日語新語辭典より現代を映すキーワード900語 10
國際経済と國際金融
インベストメントバンク 「investment bank」
証券引き受けや企業買収(M & A)業務を行う金融業者。投資銀行とも呼ばれるが,リテールなどの通常の銀行業務は行わない。
カジノしほんしゅぎ 「カジノ資本主義」
現代の國際金融や外國為替市場の投機が賭場におけるギャンブルゲームに類似してきたことを象徴的にいう語.
〔イギリスの経済學者ストレンジ(Susan Strange)の同名著作(1986 年刊)から〕
グローバリズム 「globalism」
國際社會における相互依存関係の緊密化や通信手段の発達による情報伝達の加速化などにより,世界を國家や地域の単位からではなく,それらを連関した一つのシステムとしてとらえる考え方。地球主義.
グローバルスタンダード 「global standard」
〔世界標準の意〕
(1)金融システムや経営システムなどにおいて,國際的に共通している理念やルールのこと。
(2)工業製品などの國際標準規格。
こくさいかいけいきじゅん 「國際會計基準」
〔International Accounting Standards〕
國際會計基準委員會が作成した,企業會計に関する國際的な基本的諸基準。証券監督者國際機構の承認を経て,各國に導入された事実上のグローバル-スタンダード。厳密な會計処理とディスクロージャーが特徴。日本でも新會計基準として導入された。2001 年以降は國際會計基準委員會に代わり,國際會計基準審議會が國際財務報告基準とともに改訂作業を行う。IAS.
→國際財務報告基準
→新會計基準
タックスヘイブン 「tax haven」
外國企業に対して稅制上の優遇措置を與えている國または地域。租稅回避地。
ニューエコノミー 「new economy」
アメリカで,景気循環が消滅し,インフレなき経済成長が続くとする説.規制緩和,情報通信技術の進歩,資本裝備率の増加による在庫の減少や,柔軟な労働市場がこれをもたらしているといわれる。転じて,株式市場などで従來型の企業(オールド-エコノミー)に対し,インターネット関連企業をニュー-エコノミーと呼ぶ。
ヘッジファンド 「hedge fund」
高収益を目的とするファンドの一。株式,債券,為替など多様な変動商品を投資対象として,空売り空買いなどをしながら投機的に運用して高利潤を得るファンド。
メガコンペティション 「megacompetition」
世界中の企業が國境や業界を越えて地球的規模で競爭を行う狀態.大競爭。
メガバンク 「megabank」
持ち株會社方式などを用い銀行証券保険など幅広い金融業務をカバーする巨大総合金融會社。規制緩和で世界中で國境を越えて統合が進んでいる。単に,大銀行どうしの合併統合をいう場合もある。
よんひゃくまんだいクラブ 「400 萬臺クラブ」
自動車産業で企業グループが存続するためには 400 萬臺以上の生産規模が必要という考え方。コスト-ダウンや巨大化する技術開発費がその背景にあり,國際的な合併や提攜が進んでいる。
BIS (ビス) [Bank for International Settlements]
第一次大戦後のドイツの賠償を処理するため,1930 年スイスのバーゼルに設立された國際銀行。現在では主要工業國の國際的な金融政策の調整の場として重要。國際決済銀行。
BIS 規制
銀行の健全性確保や競爭の公平性の確保を目的として,BIS が定めた民間銀行の自己資本比率に関する國際的な統一規制。狹義には 1988 年合意し,92 年末(邦銀は 93 年 3 月末)以降適用された,保有資産を信用リスクでウエート付けした総資産を用いる BIS 基準自己資本比率規制をさす。その後,保有株式金利為替などの相場変動で生じる市場リスクに関し管理強化およびリスクに対応した自己資本の積み増しなどを必要とする第二次 BIS 規制(BIS マーケット-リスク規制)を 1997 年末から(邦銀は 98 年 3 月末)適用,現在は新 BIS 規制策定が進められている。
