「一人」和「一名」的區別是什么?
導語:日語詞匯特別輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~ |
日本語教育において人や物などの「數え方」を教えるのは大変である。何しろ複雑な數え方がたくさんあるので我々日本人でも戸惑ってしまうのであるから、日本語學習者にはとても厄介である。
在日語教育中,人或物的數法教學很復雜。因為有很多復雜的數數方法,連我們日本人都會不時感到困惑,對于日語學習者來說就更加棘手了。
しかしこんなことで日本語が嫌いになってしまうと教師としては困るので、最初はとりあえず「人」と「犬?貓」そして「物」の三つの數え方を先ず覚えてもら う。すなわち「人」は「ひとり、ふたり」、「犬?貓」は「いっぴき、にひき」、そして「物」に関しては最初は全て「ひとつ、ふたつ」と教えている。そのう ち段々と物によって「個」、「本」、「枚」や「杯」など 異なる數え方をゆっくり導入していくようにしている。
但是由于這些而討厭日語的話,作為老師也會感到很為難,所以首先讓學生記住“人”,“狗貓”,“物”三者的數數方法。也就是“人”是“「ひとり、ふたり」”,“犬?貓”是「いっぴき、にひき(匹)」,然后關于“物”的話全都是“「ひとつ、ふたつ(個)」”。然后漸漸地根據“物”的不同,導入「個」、「本」、「枚」和「杯」等不同的數數方法。
確かに日本語の數え方は複雑である。その代表例として「タンス」や「うさぎ」などがよく國語の試験問題に登場してくる。もちろんこんなもの日本語學習者に教える必要は全くないが、上級者のなかには先生を困らせようと質問してくる生徒もいるので???。ちなみに「タンス」は「棹(さお)」、「うさぎ」はご存知のように「羽」であるが、生徒にはとりあえず「匹」と教えている。
確實日語的數數方法很復雜。其中代表的例子就是經常在國語考試中出現的「タンス(衣櫥)」和「うさぎ(兔子)」了。當然沒有必要把這些全部教給日語學習者,但是有的高級學習者會問這些問題。那么告訴學生,「タンス」用量詞「棹(さお)」、另外正如大家所知的那樣,「うさぎ」是用「羽」,但是先告訴學生用「匹」這個量詞。
さて、表題の「一人」と「一名」の違いであるが生徒にしてみれば「人」の數え方は「一人、二人」 と習ったので、この「一名、二名」が出てくると數字の読み方も変わるので、違いがとても気になる。うーん、それは名前が分かっているか分かっていないかの 違いですよ、と教えているのだが???。「名」は基本的に名前が分かっている場合に用いるので丁寧な表現である。確かにお店などでは「人」の場合は「お二 人さま」と丁寧さを強調するために「お」が必要であるが、「名」にはすでに敬意は含まれているので「お」や「ご」など付ける必要はなく、まして「二名組強盜」などとも絶対言わないのである。
提到標題中的“一人”和“一名”的區別,學生們已經學過“人”的數法,即“一人,兩人”,但 是「一名、二名」,數字的讀法改變了,也會注意到兩者的區別。告訴學生兩者的區別就是是否知道名字。「名」一般用于知道名字的場合,是一種鄭重的表達。在店鋪中談到“人”的場合,為了強調「お二人さま」的敬意,有必要加上「お」,但是「名」中已含有敬意,所以就沒必要加上「お」或「ご」了。更何況我們不會 說「二名組強盜」。
さらにややこしいのがカレンダーである。これも1日から10日まではカレンダースペシャルとして有無を言わせず、「ついたち、ふつか、みっか、???」と覚えさせている。するとこんな質問がやってくる。どうして「ついたち」だけ「か」がないのですか???。
還有點更麻煩的是日歷。從1號到10號是固定說法,這不需要多說,讓學生記住「ついたち、ふつか、みっか、(一日、二日、三日)???」。但是存在這樣的問題,為什么只有「ついたち」沒有「か」呢?
