日語詞匯學(xué)習(xí):形容詞の表現(xiàn)(6)
「なかなか」の使い方
「なかなか」はその実現(xiàn)に困難を伴う時に使う副詞で、肯定と結(jié)びつくと、??のように「<かなり?相當(dāng)>程度が高い」ことを表します。ほぼ「とても」と同じ意味です。
しかし、「とても」と違うのは、そうなることが通常は困難か、あまり例がない事態(tài)に対する感嘆<多くはプラス評価>を表しますから、「遅い?悪い?狹い?簡単だ?馬鹿だ…」のようなありふれた事態(tài)<多くはマイナス評価>の形容詞とは結(jié)びつきません。ですから、?は不自然となります。
また、「なかなか~ない」の形で否定形と結(jié)びつくと、??のように実現(xiàn)に困難で「容易には~ない」という意味を表します。この場合、後に続くのは動詞の否定形です。
例題14
A :よく 釣れますか。
B :いいえ、 朝から 一匹も 釣れません。
A :魚が 釣れないと、( A )でしょ。
B :いいえ、 釣れなくても 十分 ( B )です。私(甲:として/にとって) 釣りの ( C )は 魚を 釣る こと(乙:から/より)、自然の 中で のんびりする ことに あるんです。
A :そうですかねぇ?
B :ええ、日曜日(丙:毎に/おきに) こうやって 釣りをするのが、私の 唯一の ( D )なんです。
(1) 甲~丙は正しい方を選んでください。
(2)(A)~(D)の中に入る適當(dāng)なものはどれですか。
a. 楽しい
b. 楽しくない
c. 楽しく
d. 楽しさ
e. 楽しみ
(3) 以下のa~dの例文を読んで、1)2)の質(zhì)問に答えてください。
b. 最近、よく 忘れ物を します。
c. まあ、よく 食べますねえ。
d. 難しい 問題なのに、よく できましたね。
e. よく 考えて、答えを 書きなさい。
1) a~dの例文 の中で、下線部の「よく」と同じ使い方のものはどれですか。
2) a~dの例文の中で、「しばしば」の意味で使われている「よく」はどれですか。
解答
1、甲=にとって 乙=より 丙=毎に
2、A=b B=a C=d D=e
3、1)=c 2)=b
「楽しさ」と「楽しみ」
「楽しさ」は「楽しい」の客観的な評価を表す名詞です。
同窓會の楽しさ
家族一緒の食事の楽しさ
「楽しみ」は「私にとって楽しいと感じられる事柄」なので、「娯楽?趣味」とか、「期待」とかの意味を表します。例えば、以下の例は「楽しさ」が使えません。
晩酌が唯一の楽しみだ。<趣味>
読書が私の楽しみです。<娯楽>
將來が楽しみです。 <期待>
「毎に」と「おきに」
下図は「毎に」と「おきに」の違いを表したものです。
<二駅毎にトイレがある>
毎に :○● ○● ○● ○●
<二駅おきにトイレがある>
おきに:○○ ● ○○ ● ○○
例えば「一周間毎に?一ヶ月毎に」は「毎周?毎月」、「一周間おきに?一ヶ月おきに」は「隔周?隔月」の意味になります。ただし、「一時間毎に(?おきに)」<時間>、「一メートル毎に(?おきに)」<距離>のように、連続したものを區(qū)切るときは違いは生じません。
なお、3)の「日曜日毎に」は「毎日曜日」と同義です。
「よく」の使い方
副詞「よく」の用法が問題ですが、「よく釣れますか」の「よく」は數(shù)量が多い、つまり、「たくさん」の意味で使われています。
それ以外にも「よく」にはいくつかの用法があります。例えば、?はうれしい感情を表す感嘆です。?は 回數(shù)が多いことを表す「しばしば」に相當(dāng)します。?は相手をほめるときに使う「上手に/立派に」に相當(dāng)する意味で使われています。また、?は「十分に」の意味で使われています。
例題15
A :毎年 この 川で 游んで いて、( A )に はまって 溺れ死ぬ 人が 何人も います。
B :この 川の ( B )は どの(甲:くらい/ほど) あるんですか。
A :一番 ( C ) ところで 1?5メートルほどでしょう。
B :じゃ、それ(乙:くらい/ほど) ( D )ですね。
A :ええ、でも、流れが 急ですから、危ないんです。
(1)甲乙は正しい方を選んでください。
(2)(A)~(D)の中に入る適當(dāng)なものはどれですか。
a. 深い
b. 深くない
c. 深さ
d. 深み
e. 深め
(3) 以下のa~dの例文を読んで、1)~3)の質(zhì)問に答えてください。
a. 五千円ほど 貸して いただけないでしょうか。
b. 駅まで 2キロほど ある。
c. これほど 言っても わからないのか。
d. 十日ほど 留守に します。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語一級詞講解與練習(xí)-48
- 日語一級詞講解與練習(xí)-24
