁
美國大通銀行 チェースマンハッタン
美國連邦存款保險公司 連邦預金保險會社、FDIC
美國商業銀行 バンカメリカ
美國信托證券 ADR
美國運通銀行 アメリカンエクスプレス
美聯儲 FRB、アメリカ連邦準備委員會
美聯銀行 ファーストユニオンナショナルバンク
美林證券 メリルリンチ
摩根士丹利 モルガンスタンレー
目標管理 MBO
穆迪投資服務 ムーディーインベスターズサービス
母公司 親會社
N
納稅前利潤 稅引き前當期利益
納斯達克 ナスダック
內部保留金 內部留保
內聯網 イントラネット
內幕交易 インサイダー取引
內向型 國內志向型の
內需 內需
牛市、多頭市場 強気相場、上昇相場
紐約時報 ニューヨークタイムズ
O
歐元 ユーロ
P
徘徊/呆滯 橫這い
拍賣公告 競売公告
盤存資產 棚卸し資産
盤堅 堅調
盤軟 軟調
泡沫 バブル
配偶減免稅 配偶者控除
騰出土地 土地明け渡し
扁平型組織 フラット組織
票面利率 表面利率
評估缺損 評価損
評級 格付け、信用ランク
評級機構 格付け機関、格付け會社
平均工資 平均賃金
平盤 橫ばい
疲軟 軟調である、 弱含みである
破產、倒閉 倒産する、破産する
破產程序 破産手続き
破產管理人制度 レシーバシップ
Q
強勢,趨硬 強含み
前期滾入盈余 前期繰り越し利益
前期損益 前期損益
券商 証券會社
潛在虧損 含み損
潛在收益 含み益
前瞻性企業 ビジョナリーカンパニー
橋梁銀行 ブリッジバンク
期初 期首
期貨 先物
期貨 先物
清償 返済
傾銷 ダンピング
期權 オプション
企業擔保、浮動擔保 フローティングチャージ
企業對企業 BtoB、企業間取引
企業分割 分社化
企業改組 組織再編
企業結算公開 ディスクロージャー
企業集團化、企業聯盟 企業アライアンス
企業年金,企業養老金 企業年金
企業支配 コーポレートガバナンス
企業重租 企業再編
企業職工収購企業 EBO
期終 期末
欺詐、脅迫 詐欺、強迫
趨跌 じり安
缺損 欠損
趨軟/偏軟/弱勢 弱含み
取消存款擔保 ペイオフ
趨漲/趨昇/緩昇 じり高
R
熱門股 人気株、人気銘柄
熱門品種 人気銘柄
人工費,勞務費 労務費
認股權 ストックオプション
人均國內總產值 1人あたりGDP
人均收入 1人あたり平均収入
人民幣升值 人民元切り上げ
熱錢 ホットマネー
日經指數 日経平均
日元堅挺 円高
日元貶值 円安(になる)
日元升值 円高(になる)
離職訓練 Off-JT
軟性貸款 ソフトローン
軟著陸 ソフトランディング
入世 WTOに加盟する
S
薩羅門史密斯巴尼 ソロモンスミスバーニー
三角債 連鎖債務
三資企業 三資企業(三つの外資系企業)
撤銷要約 申し込み取り下げ
商品交換 コモディティースワップ
上市 上場
上市企業 上場企業
商務模式 ビジネスモデル
商業本票市場 CP市場、コマーシャルペーパー市場
商業程序重建 BPR
商業培育活動 インキュベーションビジネス
上漲 あげ足
上證指數 上海取引所指數
善意相対人 善意の相手方
設備投資 設備投資
設備資金 設備資金
設定最高標準 ベンチマーキング
賒購錢 買掛金
撮合配対 マッチング(突き合せ)
賒款債權 売掛金債権
申報債權 債権の申し立て
生產工蕓 製造プロセス技術
生產者剰余 生産者余剰
昇幅 あげ幅
升值 切り上げ
審計 會計監査
申請破產 破産申し立て
申請條件 申し立て要件
深證成指 深セン取引所指數
賒銷貨款,賒款 売掛金
市場輻射網絡 市場ネットワーク
市場規律 市場ルール
市場運作體系 市場運営システム
示範文本 モデル様式
市價 時価
世界銀行 世界銀行
泄露秘密 機密漏洩
市盈率 株価PER
實物資產 現物資産
收購 買収する(企業を)
