標準日本語中級單詞 Lesson32
詞匯Ⅰ
ツバメ (0) [名] 燕子
続々と (ぞくぞくと) (0) [副] 不斷,陸續
巣 (す) (1) [名] 窩,巢
寄せる (よせる) (0) [動2] 寄(信),投稿
野鳥 (やちょう) (0) [名] 野鳥
スズメ (0) [名] 麻雀
カラス (1) [名] 烏鴉
習性 (しゅうせい) (0) [名] 習性
安全性 (あんぜんせい) (0) [名] 安全性
外敵 (がいてき) (0) [名] 外敵,外界敵人
みなす (0) (2) [動1] 看作,視為
近寄る (ちかよる) (0) [動1] 接近,靠近
2種 (にしゅ) (1) [名] 兩種
イタチ (0) [名] 黃鼬
人家 (じんか) (1) [名] 人家,人煙
周辺 (しゅうへん) (0) [名] 周圍
もっともだ (3) [名] 有道理
説 (せつ) (1) [名] 說法,意見
付き合う (つきあう) (3) [動1] 交往,交際
エサ臺 (エサだい) (0) [名] 飼料臺,有食物的地方
気を配る (きをくばる) (0)+(2) [慣用] 注意,留心
いち早く (いちはやく) (3) [副] 立即
軒下 (のきした) (0) [名] 屋檐下
掛ける (かける) (2) [動2] 懸掛
戸締まり (とじまり) (2) [名] 關門
一員 (いちいん) (0) [名] 一員
好む (このむ) (2) [動1] 喜歡
出入り (ではいり) (0) [名] 出入
商店街 (しょうてんがい) (3) [名] 商店街,商店區
表通り (おもてどおり) (4) [名] 大街,大馬路
面する (めんする) (3) [動3] 面對,面向
結び付き (むすびつき) (0) [名] 聯系
大都會 (だいとかい) (3) [名] 大城市
コンクリート・ジャングル (7) [名] (混凝土建筑的)高樓林立
どうにか (1) [詞組] 總算,好歹,湊合
調達する (ちょうたつする) (0) [動3] 籌措,供應
補強材 (ほきょうざい) (2) [名] 加固材料
枯れ草 (かれくさ) (0) [名] 枯草
やむをえず (4) [詞組] 不得已
ヒナ (1) [名] 雛兒
重み (おもみ) (0) [名] 重量
耐える (たえる) (2) [動2] 耐,經得住
チョウ (1) [名] 蝴蝶
トンボ (0) [名] 蜻蜓
空中 (くうちゅう) (0) [名] 空中
乏しい (とぼしい) (3) [形] 缺乏
育ち盛り (そだちざかり) (4) [名] 發育旺盛
じゅうぶんだ (3) [形動] 足夠
最も (もっとも) (3) [副] 最
いなか (0) [名] 農村
引っ越す (ひっこす) (3) [動1] 搬家
なんだか (1) [詞組] 總覺得
ついでに (0) [副] 順便
バードウォッチング (6) [名] 看鳥
金井裕 (かないゆたか) (0)+(1) [專] 金井裕
日本野鳥の會 (にほんやちょうのかい) (2)+(5) [專] 日本野鳥會
~種 (しゅ) …と言うのである (というのである) …くせに,…
…ようなところがある …ついでに,… …きる/きれない
…にも,… ~盛り (さかり)
詞匯Ⅱ
學者 (がくしゃ) (0) [名] 學者
生意気だ (なまいきだ) (0) [形動] 神氣,自大,驕傲
手をつける (てをつける) (1)+(2) [慣用] 摸,碰
危機 (きき) (1) [名] 危機
直面する (ちょくめんする) (0) [動3] 面臨,面對
天候 (てんこう) (0) [名] 天氣,氣候
交換 (こうかん) (0) [名] 交換
まく (1) [動1] 潑,灑
水をまく (みずをまく) (0)+(1) [慣用] 灑水
溫泉地 (おんせんち) (0) [名] 有溫泉的地方
諸國 (しょこく) (1) [名] 諸國
非難する (ひなんする) (1) [動3] 非難,指責
漢方薬 (かんぽうやく) (3) [名] 中藥
副作用 (ふくさよう) (3) [名] 副作用
酔っ払う (よっぱらう) (0) [動1] 醉酒,酩酊大醉
新発売 (ぃんはつばい) (3) [名] 發售新產品
500萬円する (ごひゃくまんえんする) (4)+(0) [動3] 值500萬日元
借金 (しゃっきん) (3) [名] 借款
パスする (1) [動3] 通過
草津 (くさつ) (1) [專] 草津(地名)
ハイ (1) [名] 鴿子
タカ (0) [名] 鷹
アヒル (0) [名] 鴨子
トンビ (1) [名] 鳶
ガン (1) [名] 雁
カモ (1) [名] 野鴨
ワシ (0) [名] 鷲,雕
フクロウ (2) [名] 貓頭鷹
ハクチョウ (0) [名] 天鵝
ウグイス (2) [名] 黃鶯
カッコウ (1) [名] 布谷鳥,杜鵑
サギ (1) [名] 鷺鷥