→BIS
→BIS 基準自己資本
→BIS 基準自己資本比率
→新 BIS 規制
→リスク-ウエート
IMF [International Monetary Fund]
國際通貨基金。第二次大戦後の國際通貨制度の安定を目指すブレトンウッズ協定に基づき,1945 年 12 月に発足した國連の専門機関.加盟國は出資義務を負い,金ドルを基軸とする固定相場制の下,為替取引を自由化し,國際収支が悪化した國は資金の融通を受けられるとされたが,73 年以降の変動相場制への移行に伴い,その性格をやや変えた。日本は 52 年に加盟。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語閱讀:第九種枕頭
- 雙語閱讀 《海疆行》二
- 日語閱讀:美味
- 日語閱讀:友情について(二)
- 日語閱讀:神圣舞臺
- 日語閱讀:宮沢賢治
- 日語閱讀:女主人とめしつかいの女たち
- 日語閱讀:火警鐘
- 日語閱讀:永田飛撒柳澤豆
- 日語閱讀:若為自由故
- 日語閱讀:嬰兒郵箱
- 日語閱讀:誤爆
- 日語閱讀:亦喜亦悲幾度秋
- 日語閱讀:竹田亮一郎
- 日語閱讀:乞者也有欺詐切勿大意
- 日語閱讀:舞臺即戰場
- 日語閱讀:冬と春
- 日語閱讀:捏造與廣播法
- 日語閱讀:誤算花期
- 日語閱讀:煤氣中毒
- 日語閱讀:友情について(一)
- 日語閱讀:春天的祝福
- 日語閱讀:“楽隊”的味道
- 日語閱讀:暖冬騷亂
- 日語閱讀:昭和天皇
- 雙語閱讀 《海疆行》三
- 日語閱讀:近所に住む2匹のカエル
- 日語閱讀:踏切
- 日語閱讀:“舟上”與“水中”
- 日語閱讀:蝴蝶效應
- 中國國家主席胡錦濤2006年新年致辭
- 日語閱讀:潮汐
- 日語閱讀:吉村昭
- 日語閱讀:狐群狗黨的義氣
- 日語閱讀:踏切幸吉丸
- 日語閱讀:《安妮日記》
- 日語閱讀:國立の戦爭博物館
- 日語閱讀:勞動問題
- 日語閱讀:銀行的起點
- 日語閱讀:美丑金錢
- 日語閱讀:パロマ
- 日語閱讀:火警鐘世論調査
- 日語閱讀:栗林慧
- 日語閱讀:東京馬拉松
- 日語閱讀:鼠穴
- 閑聊日語:日語的美感
- 日語閱讀:ネズミの會議
- 日本古代最高成就隨筆之一《徒然草》導讀
- 日語閱讀:アリとハト
- 日語閱讀:火星探測
- 日語閱讀:所謂政治
- 雙語閱讀 《海疆行》一
- 日語閱讀:南房總市的油菜花
- 日語閱讀:紙
- 《十二國記》月之影·影之海(上)第一章(2)
- 日語閱讀:“‘No!購物袋’胸罩”
- 日語閱讀:永遠的受害者
- 日語閱讀:塩をはこぶロバ
- 日語閱讀:漁師と小さな魚
- 日語閱讀:中國國家主席胡錦濤2006年新年致辭
- 日語閱讀:大丸•松坂聯手經營
- 日語閱讀:嬰兒誕生的感動
- 日語閱讀:二月盡
- 日語閱讀:巴別和泡沫
- 日語閱讀:朝日戰爭
- 《十二國記》月之影·影之海(上)第一章(1)
- 日語閱讀:正確解讀"中國殘留孤児"
- 日語閱讀:ジャコメッティ
- 日語閱讀:感知春天
- 隣の住人
- 日語閱讀:滑雪旅行團遇難
- 日語閱讀:警察習氣
- 日語閱讀:白色情人節
- 日語閱讀:読書と人生
- 日語閱讀:盼春到
- 日語閱讀:機身著陸
- 日語閱讀:薪金談判與員工積極性
- 日語閱讀:旅人とカラス
- 日語閱讀:愛の涙
- 日語閱讀:艱辛清酒路
- 日語閱讀:待ち時間を短くする方法
精品推薦
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 班瑪縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 廈門市12月01日天氣:多云,風向:東北風,風力:4-5級,氣溫:19/14℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 金鳳區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課