收回權 取り立て権
收領利息 受取利息
收盤 大引け、最終の立會
収盤價 終値
授權 権限の委譲
受讓人 譲り受け人
授信品質 信用の質
首席執行官 CEO
受要約人 申し込み受領者
收益力 収益力
收支平衡 収支バランス
衰退到谷底 底入れ
稅務代辦人 稅理士
雙向傳輸 雙方向取引
司法代書人 司法書士
司法工作者的人數 法曹人口
所持股分 持ち分
所得稅 所得稅
索羅斯 ソロス
訴訟程序 訴訟手続き
T
T+零回轉交易制度 T+ゼロ即日取引
逃避債務 債務回避
套期保值 ヘッジ、リスクヘッジ
特別匯兌協定 特別交換レート協定
特別利潤 特別利益
特別損失 特別損失
特別折舊 特別償卻
特價商店 カテゴリーキラー
跳空 天井
貼牌生產、定牌生產 OEM、相手先ブランド生産
貼現票據 割引手形
提高底薪 ベースアップ
停滯性膨張 スタグフレーション
提前清償 繰り上げ償還
同行者,同行其他企業 同業他社
通貨緊縮的悪性循環 デフレスパイラル
通貨緊縮 デフレ
通貨緊縮循環 デフレスパイラル
通貨膨脹 インフレ
逾期放款 不良貸付、焦げ付き融資
逾期交付標的物 期間を超過した目的物引渡し
投入資金,投資 投下資本
托運人 荷送人
投資回報率 投資回収率、ROI
投資品種 投資銘柄
投資入股 株式取得による資本參加
退休公積金 退職積立金
妥善管理的義務 善管義務
W
外購加工費 外注加工費
外國法人 外國法人
外匯儲備 外貨準備
外托生產企業 ファブレス企業
外向型 対外開放型の
外資企業、外企 外資系企業
往來銀行 メインバンク
網絡股、網絡概念股 ネット関連株
網絡泡沫 ネットバブル
網路型組織 ネットワーク組織
玩忽職守 職務怠慢
微觀調控 ミクロコントロール
衛星接受小站 衛星ステーション
衛星型組織 サテライト組織
無形固定資產 無形固定資産
無紙化交易 ペーパーレス取引
無資產擔保債權 無資産擔保債権
X
下跌,跌落,滑落,平盤 さげ
現金存款 現金預金
現金流量貼現法 DCF法
審計人、監事人 監査役
消費者剰余 消費者余剰
銷售成本 売り上げ原価
銷售額 売上高
銷售費和一般管理費 販売費および一般管理費
戲跌/暴跌 暴落
協調性干預 協調介入
信貸,貸記,信用 與信
信孚銀行 バンカーズトラスト
行政代書人 行政書士
信息披露 ディスクロージャー
信息例會 定例記者発表
信用分配 信用割當
信用合作社 信用組合
信用限度 信用限度額
熊市、空頭市場 弱気相場、下落相場
洗錢 マネーロンダリング
劇昇/騰漲 暴騰
吸收兼并 吸収合併
席位 シート
宣告破產 破産宣告
選択權 オプション
選択性信用管制 選択的信用統制
續存公司 存続會社
虛假陳述 虛偽による勧誘
虛擬企業 バーチャルコーポレーション
Y
央行貼現率 公定歩合
延期資產 繰延べ資産
要約 申し込み
亜洲金融風暴 アジア金融危機
一次完成服務 ワンストップサービス
已到期債權 期限切れ債権
溢價増資 プレミアム付き増資
一級市場 新規規発行市場
應付票據,支付票據 支払手形
盈缺計算表,損益表 損益計算書
應收票據 受取手形
硬通貨 ハードカレンシー
營業報告 営業報告書
營業成績 営業成績
營業權 営業権
營業外費用 営業外費用
營業外收入 営業外収益
營業盈缺 営業損益
盈余,剰余金 剰余金
銀行承兌匯票市場 銀行引受手形市場
銀行間國際匯兌業務 インターバンクトランザクション
銀行間匯率 インターバンクレート
銀行間借貸 インターバンクローン
銀行間借貸交易 インターバンク
銀行間借貸市場 インターバンクマーケット
隠匿資產 隠し資産
意外債務 偶発債務
議商市場 顧客市場、場外市場
異業結合 異業種連合
擁金 コミッション、手數料
