日語:文書結構
頭語、前文、主文、末文、結語、後付け、副文、敬語の使い分け
▲ 頭語――頭語は、訪問の際の「ごめんください」「こんにちは」「はじめまして」に相當する禮儀である。ビジネス文書では「拝啓」、返信では「拝復」が一般的であり、特に改まった時には「謹啓」を用いる。また挨拶文を省峰し、いきなり用件に入る場合や、前略な通知狀などでは「前略」を用いる。
頭語の例
拝啓…最も一般的。「拝呈」「啓上」とも。
謹啓…特に丁重な場合。「粛啓」「恭啓」とも。
前略…前文を省略する場合。「冠省」「前省」「略啓」とも。
急啓…急ぐ場合。「急呈」「急白」「急陳」とも。
「例」急啓 承りますれば、貴社社長様にはご入院の由、…
再啓…再度出す場合。「再呈」「再白」「再陳」とも。
「例」再啓 前便にてご高承のことと存じますが…
拝復…返信の場合。「復啓」「啓復」とも。
「例」拝復 ○月○日付貴信正に拝受いたしました。
▲ 前文――時候の挨拶、安否の挨拶、感謝の挨拶など。
挨拶文は、頭語のあと一字分を空けて、同じ行に書く。
挨拶文は通常、時候の挨拶、安否の挨拶、感謝の挨拶などの順で書く。
ビジネスでは節潔さが要諦.
時候の挨拶も、ことさらに時李を風雅に奏でる必要はなく、「盛夏の候」「秋冷の候」
などの慣用句で十分である。「時下」とすれば、季節にかかわらず通年使える。
ただし、頭語に「急啓」を用いた緊急の場合、「拝復」を用いた返信の場合、そして
「前略」の場合は、時候の挨拶は省く。
〈安否の挨拶〉
■貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
■ 貴店いよいよご発展の由、心からお喜び申し上げます。
■ 貴會ますますご隆盛のことと拝察いたし、謹んでお慶び申し上げます。
■ 貴組合ますますご隆昌の趣、大慶至極に存じます。
■ 皆々様にはますますご壯健のこととお喜び申し上げます。
■ 貴社いよいよご隆昌の段、お慶び申し上げます。
感謝の挨拶は、安否の挨拶の後に続けるものだが、平素受けている恩顧、厚誼に対する謝辭を述べるものである。基本の形に則った簡潔なものがよい。
〈感謝の挨拶〉
■毎々格別のご高配を賜り、厚くお禮申し上げます。
■長年並々ならぬお引き立てをいただき、ありがたく深く感謝申し上げます。
■平素はひとかたならぬご愛顧を賜り、ありがたく深謝申し上げます。
■いつもお世話になりまして、ありがとうございます。
■このたびはひとかたならぬお骨折りにあずかり、お禮の言葉もございません。
■平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお禮申し上げます。
■日頃ひとかたならぬお世話をいただき、ご懇情のほどありがたくお禮申し上げます。
▲ 主文――起辭(さて、さっそくながら)
主文起辭
主 文
主文は、文書の主題を記載するところであり、主文の善し悪しが手紙文全體の価値を左右する重要な部分である。
「さて」で書き出した後、「ついては」「つきましては」と続けると、主題が條理に則った展開を見せ、相手にも伝わりやすい。
主文における趣意説明は、內容をよく整理し、文脈を整え、用件が正確に伝わるように書く。
用件
▲ 末文――終りの挨拶、相手方の健康を祈る、伝言の挨拶など。
末文の挨拶の慣用文
まずはとり急ぎご報告まで。
以上、略儀ながら書中をもってご挨拶といたします。
右、お禮かたがたご案內まで。
▲ 結語――敬具、草々など。
頭語と結語の組合せ
拝啓 - 敬具
謹啓 -謹言、啓白
前略 - 草々
急啓 - 草々
拝復 - 敬具
▲ 後付け――日付、自分の署名、宛名など。
▲副文――追伸、追て書など
以上、頭語→前文→主文→末文→結語→後付け→副文と続く文書形式は、古くから書きならわされているものである。基本的にはこのように構成するのが原則です。
敬語の使い分け
様(さま) ……目上、同僚、部下、男女と誰にでも使ってよいし、最も一般的。
殿(どの) ……少々響きが固いので、一般的には公文書、あるいは男性向けに使われている。
先生(せんせい) ……目上の人、あるいは教職者、醫者、弁護士など、知的職業の人あてに使われることが多い。
閣下(かっか) ……高官、將校以上の軍人などあてに使われるが、一般的ではない。
君(くん)、兄(けい) ……同僚、同輩またはそれ以下の人に対して使われ、男性のみに通用する。ビジネス文書ではほとんど使われない。
各位(かくい)……相手が多數の場合に使われる。注意すべきは、各位殿、各位様と書くのは誤りであるということ。
御中(おんちゅう)……団體、會社あてなどに使われる。○╳工業株式會社殿ではなく、○╳工業株式會社 御中と書く。御中が社名より少し下にずらせて書くようにする。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語語法全向導:形式名詞 つもり
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 44
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 53
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 07
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 26
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 03
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 57
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 37
- 讀《竹取物語》,學古典文法(12)
- 日語語法全向導:形式名詞 とおり
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 39
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 36
- 日語語法全向導:形式名詞 次第
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 05
- 日語語法全向導:形式名詞 方(ほう)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 33
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 01
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 25
- 日語語法全向導:形式名詞 こと
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 02
- 日語語法全向導:形式名詞 限り(かぎり)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 17
- 日語語法全向導:形式名詞 まま
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 28
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 35
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 56
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 48
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 45
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 59
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 29
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 38
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 24
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 04
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 27
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 58
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 14
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 34
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 13
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 55
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 22
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 51
- 日語語法全向導:形式名詞 わけ
- 日語語法全向導:名詞(3)
- 日語語法全向導:形式名詞 上(うえ)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 46
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 09
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 49
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 50
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 31
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 23
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 10
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 40
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 19
- 日語語法全向導:形式名詞 ため
- 日語語法全向導:形式名詞 はず
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 32
- 日語語法全向導:形式名詞 ところ(1)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 18
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 11
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 47
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 06
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 15
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 12
- 日語語法全向導:形式名詞 の
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 42
- 日語語法全向導:形式名詞 ところ(2)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 20
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 08
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 54
- 日語語法全向導:形式名詞 こと/もの 辨析
- 日語語法全向導:名詞(2)
- 日語語法全向導:形式名詞 はず/わけ 辨析
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 30
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 16
- 日語語法全向導:形式名詞 もの
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 52
- 讀《竹取物語》,學古典文法(13)
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 21
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 41
- 日語語法:日語能力測試3級語法與詞匯練習大全 43
- 日語語法全向導:名詞(1)
精品推薦
- 高雄市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/26℃
- 瓊中縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 卓尼縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/9℃
- 臨高縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/24℃
- 大豐市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:23/19℃
- 塔城地區05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/5℃
- 阿瓦提縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 海晏縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級,氣溫:19/5℃
- 積石山縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:26/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課