こんなこと考えたこともなかったが、確かに「ついたち」だけ「か」が付いていない。でもなぜ???。これは太陰暦の月の満ち欠けからきており、「月立ち」が 訛って「ついたち」となり、月の最初の日を表しているとのこと。なるほどね???、生徒の質問がなければそんなこと調べようともしなかった。改めて日本語 教師として生徒の質問のありがたさと日本語の奧の深さを感じた次第である。
我從未思考過這樣的問題,但是確實只有「ついたち」沒有「か」。為什么 呢?據說是來源于陰歷中月亮的陰晴圓缺,「月立ち」錯誤發音,變成了「ついたち」,表示一個月的第一天。原來是這樣。如果沒有學生的提問,我也不會去弄明白這些。作為日語老師我再一次深深感受到學生提問的珍貴以及日語的奧妙深邃。
そしてそろそろ日本では年賀狀が発売される時期であ るが、この頃になるといつも思い出すことがある。年賀狀の數え方である。確かに書く前は「一枚、二枚」と數えるが、友達から屆いた年賀狀は「一通、二通」 と數えたくなってしまう。昔、こんなことを上級者と話していたのだが、彼女曰く、それはやはり心が通じるから「通」を使うんですか、である。さすが上級者、そして思わず彼女に「日本語はもう一人前だね」とほめたのだが???。するとまた厄介なことが???、この「一人前」の読み方は???。
在日本,馬上就要到賀年卡發售的時期了。每當這個時期,我都會想起一件事,那就是年賀卡的數法。在寫年賀卡之前我用「一枚、二枚」來數,但是在收到朋友寄來的年賀卡時,我便用「一通、二通」來數了。以前,與日語高級學習者談起過這個話題,那個女生說道是因為心意想通,所以用「通」啊。不愧是高級學習者,我本來想夸獎她「日本語はもう一人前だね」,但是麻煩又來了,這個「一人前」的讀法是什么呢?
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 天天讀日語(中日對照)(十三)
- 天天讀日語(中日對照)(十二)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十六)
- 日語閱讀:國寶の劣化
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 日語閱讀:科學
- 讀新聞學日語(中日對照)(九)
- 日語閱讀:災害中の親
- 天天讀日語(中日對照)
- 讀新聞學日語(中日對照)(二十)
- 天天讀日語(中日對照)(二十)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十九)
- 天天讀日語(中日對照)(十七)
- 日語閱讀:利益拡大
- 日語閱讀:ワールドカップ
- 日語閱讀:エレベーター
- 日語閱讀:事故の歴史展示館
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(九)
- 讀新聞學日語(中日對照)(四)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(十六)
- 日語閱讀:「剽竊」
- 天天讀日語(中日對照)(四)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十一)
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(一)
- 日語閱讀:小満
- 日語閱讀:口から家庭がみえる
- 日語閱讀:オウム真理教
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十五)
- 日語閱讀:公共心
- 日語閱讀:「奇跡」
- 日語閱讀:インフレとデフレ
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)
- 日語閱讀:伝統工蕓士
- 讀新聞學日語(中日對照)(十三)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 日語閱讀:海千山千樓
- 日語閱讀:不作為の詐欺
- 讀新聞學日語(中日對照)(十)
- 日語閱讀:クローディアの秘密
- 讀新聞學日語(中日對照)(一)
- 讀新聞學日語(中日對照)(三)
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(十一)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 日語閱讀:誠意あればこそ
- 讀新聞學日語(中日對照)(二)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十八)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 讀新聞學日語(中日對照)(六)
- 天天讀日語(中日對照)(五)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十七)
- 天天讀日語(中日對照)(七)
- 天天讀日語(中日對照)(六)
- 日語閱讀:巖城宏之
- 讀新聞學日語(中日對照)(十二)
- 天天讀日語(中日對照)(十九)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 日語閱讀:漁師
- 天天讀日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(十五)
- 日語閱讀:アンドリッチ
- 天天讀日語(中日對照)(十八)
- 讀新聞學日語(中日對照)(五)
- 讀新聞學日語(中日對照)(十四)
- 讀新聞學日語(中日對照)(七)
- 日語閱讀:審判
- 天天讀日語(中日對照)(十四)
- 讀新聞學日語(中日對照)
- 天天讀日語(中日對照)(十)
- 讀新聞學日語(中日對照)(八)
- 日語閱讀:異例の「付言」
- 天天讀日語(中日對照)(八)
精品推薦
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 拜城縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
- 昌吉05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 瓊中縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 曲麻萊縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/0℃
- 卓尼縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/9℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 迭部縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課