有關產業 関連業種
有價證券投資 投資有価証券
有形固定資產 有形固定資産
優先受償權利 優先償還権
遠程通訊 長距離通信
Z
在職培訓 OJT
暫付款 仮払い金
暫告平息 持ち合い
喪失信譽 信用喪失
暫時処理 仮処分
暫停上漲 あげ一服
増加外購外托比例 アウトソーシング
増加資本 増資
增長率 成長率
增值 付加価値がつく、価値が増す
增值稅 付加価値稅
債權査詢制度 債権照會制度
債權擔保 資産擔保
債權的処理 資産処分
債權分配方案 資産分配案
債權管理人 管財人
債權清冊 債権リスト
債權人會議 債権者會議
債權人 債権者
債權収回特別措施法 サービサー法
債權數額 債権総額
債務股分交換 デットエクイティスワップ
債務人 債務者
債務人継続占有 DIP
帳冊 帳簿
漲幅 上げ幅
帳外債務 簿外債務
帳外資產 簿外資産
招標公告 入札募集公告
招股說明書 株式募集目論見書
折舊 減価償卻
折舊費 減価償卻費
政府開發援助 ODA、政府開発援助
政府開支 政府支出
政府主管部門 監督官庁
證監會 証券管理委員會
整理 往って來い
證券累計成交額 証券取引高
證券交易所 証券取引所
支付利息 支払い利息
職工全員加入工會的制度 ユニオンショップ制度
紙上財富 帳簿上の資産
知識經濟 知識型経済
職業股民 デイトレーダー、職業投資家
制造業 製造業
中國概念股 中國関連株
重建程序 債権手続き
終結整頓 會社整理の終了
重貼現率政策 公定歩合操作、割引率政策
中央銀行 中央銀行
走出谷底 底離れ
周轉資金 運転資金
專利申請代辦人 弁理士
專門代辦破產的律師 倒産弁護士
轉移資產 資産の移転
主辦銀行 メインバンク
追回資產 資産を取り戻す
主機 中央電算機
主力品種 主力銘柄
準備金 準備金
注銷登記 會社登記の抹消
資本,資本金 資本金
資產報酬率 資産収益率
資本市場 資本市場、キャピタルマーケット
資產保値増値 資産維持増加
資產悪化 資産の劣化
資產增值稅 キャピタルゲイン稅
自負盈虧 獨立採算
子公司 子會社
資金周轉 資金繰り
資金周轉效率 資金効率
自己資本比率 自己資本比率
租稅公共費 租稅公課
自主經營 獨立経営
總資本利潤率 総資本利益率
總資本周轉率 総資本回転率
鉆頭,傭金 マージン
最低價 最安値
最高價 最高値
最高執行董事 CEO
租賃合同 リース契約
遵守法律體系 コンプライアンスプログラム
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語文法輔導資料:授受動詞的定義與用法
- 日語一、二級語法逐個練-41
- 日語一、二級語法逐個練-33
- 小語種日語文法輔導資料:日語中的外來語問題
- 小語種日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之五
- 日語文法輔導資料:動詞的未然形規則學習
- 日語一、二級語法逐個練習-63
- 日語一、二級語法逐個練習-61
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之六
- 小語種日語文法輔導資料:「を、に、で」的用法
- 日語文法輔導資料:~がする 感覺到什么
- 日語文法輔導資料:日語中的外來語問題
- 日語文法輔導資料:副詞小貼士二
- 日語文法輔導資料:數量詞的用法
- 日語一、二級語法逐個練習-66
- 小語種日語文法輔導資料:動詞命令形的形成及例句
- 日語一、二級語法逐個練習-54
- 日語一、二級語法逐個練-50
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之八
