日語詞匯學習:形容詞の表現(4)
「とても」の使い方
「とても」(「とっても」は口語形)は程度が高いことを表す副詞です。R=i?7`@c
ほとんどの場合は「とても(いい?美しい?悲しい?きれいだ?親切だ…)」のように形容詞と結びつきますが、「とても(喜ぶ?悲しむ?苦しむ?効く?気をつける…)」などのように一部の感情や狀態を表す動詞と結びつくこともあります。
しかし、「とても食べました」やい「とても勉強した」のように動作性の動詞といっしょには使えません。この場合は「よく」とか「十分に」を使います。
× とても食べました。
→よく食べました。
→十分に食べました。
→とてもたくさん食べました。
また、「とても」は既定事実に対する話者の主観判斷ですから、未知や未來の事柄には使えません。従って、(4)の?のように話者が未知の事柄を相手に尋ねるときにも「とても」は使えません。
「~はどうですか」と「~はどんなNですか」
形容詞を使って答える代表的な質問の形ですが、會話での応答は以下のようにするといいでしょう。
擔任の先生はどうですか?
→ とてもやさしいです。
擔任の先生はどんな先生ですか?
→ とてもやさしい先生です。
例題9
A :昨日、駅の ( A )(ア) (甲 :とても/十分) 安い 焼き肉屋を 見つけましたよ。
B :味(イ) ( a )でしたか。
A :味は まあまあでしたが、量(ウ) 多くて、(乙 :とても/決して) 食べ切れませんでした。
(1) (ア)~(ウ)に助詞(かな一字)を入れてください。
(2) 甲乙は正しい方を選んでください。
(3)(a)の中に入る適當なものはどれですか。
a. どう
b. どんな
c. どの
d. なん(何)
e. どれ
(4)(A)の中に入る適當なものはどれですか。
a. 近い
b. 近さ
c. 近み
d. 近く
e. 近くて
(5) 「とても」の用法が間違っているのはどれですか。
a. とても 信じられない。
b. 仆には とても 無理だ。
c. 仆は とても 噓は つかない。
d. とても 黙って みて いられない。
e. とても 許せない。
解答
1、ア=に イ=は ウ=が
2、甲=とても 乙=とても
3、a=a
4、A=c
5、B=c
「とても」と「十分」
「とても」は程度が高いことを表す副詞ですが、形容詞や狀態性の述語に結びつく副詞で、動作性の動詞とは結びつきません。
「十分」は副詞と形容動詞の使い方がありますが、副詞の「十分」は主として動詞と結びついて、數量や程度が必要を上回っていることを表します。
時間は十分ある。
今からでも十分間に合う。
復習は十分した。
また、「十分な+N」の形があって、「十分な<お金?時間?量…」のように使いますが、「とても」は名詞と結びつく形がありません。
「とても~ない」と「決して ~ない」
「とても」は否定形や否定の意味の語と結びつく形があって、「(心理的に、能力的に、肉體的に)~するのが不可能だ」という意味を表します。ほとんどの場合は、「~できない」と可能形の否定形と呼応しますが、否定の意味の語には「無理だ?不可能だ?駄目だ」などがあります。
難しくて、仆にはとてもできない。
とても我慢できない寒さだった。
とても60歳とは見えない若さ。
ただし、「とても」は単なる否定ではなく、不可能であるという話者の主観を表すので、?のような場合や、自然現象や客観事実に使うことができません。そのときは「絶対~ない」「決して~ない」を使います。
× 今日はとても雨は降らない。
→ 今日は絶対雨は降らない。
→ 今日は決して雨は降らない。
例題10 初孫
A :( A ) 赤ちゃん ですね。
B :ありがとうございます。私も 初めての 孫なので、( B )たまりません。
A :だれでも 孫は 子供より ( C )と 言いますからねえ。
(1)(A)~(C)の中に入る適當なものはどれですか。
a. かわいい
b. かわいくて
c. かわいらしい
d. かわいらしくて
e. かわいそうな
(2) 以下のa~dの例文を読んで、1)2)の質問に答えてください。
a. かわいい 子には 旅を させよ。
b. 父は 娘が かわいくて たまらない。
c. かわいい 顔を して 寢て いるね。
d. 「どんな お父さんですか」「とても かわいい 父です」
e. だれでも 自分が 一番 かわいい。
1) a~d の中で、「かわいい」の使い方が間違っているのはどれですか。
2) a~d の中で、「かわいらしい」が使えるのはどれですか。
(3) 下線部の「たまらない」の使い方が間違っているのはどれですか。
a. 私は 日本が たまらなく 好きだ。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 能力考語法系列:に対して(は)/に対し/に対しても/に対する
