日語一級詞匯:沖刺講解與練習(xí)05
日語一級詞匯【練習(xí)前講解】
塊「かい」金塊が見つかった。
「かたまり」肉の塊を切り分ける。
壊「かい」自然がどんどん破壊されていく。
「こわれる」壊れた個所を修理する。
懐「かい」 停電で、懐中電燈をきがした。
「(なつ)かしい」故郷は懐かしい
劾「がい」政府は弾劾する記事を書いた。
涯「がい」彼は天涯孤獨の身の上だ。
街「がい」街頭演説をする。
「かい」 古い歴史をもつ街道を歩く
「まち」街角で母に、ばったり會った。
概「がい」悲運を慨嘆する。
垣「かき」このへんの家は垣根で囲まれている。
鍵「かぎ」家の鍵をなくしてしまった。
拡「かく」拡大コピーをとる。
核「かく」核兵器を持ち込みに反対する。
殻「かく」エビやカニなどは甲殻類に屬する。
「から」卵の殻をわる。
郭「かく」顔の輪郭が父親に似ている。
較「かく」この店の品物はほかの店と比較して、びっくりするほど安い。
隔「かく」 會社は土曜日は隔周で休みだ。
「へだ(てる)」 彼の家は通りを隔てて、向こう側(cè)にある。
閣「かく」 田中氏は內(nèi)閣総理大臣になった。
獲「かく」 鯨を捕獲した。
問題1、次の文の下線をつけた言葉は、読み方それぞれの1,2,3,4を選びなさい。
1、東西ペルリンを隔てていた壁はもうない。
1.おだてて 2.くわだてて 3.へだてて 4. たてて
2、入場者が増えたので、設(shè)備を拡充する。
1.かくじゅう 2.こうじゅう 3.かくじゅ 4.こうじゅ
3、この町并みには、ヨーロッパ風(fēng)の雰囲気がある。
1.やまなみ 2.がいなみ 3.まちなみ 4.まちならみ
4、地震でビルが崩壊した。
1.ほうがい 2.ぼうかい 3.ほうかい 4.ぼうがい
5、総選挙の後、新しい內(nèi)閣が発足した。
1.ないえつ 2.ないかん 3.ないこう 4.ないかく
6、毎日勉強すれば、半年で今とは比較にならないほど日本語がうまくなる。
1.ひじく 2.ひかく 3.ひけん 4.ひこう
問題2、次の文の下線をつけた言葉は、その漢字をそれぞれの1,2,3,4を選びなさい
1、政権をかくとくした。
1.獲得 2.獲得 3.確得 4.隔得
2、かくかぞくが増えている。
1.格家族 2.核家族 3.確家族 4.各家族
3、彼のしょうがいは冒険の連続だった。
1.生涯 2.生概 3.生慨 4.生街
4、會社での待遇が悪いので、彼女はふんがいした。
1.憤慨 2.奮慨 3.憤概 4墳慨
5.既成のがいねんにこだわらず、新しい発想がする。
1.概念 2.涯念 3.害念 4.慨念
6.昔をなつかしむ。
1.情かしむ 2.懐かしむ 3.悅かしむ 4惜かしむ
【答案】
【問題1】313342
【問題2】121112
其他有趣的翻譯
- 日語社會學(xué)論文一
- 日語社會學(xué)論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經(jīng)驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調(diào)査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調(diào)査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學(xué)論文三
- 日語社會學(xué)論文四
網(wǎng)友關(guān)注
- 日語常用句型 二十三
- 日語常用句型 五十七
- 日語會話:価格交渉
- 日語常用句型 十四
- 日語常用句型 四十二
- 日語常用句型 十
- 日語會話:夏休み
- 日語常用句型 十五
- 日語常用句型 二十四
- 日語會話:洽談實務(wù)——表敬訪問
- 日語常用句型 三十七
- 日語常用句型 二十八
- 日語常用句型 十六
- 日語會話:チュー
- 日語會話:委託加工貿(mào)易商談
- 日語常用句型 四十九
- 日語會話:商品未著の問合せ
- 日語常用句型 五十
- 日語會話:はじめまして
- 日語常用句型 十一
- 日語常用句型 二十六
- 日語常用句型 二十七
- 日語會話:趣味
- 日語會話:注文
- 日語會話:注文の取消し
- 日語常用句型 四十八
- 日語會話:日曜日
- 日語常用句型 二十
- 日語常用句型 十三
- 日語會話:注文の斷わり
- 日語常用句型 五十八
- 日語會話:冬休み
- 日語常用句型 三十一
- 日語會話:體験を話す
- 日語常用句型 四十三
- 日語會話:契約破棄と違約金
- 日語常用句型 六十一
- 日語常用句型 五十一
- 日語常用句型 三十六
- 日語會話:上海の町
- 日語常用句型 三十二
- 日語常用句型 四十五
- 日語常用句型 五十三
- 日語常用句型 五十二
- 日語會話:クレーム
- 日語常用句型 六十
- 日語會話:家族
- 日語常用句型 五十五
- 日語常用句型 三十五
- 日語常用句型 二十二
- 日語常用句型 三十三
- 日語常用句型 三十
- 日語常用句型 三十八
- 日語常用句型 四十
- 日語常用句型 五十四
- 日語常用句型 三十四
- 日語會話:不動産及び投資について
- 日語常用句型 六十二
- 日語常用句型 十九
- 日語常用句型 二十一
- 日語常用句型 三十九
- 日語常用句型 四十七
- 日語常用句型 五十六
- 日語常用句型 二十五
- 日語常用句型 二十九
- 日語常用句型 六十三
- 日語會話:労務(wù)輸出商談
- 日語會話:季節(jié)のあいさつ語
- 日語會話:第二課 名刺
- 日語常用句型 十七
- 日語常用句型 四十一
- 日語常用句型 十八
- 日語常用句型 四十四
- 日語常用句型 十二
- 日語常用句型 五十九
- 日語常用句型 六十四
- 日語常用句型 四十六
- 日語會話:部屋
- 日語會話:簽定合同
- 日語會話:ビジネス教室 第一課
- 日語會話:洽談實務(wù)——古いお客との商談
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉(zhuǎn)陰,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:3-4級轉(zhuǎn)<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉(zhuǎn)多云,風(fēng)向:東北風(fēng),風(fēng)力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級轉(zhuǎn)3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風(fēng)向:西南風(fēng),風(fēng)力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛(wèi)市05月30日天氣:晴轉(zhuǎn)小雨,風(fēng)向:無持續(xù)風(fēng)向,風(fēng)力:<3級轉(zhuǎn)4-5級,氣溫:29/15℃
分類導(dǎo)航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學(xué)習(xí)資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學(xué)習(xí):標(biāo)準(zhǔn)日語句型學(xué)習(xí)(十一)
- 日語口語教程42:社內(nèi)通知(1)
- 【聽故事學(xué)日語輔導(dǎo)】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經(jīng)濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導(dǎo)資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導(dǎo)資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習(xí)-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎(chǔ)語法從頭學(xué):新標(biāo)日初級第22課