- 小語種日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之一
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之三
- 日語一、二級語法逐個練-26
- 小語種日語文法輔導資料:は和が兩個助詞超總結
- 日語文法輔導資料:動詞推量形的形成及例句
- 日語一、二級語法逐個練-53
- 日語一、二級語法逐個練-46
- 日語文法輔導資料:動詞連用形的形成及例句
- 日語一、二級語法逐個練-27
- 日語一、二級語法逐個練-36
- 小語種日語文法輔導資料:慣用句型學習一
- 日語一、二級語法逐個練習-52
- 日語文法輔導資料:日語敬體和簡體
- 日語文法輔導資料:~が最後/~たら最後
- 日語一、二級語法逐個練習-57
- 小語種日語文法輔導資料:*~がする
- 日語一、二級語法逐個練習-60
- 日語一、二級語法逐個練-34
- 小語種日語文法輔導資料:一些日語常用鄭重語
- 日語一、二級語法逐個練習-28
- 日語一、二級語法逐個練習-64
- 日語一、二級語法逐個練-48
- 日語一、二級語法逐個練習-62
- 日語文法輔導資料:日語中動詞的幾種分類
- 日語一、二級語法逐個練-44
- 日語一、二級語法逐個練-30
- 日語一、二級語法逐個練習-65
- 日語文法輔導資料:授受動詞的定義與用法
- 日語一、二級語法逐個練-51
- 日語文法輔導資料:動詞未然形的形成及例句
- 日語文法輔導資料:日語語態小結3
- 日語一、二級語法逐個練習-58
- 日語文法輔導資料:日語語態小結4
- 日語文法輔導資料:動詞連體形的形成及例句
- 日語一、二級語法逐個練習-56
- 小語種日語文法輔導資料:補格助詞“に”和“で”的用法
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之二
- 日語一、二級語法逐個練-40
- 日語一、二級語法逐個練習-39
- 日語一、二級語法逐個練-31
- 日語一、二級語法逐個練習-43
- 日語一、二級語法逐個練習-29
- 小語種日語文法輔導資料:日語語態小結1
- 日語一、二級語法逐個練-49
- 日語一、二級語法逐個練習-55
- 日語文法輔導資料:*~難い
- 小語種日語文法輔導資料:動詞假定形的形成及例句
- 小語種日語文法輔導資料:日語敬體和簡體
- 日語一、二級語法逐個練-25
- 日語文法輔導資料:~かたがた
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之四
- 小語種日語文法輔導資料:日語語態小結2
- 日語一、二級語法逐個練習-42
- 日語一、二級語法逐個練-35
- 日語文法輔導資料:日本語表現文型學習之七
- 小語種日語文法輔導資料:慣用句型學習二
- 日語文法輔導資料:副詞小貼士一
- 日語一、二級語法逐個練-32
- 日語一、二級語法逐個練-45
- 日語一、二級語法逐個練習-38
- 日語一、二級語法逐個練-47
- 日語一、二級語法逐個練習-59
精品推薦
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 班瑪縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 廈門市12月01日天氣:多云,風向:東北風,風力:4-5級,氣溫:19/14℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 金鳳區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課