- 能力考語法系列:はもちろん/はもとより
- 能力考語法系列:とか/とかいう/とかいうことで/とかで
- 能力考語法系列:…かのようだ
- 能力考語法系列:…気味
- 能力考語法系列:ところを見ると/ところを見れば
- 能力考語法系列:…とともに
- 能力考語法系列:…げな/げに/げだ
- 能力考語法系列:にしたがって/にしたがい
- 能力考語法系列:~わけだ
- 能力考語法系列:…ばかりだ
- 能力考語法系列:を通じて/を通して
- 能力考語法系列:限り(は)/ない限り(は)
- 能力考語法系列:…にしたがって/にしたがい
- 能力考語法系列:からいうと/からいえば/からいったら/からいって
- 能力考語法系列:ふうに
- 能力考語法系列:てでも
- 能力考語法系列:~抜く
- 能力考語法系列:に相違ない
- 能力考語法系列:に決まっている
- 能力考語法系列:…にしては
- 能力考語法系列:にしたら/にすれば
- 能力考語法系列:次第で(は)/次第だ
- 能力考語法系列:どころではなく/どころではない
- 能力考語法系列:…をのぞいて(は)
- 能力考語法系列:~ということだ
- 能力考語法系列:~をめぐって/をめぐる
- 能力考語法系列:たところで
- 能力考語法系列:やら…やら
- 能力考語法系列:ぬきで(は)/ぬきに(は)
- 能力考語法系列:…につき/について
- 能力考語法系列:に加えて/に加え
- 能力考語法系列:に違いない
- 能力考語法系列:ながらでないと/ながらでなければ
- 能力考語法系列:ばかりか/ばかりでなく
- 能力考語法系列:どころか
- 能力考語法系列:としても
- 能力考語法系列:…にしても、…にしても
- 能力考語法系列:さえ…ば
- 能力考語法系列:…だらけ
- 能力考語法系列:をたよりにして/をたよりとして
- 能力考語法系列:にこたえ/にこたえて/にこたえる
- 能力考語法系列:まい/まいか(1)
- 能力考語法系列:(か)と思うと/(か)と思ったら
- 能力考語法系列:つもりで
- 能力考語法系列:にしてみれば/にしてみたら
- 能力考語法系列:…にしろ、…にしろ/…にせよ、…にせよ
- 能力考語法系列:…わりに(は)
- 能力考語法系列:からすると/からすれば/からしたら/からしても
- 能力考語法系列:に応じ/に応じて(は)/に応じても/に応じた
- 能力考語法系列:…というより
- 能力考語法系列:…からして
- 能力考語法系列:一方/一方で(は)
- 能力考語法系列:やら
- 能力考語法系列:に向かって/に向い/に向かう
- 能力考語法系列:からみると/から見れば/からみたら/からみて
- 能力考語法系列:(ただ)のみか/のみでなく/のみならず
- 能力考語法系列:…一方だ
- 能力考語法系列:~次第だ
- 能力考語法系列:かと思えば
- 能力考語法系列:てからでないと/てからでなければ
- 能力考語法系列:…と(は)反対に
- 能力考語法系列:…つつある
- 能力考語法系列:…がちな/がちの/がちに/がちだ
- 能力考語法系列:など/なんか/なんて
- 能力考語法系列:…というと/といえば/と言ったら
- 能力考語法系列:にしても
- 能力考語法系列:ものなら/もんなら
- 能力考語法系列:といえば…が
- 能力考語法系列:うえ/うえに
- 能力考語法系列:…っぽい
- 能力考語法系列:に基づいて/に基づき/に基づく/に基づいた
- 能力考語法系列:まい/まいか(2)
- 能力考語法系列:…に伴って/に伴い/に伴う
- 能力考語法系列:という/ということだ/とのことだ
- 能力考語法系列:にしろ/にせよ/にもせよ
- 能力考語法系列:…のもとで/のもとに
- 能力考語法系列:に沿って/に沿い/に沿った
- 能力考語法系列:~切る/切れる/切れない
- 能力考語法系列:とおり/通りに/どおり/どおりに
- 能力考語法系列:~あげく(に)/あげくのはて(に)/あげくの
精品推薦
- 溫宿縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 雙城市05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 萬榮縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:23/17℃
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
- 岷縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/10℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課