日語閱讀:銀河鉄道の夜(1)
一、午后(ごご)の授業
「ではみなさんは、そういうふうに川だと云(い)われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」先生は、黒板に吊(つる)した大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指(さ)しながら、みんなに問(とい)をかけました。
カムパネルラが手をあげました。それから四五人手をあげました。ジョバンニも手をあげようとして、急いでそのままやめました。たしかにあれがみんな星だと、いつか雑誌で読んだのでしたが、このごろはジョバンニはまるで毎日教室でもねむく、本を読むひまも読む本もないので、なんだかどんなこともよくわからないという気持ちがするのでした。
ところが先生は早くもそれを見附(みつ)けたのでした。
「ジョバンニさん。あなたはわかっているのでしょう。」
ジョバンニは勢(いきおい)よく立ちあがりましたが、立って見るともうはっきりとそれを答えることができないのでした。ザネリが前の席からふりかえって、ジョバンニを見てくすっとわらいました。ジョバンニはもうどぎまぎしてまっ赤になってしまいました。先生がまた云いました。
「大きな望遠鏡で銀河をよっく調べると銀河は大體何でしょう。」
やっぱり星だとジョバンニは思いましたがこんどもすぐに答えることができませんでした。
先生はしばらく困ったようすでしたが、眼(め)をカムパネルラの方へ向けて、
「ではカムパネルラさん。」と名指しました。するとあんなに元気に手をあげたカムパネルラが、やはりもじもじ立ち上ったままやはり答えができませんでした。
先生は意外なようにしばらくじっとカムパネルラを見ていましたが、急いで「では。よし。」と云いながら、自分で星図を指(さ)しました。
「このぼんやりと白い銀河を大きないい望遠鏡で見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう。」
ジョバンニはまっ赤になってうなずきました。けれどもいつかジョバンニの眼のなかには涙(なみだ)がいっぱいになりました。そうだ僕(ぼく)は知っていたのだ、勿論(もちろん)カムパネルラも知っている、それはいつかカムパネルラのお父さんの博士のうちでカムパネルラといっしょに読んだ雑誌のなかにあったのだ。それどこでなくカムパネルラは、その雑誌を読むと、すぐお父さんの書斎(しょさい)から巨(おお)きな本をもってきて、ぎんがというところをひろげ、まっ黒な頁(ページ)いっぱいに白い點々のある美しい寫真を二人でいつまでも見たのでした。それをカムパネルラが忘れる筈(はず)もなかったのに、すぐに返事をしなかったのは、このごろぼくが、朝にも午后にも仕事がつらく、學校に出てももうみんなともはきはき遊ばず、カムパネルラともあんまり物を云わないようになったので、カムパネルラがそれを知って気の毒がってわざと返事をしなかったのだ、そう考えるとたまらないほど、じぶんもカムパネルラもあわれなような気がするのでした。
先生はまた云いました。
「ですからもしもこの天(あま)の川(がわ)がほんとうに川だと考えるなら、その一つ一つの小さな星はみんなその川のそこの砂や砂利(じゃり)の粒(つぶ)にもあたるわけです。またこれを巨きな乳の流れと考えるならもっと天の川とよく似ています。つまりその星はみな、乳のなかにまるで細かにうかんでいる脂油(しゆ)の球にもあたるのです。そんなら何がその川の水にあたるかと云いますと、それは真空という光をある速さで伝えるもので、太陽や地球もやっぱりそのなかに浮(うか)んでいるのです。つまりは私どもも天の川の水のなかに棲(す)んでいるわけです。そしてその天の川の水のなかから四方を見ると、ちょうど水が深いほど青く見えるように、天の川の底の深く遠いところほど星がたくさん集って見えしたがって白くぼんやり見えるのです。この模型をごらんなさい。」
先生は中にたくさん光る砂のつぶの入った大きな両面の凸(とつ)レンズを指しました。
