“預備”為什么說成せーの
なにかを一緒にしようとするとき、たとえば重い荷物を何人かで持ち上げるときに、「せーの!」って掛け聲を出しますよね。
當人們要一起做什么——比如說幾個人在要抬起重物的時候,大家會喊“せーの!”吧?
でも、なんで「せーの」っていうんでしょう。
但是,為什么要喊“せーの!”呢?
調べてみると、「せーの」の語源はフランス語のhisser(イセーと発音)にあるようです。意味は「引き上げる」。
經調查,“せーの”的語源應該是法語的hisser(發音為イセー,注:法語中詞首的H不發音)。其意思是“抬高”。
明治時代に政府が軍隊を作るのに、ヨーロッパ諸國の軍隊をお手本にしました。そのうち、海軍はフランス軍を手本にしたのです。フランス海軍は帆船の帆を引っ張るときに「イセー、イセー(引き上げろ、引き上げろ)」と言いながらロープを引っ張っていました。それを海軍の用語として取り入れたのです。それが一般に広まるときに、「みんなで一緒に何かをするときのことば」と解釈されて、その後「イセー、イッセー、いっせーの、せーの」と変化していったのだと考えられているようです。
明治時代,政府在建立軍隊的時候,參考了歐洲各國的軍隊模式。其中,海軍參考的是法國。法國海軍帆船在揚帆的時候,會一邊拉索一邊喊“イセー、イセー” (抬高,抬高)。而日本則將其作為海軍用語吸收了過來。據信,這個詞在向普通大眾傳播的時候被解釋為“大伙兒一起做某事時使用”,此后又逐漸沿著“イセー、イッセー、いっせーの、せーの”的模式發生了變化。
ちなみに、綱引きをするときの掛け聲「オーエス」も、一説では、「Oh,hisser」からきたともいわれています。さだかではありませんが…。
順帶一提,雖然不太可靠,據說拉網時喊的“オーエス”,以及另一版本中的“Oh,hisser”也是其語源之一。
ところで、地域によって、「いっせーの」とか「いっせーのーで」「いっせーのーせ」などと、言い方が違うようです。
但是,根據地區的不同,也有“いっせーの”,“いっせーのーで”和“いっせーのーせ”等各不相同的說法。
「せーの」:その後…
?掛け聲をかけて、例えば複數の人で物を持ち上げたりする場合、どのタイミングで持ち上げるかが、関東と関西とで違う。
“せーの”:其后面是……
比如,當幾個人抬東西的時候,應該在何時一起使力而發出的喊聲,關東與關西也不同。
(関東の場合)
「いっ、せー、のー、せっ」と4拍あり、4拍目の「せっ」を言いながら持ち上げる。
(關東的情況)
喊“いっ、せー、のー、せっ”有4拍,關東人在說第4拍的“せっ”時用力抬起。
(関西の場合)
「せー、のー、で」と3拍掛け聲をかけてから、その後の4泊目でよいしょっと持ち上げる。
・福岡や熊本の人は、「さんのーがーはいっ!」と言う。
調べていくと、いろいろとでてくるもんですねえ。
(關西的情況)
“せー、のー、で”喊出3拍之后,在隨后的第4拍時嗨喲一聲抬起來。
福岡和熊本的人則喊“さんのーがーはいっ!”。
如此一路調查下來,還真是發現不少有趣的東西呢!
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語入門語法:標日第15課
- 敬語の問題(達人編 05)
- 表達感情的日語詞匯
- 日語入門語法:標日第1課
- 日語詞匯:布告用語(掲示用語/けいじようご)
- 日文移動電話用語
- 敬語の問題(上級編 06)
- 中日英動物名辭典
- 日語入門語法:標日第8課
- 敬語の問題(上級編 03)
- 日語入門語法:標日第9課
- 日語:不吉利的“祝詞”
- 敬語の問題(上級編 08)
- 職業相關日語單詞
- 日語中級詞匯總結(一)
- 日語入門語法:標日第4課
- 敬語の問題(達人編 04)
- 電腦日語詞匯(1)
- 魚類日語單詞
- 日文足球比賽用語
- 日語詞匯:親屬的說法
- 中日貿易單詞
- 敬語の問題(達人編 08)
- 敬語の問題(達人編 06)
- 日語詞匯:動物名稱
- 敬語の問題(達人編 02)
- 敬語の問題(上級編 09)
- 日語謝謝“ありがとう”和“すみません”的區別
- 日語:從“激安”談起
- 日語語法解析:ようだ和そうだ的區別
- 敬語の問題(達人編 03)
- 敬語の問題(達人編 07)
- 敬語の問題(上級編 04)
- 中國省市的日語讀法
- 日語入門語法:標日第12課
- 敬語の問題(上級編 02)
- 日語入門語法:標日第16課
- 敬語の問題(上級編 05)
- あきに関連する日本人名
- 敬語の問題(達人編 10)
- 電腦日語詞匯(2)
- 日語詞匯:麥當勞菜單
- 日語入門語法:標日第6課
- 日語入門語法:標日第10課
- 敬語の問題(上級編 10)
- 服飾首飾日語單詞
- 漢日新詞對譯
- 日語入門語法:標日第5課
- 敬語の問題(上級編 07)
- 日語入門語法:標日第13課
- 日本主要島嶼名稱讀法
- 日語學習:從“激安”談程度副詞
- 日語副詞學習
- 日語入門語法:標日第7課
- 郵件收發方面的日語詞匯
- 日語詞匯:水果類
- 日語中級詞匯總結(二)
- 日語學習:現在の流行っている言葉
- 敬語の問題(達人編 01)
- 順讀、倒讀都一樣的日語單詞
- JTEST11月份考題語法詞匯答案
- 日語單詞由來
- 日語詞匯:二十四節氣
- 日語入門語法:標日第14課
- 日語初級語法:動作的三個分類
- 日語入門語法:標日第2課
- 各種工具的日語名稱
- 日語初級語法:名詞
- 辦公用品日語單詞
- 專業日語詞匯
- 敬語の問題(達人編 09)
- 日語詞匯:財務相關詞匯
- 日語詞匯:數字 數量
- 日語N1知識點精講:て(は)いられない
- 日語詞匯:自然景觀
- 日語能力考備考必備的10個語法點
- 日語入門語法:標日第3課
- 日語入門語法:標日第11課
- 中日兩國共同使用的成語
- 日語語法辨析:見られる還是見れる?
- 化學用品日語單詞
精品推薦
- 瓊海市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/26℃
- 平安縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:26/11℃
- 夏縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:25/18℃
- 巴里坤縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:14/7℃
- 隴南市05月30日天氣:多云轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:30/20℃
- 寧縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:29/15℃
- 獨山子區05月30日天氣:陰轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 海南州05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:21/8℃
- 阿合奇縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/9℃
- 萬寧市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課