日語新語辭典より現代を映すキーワード900語 2
景気に関する政策や理論
インフレターゲットろん 「インフレターゲット論」
〔inflation target〕
中央銀行がインフレ率の目標を設定公表し,この達成を優先する考え方。1990 年代末には,デフレ-スパイラルに陥るのを防ぎ,景気回復のためにこの政策を採ることが一部で主張された。インフレ率目標政策。
〔悪性のインフレを押さえることと中央銀行の獨立性の維持ということを主な目標にする點が,調整インフレ論と異なる〕
→調整インフレ論
かいきりオペレーション 「買い切りオペレーション」
公開市場操作の一。買いオペレーションの一種だが,通常は売り戻し條件の期限が示されているのに対し,市場から既発國債を買い上げ,償還期限まで持つ。市場から見れば期限を定めない量的緩和となる。買い切りオペ。
ざいせいゆうししきん 「財政融資資金」
財政投融資制度母銫我回灓趣筏?,資金運用部が廃止され新設された資金。2000 年(平成 12)資金運用部資金法を財政融資資金法へ改題改正,01 年 4 月施行。
さんぎょうさいせいほう 「産業再生法」
正稱,産業活力再生特別措置法。1999 年(平成 11)制定,2003 年 3 月までの時限立法であったが,03 年 4 月改正延長された。分社化や債務の株式化など事業再編支援,ベンチャー支援のほか,稅制上の支援策などを內容とする。また,國有特許の民間移転を認める日本版バイ-ドール條項を導入した。制度の適用を受けるには,企業はリストラ計畫を主務大臣に提出し,その認定を受けることを義務づけている。租稅特別措置法,商法も併せて改正された。03 年改正では複數企業による共同事業再編への措置,課稅特例などが盛り込まれた。
→日本版バイドール條項
ゼロきんりせいさく 「ゼロ金利政策」
日銀が 1999 年(平成 11)2 月から 2000 年 8 月までとった金融緩和政策。無擔保コール翌日物の金利を大幅に下げ,仲介手數料と差し引きで金利を実質ゼロとするもの。資金供給を大幅に増やし,デフレ-スパイラルに陥る懸念や金融不安を払拭するためにとられた。
〔株価下落や不良債権問題による景気の先行き不安から 01 年 3 月再度採用された〕
→量的緩和
ちょうせいインフレろん 「調整インフレ論」
一定の政策を実現するために必要程度のインフレを発生させて利用しようという考え方。國際収支の黒字が超過しすぎたとき,國內のインフレで価格競爭力をそぎ,國際収支のバランスをとることなどが主張された。また,1990 年代末にはデフレ対策としての利用が一部で言われた。
→インフレ-ターゲット論
デフレスパイラル
〔deflationary spiral〕
物価の下落が企業収益生産の縮小を引き起こし,景気後退の悪循環に陥ること。
ニューエコノミー 「new economy」
アメリカで,景気循環が消滅し,インフレなき経済成長が続くとする説.規制緩和,情報通信技術の進歩,資本裝備率の増加による在庫の減少や,柔軟な労働市場がこれをもたらしているといわれる。転じて,株式市場などで従來型の企業(オールド-エコノミー)に対し,インターネット関連企業をニュー-エコノミーと呼ぶ。
ふたいか 「不胎化」
〔sterilizing〕
為替相場への市場介入の際,自國內の通貨量を変動させないようにオペレーション等で相殺すること。不胎化介入。不胎化政策。
マネーサプライ 「money supply」
市場に流通している通貨の量。金融機関以外の民間部門が保有する現金通貨要求払い預金定期性預金などの殘高。物価や景気の動向と密接に関係し,金融政策上重視される。通貨供給量。
りゅうどうせいのわな 「流動性の罠」
利子率がある水準まで下がると,人々はこれ以上は下がらないだろうと予想して現金を持とうとするため,いくら貨幣供給を増やしても利子率はそれよりも下がらなくなること。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:粟鹿大明神元記
- 日語閱讀:姬路霸主——小寺氏
- 自分の力を伸ばしたい(中日對照)
- 東京愛情故事 經典臺詞(中日對照)
- 日語閱讀:明朝中期以降・朝鮮
- 母愛(中日對照)
- 復活する蚊帳(中日對照)
- 若者の心(中日對照)
- 日語閱讀:農夫とへび(農夫與蛇)
- 日語閱讀:劉和珍君を紀念して
- 日語閱讀:敬老精神と母性本能
- 「……したいと思います」(中日對照)
- 日語閱讀:故宮博物院総説
- 日語閱讀:挙式のかたち
- 初めての中國(中日對照)
- 日常日語書信寫作要領
- 日語閱讀:先人の哲學
- 日語閱讀:鎮西、戦國通史
- 日語閱讀:洗顔はこすらすやさしく
- 《出師表》日語版
- 親友の笑顔が教えてくれたこと(中日對照)
- 日語閱讀:中國の攜帯電話事情
- 日語閱讀:幸せを感じる基準
- 戀するとキレイになる(中日對照)
- アルバイト(中日對照)
- 日語閱讀:見合い結婚
- 日語閱讀:見聞諸家紋1
- 學問の海に深まる友情(中日對照)
- 日語閱讀:安史の亂と唐の変質
- 日語閱讀:の訳語はやっと見つけました
- 日語閱讀:七月五日(火)の日記
- 日語書信基礎知識
- 風景としての日本語(中日對照)
- 「映畫は心でつくるものだ」-黒沢明(中日對照)
- 不登校の子供たち(中日對照)
- 「戀人たち」(中日對照)
- 日本版:藤野先生
- 日語閱讀:火影經典臺詞
- 日語閱讀:日本酒
- 日語閱讀:九州に名を響かせた戦國大名
- 蟬の聲(中日對照)
- 日語閱讀:幸せサラダ
- 日語閱讀:日本の宗教
- 人民元切上げ用語集(日中英對照)
- 出にくい大學(中日對照)
- 日語閱讀:我是高中生
- 桜の季節(中日對照)
- 出師表(日語版)
- 新米(中日對照)
- 日語閱讀:自然への回帰の旅
- 日語閱讀:ななめっとる
- 日語閱讀:皆さん、羨ましいでしょうか
- 日語閱讀:枯葉散る 夕暮れは
- 日語閱讀:わくわく感
- 日語閱讀:山の湖
- 食在中國(中日對照)
- 人と美容(中日對照)
- 京劇役者をめざして(中日對照)
- 日語閱讀:黃山紀行
- ストレス美容の噓(中日對照)
- 日語閱讀:日語爆笑
- 生徒會長として(中日對照)
- 象の鈍感(中日對照)
- 日語閱讀:能と狂言
- 真實的18歲(中日對照)
- 日語閱讀:ア、秋
- 日語閱讀:茶道の今昔
- 禁煙(中日對照)
- 『情けは人のためならず』(中日對照)
- 日語閱讀:電話サービス
- 見せかけの安売り(中日對照)
- 民主主義の理想(中日對照)
- 日語閱讀:朝廷公家家族
- 異文化の往來(中日對照)
- 日語閱讀:九州の戦國大名,有力國人
- 赤壁賦(蘇軾)中日對照學習
- 日語閱讀:風の谷のナウシカ
- インフルエンザ(中日對照)
- 中國のインターネット事情
- 友情の積み重ねが大切(中日對照)
- ハエにも同性愛がある(中日對照)
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課