- 日本語慣用語辭典【いき】
- 日本語慣用語辭典【いち】2
- 日語一級詞講解與練習(xí)-4
- 日語一級詞講解與練習(xí)-18
- 日語一級詞講解與練習(xí)-19
- 家の語源・由來
- 日語一級詞講解與練習(xí)-43
- 日語一級詞講解與練習(xí)-64
- 日語一級詞講解與練習(xí)-3
- 日語一級詞講解與練習(xí)-54
- 簡析「のみ」「だけ」「きり」的區(qū)別
- 日語一級詞講解與練習(xí)-32
- 日語一級詞講解與練習(xí)-49
- 日語一級詞講解與練習(xí)-51
- 日語一級詞講解與練習(xí)-55
- 日本語慣用語辭典【あや~ある】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-28
- イカサマの語源・由來
- 日語一級詞講解與練習(xí)-8
- 日語一級詞講解與練習(xí)-38
- 日本語慣用語辭典【い~いい】
- 日本語慣用語辭典【いき~いこ】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-21
- 日語一級詞講解與練習(xí)-52
- 日語一級詞講解與練習(xí)-33
- 日語一級詞講解與練習(xí)-26
- 日語一級詞講解與練習(xí)-9
- 日語一級詞講解與練習(xí)-7
- 日語一級詞講解與練習(xí)-29
- 日語一級詞講解與練習(xí)-2
- いかずちの語源・由來
- このあいだ和このまえ區(qū)別
- 許婚の語源・由來
- 日本語慣用語辭典【あれ~あん】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-13
- 日語一級詞講解與練習(xí)-11
- 日語一級詞講解與練習(xí)-30
- 日語一級詞講解與練習(xí)-44
- 日本語慣用語辭典【いう~いか】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-63
- 日語一級詞講解與練習(xí)-61
- 日語一級詞講解與練習(xí)-62
- 日語一級詞講解與練習(xí)-17
- 日語一級詞講解與練習(xí)-57
- 日本語慣用語辭典【いち】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-50
- 日語一級詞講解與練習(xí)-39
- 日語一級詞講解與練習(xí)-14
- 日語一級詞講解與練習(xí)-16
- 日語一級詞講解與練習(xí)-45
- 日語一級詞講解與練習(xí)-27
- 日本語慣用語辭典【いし~いた】
- 日語一級詞講解與練習(xí)-41
- 日語一級詞講解與練習(xí)-66
- 日語一級詞講解與練習(xí)-36
- 日語一級詞講解與練習(xí)-40
- 日語一級詞講解與練習(xí)-58
- 日語一級詞講解與練習(xí)-20
- 《日語一級詞講解與練習(xí)》
- 日語一級詞講解與練習(xí)-53
- 日語一級詞講解與練習(xí)-25
- 日語一級詞講解與練習(xí)-6
- 日語一級詞講解與練習(xí)-46
- 日語一級詞講解與練習(xí)-35
- 日語一級詞講解與練習(xí)-42
- 日語一級詞講解與練習(xí)-65
- 日語一級詞講解與練習(xí)-1
- 日語一級詞講解與練習(xí)-5
- 日語一級詞講解與練習(xí)-34
- 日語一級詞講解與練習(xí)-60
- 日語一級詞講解與練習(xí)-31
- ~たまま和~っぱなし
- 日語一級詞講解與練習(xí)-22
- 日語一級詞講解與練習(xí)-47
- 日語一級詞講解與練習(xí)-15
- 日語一級詞講解與練習(xí)-59
- 日語一級詞講解與練習(xí)-37
- 日語一級詞講解與練習(xí)-56
- 日語一級詞講解與練習(xí)-10
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)陰,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:3-4級轉(zhuǎn)<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級轉(zhuǎn)3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛(wèi)市05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級轉(zhuǎn)4-5級,氣溫:29/15℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級第22課