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 小倉百人一首(79)
- 小倉百人一首(68)
- 小倉百人一首(82)
- 書寫要點(02)-カギカッコでくくった文には、句點を打たない
- 小倉百人一首(49)
- 小倉百人一首(61)
- 小倉百人一首(50)
- 小倉百人一首(匯總一)
- 小倉百人一首(87)
- 書寫要點(21)-漢字と仮名の使い分け
- 小倉百人一首(69)
- 小倉百人一首(55)
- 小倉百人一首(80)
- 書寫要點(12)-「思う」「思います」を連発しない
- 小倉百人一首(48)
- 小倉百人一首(98)
- 小倉百人一首(100)
- 小倉百人一首(54)
- 書寫要點(03)-主語と述語は、できるだけ近くに置く
- 書寫要點(13)-「より」と「から」をきちんと使い分けよう。
- 小倉百人一首(64)
- 小倉百人一首(97)
- 書寫要點(11)-「である」「のである」を連発しない
- 小倉百人一首(匯總二)
- 小倉百人一首(65)
- 小倉百人一首(88)
- 小倉百人一首(94)
- 小倉百人一首(57)
- 書寫要點(07)-結論を先に書く
- 小倉百人一首(85)
- 小倉百人一首(60)
- 小倉百人一首(58)
- 小倉百人一首(52)
- 小倉百人一首(53)
- 小倉百人一首(70)
- 書寫要點(16)-「~が~が」という表現は避ける
- 小倉百人一首(46)
- 小倉百人一首(83)
- 書寫要點(14)-正しい尊敬語、正しい謙譲語を
- 小倉百人一首(47)
- 小倉百人一首(99)
- 小倉百人一首(56)
- 小倉百人一首(73)
- 小倉百人一首(75)
- 書寫要點(10)-難しい「です?ます」調
- 小倉百人一首(91)
- 書寫要點(06)-長い修飾語は前に
- 小倉百人一首(66)
- 書寫要點(15)-推敲は時間をあけて行う
- 小倉百人一首(43)
- 小倉百人一首(74)
- 小倉百人一首(67)
- 書寫要點(08)-「表題」は、読むだけで內容や結論が分かるように
- 書寫要點(09)-「の」を3回以上続けない
- 小倉百人一首(89)
- 小倉百人一首(96)
- 小倉百人一首(84)
- 書寫要點(20)-3つ以上の語句を並べる場合の注意點
- 小倉百人一首(93)
- 小倉百人一首(44)
- 書寫要點(04)-題名のオウム返しはタブー
- 小倉百人一首(63)
- 小倉百人一首(81)
- 小倉百人一首(72)
- 小倉百人一首(77)
- 小倉百人一首(51)
- 小倉百人一首(59)
- 小倉百人一首(86)
- 書寫要點(18)-「ら抜き言葉」は文法的に誤り
- 書寫要點(01)-必要な句読點を忘れない
- 書寫要點(19)-「~など」の正しい使い方
- 小倉百人一首(92)
- 小倉百人一首(76)
- 小倉百人一首(45)
- 小倉百人一首(62)
- 書寫要點(05)-修飾語は、被修飾語の近くに置く
- 小倉百人一首(78)
- 小倉百人一首(71)
- 書寫要點(17)-同じ意味の言葉を重ねて使わない
- 小倉百人一首(95)
- 小倉百人一首(90)
精品推薦
- 莎車縣05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:27/16℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 烏魯木齊縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
- 茌平縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 漳縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 庫爾勒市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/12℃
- 新源縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:23/9℃
- 精河縣05月30日天氣:晴,風向:北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/14℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 天山區05月30日天氣:晴轉多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:20/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課