「天の川の形はちょうどこんななのです。このいちいちの光るつぶがみんな私どもの太陽と同じようにじぶんで光っている星だと考えます。私どもの太陽がこのほぼ中ごろにあって地球がそのすぐ近くにあるとします。みなさんは夜にこのまん中に立ってこのレンズの中を見まわすとしてごらんなさい。こっちの方はレンズが薄(うす)いのでわずかの光る粒即(すなわ)ち星しか見えないのでしょう。こっちやこっちの方はガラスが厚いので、光る粒即ち星がたくさん見えその遠いのはぼうっと白く見えるというこれがつまり今日の銀河の説なのです。そんならこのレンズの大きさがどれ位あるかまたその中のさまざまの星についてはもう時間ですからこの次の理科の時間にお話します。では今日はその銀河のお祭なのですからみなさんは外へでてよくそらをごらんなさい。ではここまでです。本やノートをおしまいなさい。」
そして教室中はしばらく機(つくえ)の蓋(ふた)をあけたりしめたり本を重ねたりする音がいっぱいでしたがまもなくみんなはきちんと立って禮をすると教室を出ました。[1][2][3][4][5][6][7][8][9]
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語最常用的校園用語
- 初級日語重點會話 第1期 (上)
- 日語口語的音便、簡略及簡體形式
- 初級日語重點會話 第21期 日本の技術(上)
- 初級日語重點會話 第42期 野球(下)
- 日語口語之成功搭訕用語
- 初級日語重點會話 第34期 日本の政治(下)
- 初級日語重點會話 第14期 店(下)
- 初級日語重點會話 第39期 相撲(上)
- 初級日語重點會話 第8期 ペット(下)
- 提高日語口語的有效方法
- 初級日語重點會話 第35期 溫泉(上)
- 初級日語重點會話 第41期 野球(上)
- 培養日語聽說能力的最佳方法
- 日語聽力考試高分秘籍
- 初級日語重點會話 第30期 日本の祭り(下)
- 常用日語脫口秀 第33課
- 日語動詞的音便示例
- 日語口語之失敗搭訕用語
- 最新日本流行語
- 初級日語重點會話 第22期 日本の技術(下)
- 日語五十音圖記憶方法
- 初級日語重點會話 第18期 伝統蕓能(下)
- 初級日語重點會話 第4期 サッカー(下)
- 日語口語之外出旅游篇
- 初級日語重點會話 第1期 (下)
- 表傲慢神情的日語詞
- 日語口語之買票日語口語
- 初級日語重點會話 第17期 伝統蕓能((上)
- 初級日語重點會話 第3期 サッカー(中)
- 《常用日語脫口秀》
- 日語的道歉用語及表現形式
- 初級日語重點會話 第11期 地震(上)
- 初級日語重點會話 第37期 習慣(上)
- 日語生活會話之起床
- 《初級日語重點會話》
- 聽力考試中出現頻率最高的詞匯及分析
- 初級日語重點會話 第40期 相撲(下)
- 初級日語重點會話 第33期 日本の政治(上)
- 初級日語重點會話 第32期 日本の交通(下)
- 初級日語重點會話 第36期 溫泉(下)
- 初級日語重點會話 第15期 高齢者(上)
- 日語口語中如何表達拒絕
- 初級日語重點會話 第12期 地震(下)
- 日語口語之留學打工用語
- 日語諺語三十句
- 初級日語重點會話 第19期 食事(上)
- 如何有效提高日語聽說能力
- 初級日語重點會話 第27期 日本の歌(上)
- 初級日語重點會話 第28期 日本の歌(下)
- 初級日語重點會話 第23期 結婚(上)
- 初級日語重點會話 第20期 食事(下)
- 初級日語重點會話 第13期 店(上)
- 初級日語重點會話 第10期 マンガ(下)
- 日語動漫經典臺詞之我們是伙伴
- 初級日語重點會話 第2期 サッカー(上)
- 初級日語重點會話 第38期 習慣(下)
- 日語口語:對時間的感嘆
- 如何讓日語說的更地道
- 日語口語之廁所用語
- 常用日語脫口秀 第35課
- いまからおもえば的用法
- 日語口語之自我介紹
- 初級日語重點會話 第44期 映畫(下)
- 初級日語重點會話 第24期 結婚(下)
- 日語口語中常用的接續詞
- 初級日語重點會話 第25期 旅行(上)
- 初級日語重點會話 第16期
- 初級日語重點會話 第7期 ペット(上)
- 初級日語重點會話 第31期 日本の交通(上)
- 如何用日語表達歡迎對方的光臨
- 日語中表示天氣的詞匯
- 常用日語脫口秀 第34課
- 日語漢字音便規則小結
- 初級日語重點會話 第6期 テレビ(下)
- 初級日語重點會話 第26期 旅行(下)
- 日語口語之餐旅服務用語
- 初級日語重點會話 第9期 マンガ(上)
- 初級日語重點會話 第43期 映畫(上)
- 初級日語重點會話 第29期 日本の祭り(上)
- 初級日語重點會話 第5期 テレビ(上)
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課