萬里の長城の築き方(中日對照)
萬里の長城の築き方 萬里の長城は、秦の始皇帝が築いたものとして、あまりにも有名である。しかし、現在の長城は、始皇帝の時代のものではない。始皇帝にしても、はじめから全 部を築いたのではなく、戦國<せんごく>時代に北辺の諸國がそれぞれ築いていた長城をつなぎ合わせ、修復して、萬余里に及ぶ大長城を完成したのであった。 その位置も、現在の長城よりはるか北方にあった。 その後、王朝の交代とともに、長城は何回にもわたって築かれた。漢代には西方にむかって伸ばされたし、南北朝時代から隋·唐時代に至って、ほぼ現在の長城 線に近くなる。 現在の長城が築かれたのは、明代であった。それも明代の中期から後期、十五世紀から十六世紀後半にわたって、築きつがれていったものである。もちろん、モ ンゴル軍の侵入に備えるためであった。 短い時期に完成したものではないから、場所によって築き方は違っている。東端の「天下第一関」の名で知られる山海関、また訪中の人々が必ず案內される八達 嶺などは、長城の代表的な建築であるけれども、全部の長城が、このように堅固で壯大であったわけではない。 古い時代の長城は、大體、土を固めて積み重ねたものであった。そして重要な個所に、煉瓦や石を積んだのである。明代の後期になると、固く焼き上げた煉瓦 で、長城の內外をおおった。八達嶺の付近で用いられた煉瓦は、縦橫が四〇センチ*二〇センチ、厚さ一〇センチの堅牢<けんろう>なものであり、それを高さ 九メートルにまで積みあげた。 こうした煉瓦を高い山頂にまで、かついで上がる。けわしい巖山<いわやま>の登り道は三キロを超えた。そして山頂では、一歩踏み誤れば千仭<せんじん>の 谷底に落ちる、という危険を暴しつつ、あるいは炎天のもとで、あるいは風雪にさいなまれながら、積み上げてゆく。 これほどの苦心をして築いた長城も、結局は北方民族の進出を食い止めることはできなかった。東北から南下して中國を制した清朝のもとで、もはや長城は軍事 上には無用の存在と化したのである。
手引き:
1.本文によりますと、萬里の長城はなんでそんなに有名になったのですか?
2.始皇帝は長城に何の役割を果たしたのですか?
3.長城を築く最初の目的は何ですか。
Reference Answer:
1.萬里の長城は、秦の始皇帝が築いたものとして有名になったのです。
2.北辺の諸國がそれぞれ築いていた長城をつなぎ合わせ、修復して、萬余里に及ぶ大長城を完成したのです。
3.北方民族の進出を食い止めることです。
萬里長城的建造方法 萬里長城是秦始皇造的,這一點為大家所熟知。但是,現在的長城,并不是秦始皇時代的東西。即便是秦始皇,也不是從零開始修造了全部,而是把戰國時代北邊諸 國各自修造的長城合并起來,加以修復,才完成了綿延萬里的偉大的長城。位置也比現在的長城靠北得多。 之后,隨著王朝的更替,長城也被反復修建。漢代的時候向西方修葺,又從南北朝到隋唐,形成的長城線已與現在的相近了。 現在的長城是明朝修造的。那也是明代中、后期,從十五世紀到十六世紀后半,陸續修葺起來的。不言而喻,是為了防備蒙古軍隊的入侵。 因為不是短時期內造完的,所以因地制宜修造方法也不同。東端以"天下第一關"聞名的山海關,還有訪華的人們必去的八達嶺等,都是長城代表性的建筑,但整個 長城并不都這樣堅固、壯大。古代的長城,大體是培土夯實建成。然后在重要的幾個地方砌上磚石。到了明代后期,就用燒得堅硬的磚覆蓋長城內外。八達嶺附近使用的磚,長寬 40CM*20CM、厚10CM,非常堅固,用這樣的磚砌成高達九米的長城。 征夫要把這樣的磚塊抬到高山之巔。危險的山道超過三公里,而且山頂上只要踩錯一步就會掉入萬丈深淵。冒著這樣的危險,頂著炎炎烈日,或是忍受著風雪,他們 要一點點修葺上去。 但這樣苦心修造的長城,最終也沒能抵御住北方民族的入侵。從東北南下統治中國的清朝滿族,早把長城化為軍事上無用的存在。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語一級名詞の練習(4)
- 日語たり的用法
- 日語漢字的讀法技巧
- 標日中級筆記:第17課
- 標日中級筆記:第19課
- 日語一、二級語法逐個練-350
- 敬語課堂:“あれ”、“それ”
- 日語基礎階段句型例講(3)
- 敬語課堂:電話マナー
- 日語一、二級語法逐個練-347
- 敬語課堂:おはよう?
- 標日中級筆記:第15課
- 敬語課堂:ご苦労さま お疲れ様
- 日語學習基礎句型例解(1)
- 日語一、二級語法逐個練-349
- “地點に”和“地點で”的簡單辨析
- 敬語課堂:使用敬語進行自我介紹
- 日語一級語法精簡:斷定
- 日語“何”的讀法
- 日語二級文法解析195--可能 10-5
- 日語一級語法精簡:原因目的
- れる和られる的辨別
- 日語句子成份 第3講
- 敬語課堂:沒趕上電車
- さける和よける有何不同?
- 日語一、二級語法逐個練-348
- 敬語課堂:あなた
- 日語一詞多用(2)
- 日語敬語的新分類法
- 日語一、二級語法逐個練-352
- 形容詞連用形的う音變
- 日語一級名詞の練習(2)
- 敬語課堂:“ご” “お”
- 日語一級語法精簡:時
- 敬語課堂:打工用語
- 日語一級語法精簡:條件
- 日語慣用句型集錦001
- 日語兼ねる的用法
- 日語一級語法精簡:程度
- によって等修飾性慣用型
- 日語中一些容易出錯的詞匯2
- ようだ和みたいだ的異同
- 日語一級名詞の練習(3)
- 敬語課堂:即使正確也最好不要用的敬語
- 日語中表示并列的幾個慣用型
- 日語一級語法精簡:様子狀態
- 日語中的自動詞和他動詞解析
- 日語基礎教程第5講
- 日語一級語法精簡:逆接仮定
- 敬語課堂:誤用最多日語措辭
- 敬語課堂:職場書面用語篇
- 日語一、二級語法逐個練-351
- 日語基礎教程第2講
- 日語一詞多用(1)
- 關于なくて和ないで
- 日語基礎教程第3講
- 標日中級筆記:第16課
- 日語二級文法解析199--可能 單元練習 2
- 敬語課堂:電話聯絡篇
- 日語二級文法解析198--可能 單元練習 1
- 日語句子成份 第1講
- 日語中一些容易出錯的詞匯
- 日語二級文法解析196--可能 10-6
- 日語句子成份 第2講
- 日語一級語法精簡:関係並列
- 標日中級筆記:第20課
- 日語一級名詞の練習(1)
- 敬語課堂:お~する
- 標日中級筆記:第18課
- 主謂謂語句
- 特殊ら行五段動詞
- 日語基礎教程第1講
- 日語二級文法解析197--可能 10-7
- 各種句型的簡體句和敬體
- 敬語課堂:もしもし
- 日語慣用句型集錦002
- 日語基礎階段句型例講(2)
- 標日中級筆記:第13課
- 日語基礎教程第4講
- 標日中級筆記:第14課
- 敬語課堂:職場面談篇
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課