年々歳々花相似たり
初唐の頃の詩人劉廷芝は、詩を作ろうとして苦吟していた。
「今年花落ちて顔色改まり、明年花開くとき復た誰か在る」
という句を得たが、あんまり縁起のいい句ではなかったので捨てようとした。しかるに更に頭を捻っている內に、こんどは、
「年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず」
という句を得た。《ふむ、この句があるなら前の句も並用して活きてくるわい》 というわけで、この二つの區(qū)を中心にして作り上げたのが有名な、「白頭を悲しむ翁に代わる」と題する下の詩である。
洛陽城東桃李の花
飛び來たり飛び去って誰が家にか落つる
洛陽の女児顔色を惜しみ
行く行く落花に逢って長く嘆息す
今年花落ちて顔色改まり
明年花開くとき復た誰か在る
己に見る松柏の摧かれて薪と為り
更に聞く桑田の変じて海と成るを
古人復た洛城の東に無し
今人復た対す落花の風
年々歳々花相似たり
歳々年々人同じからず
言を寄す全盛の紅顔子
応に憐れむべし半死の白頭翁
ここらあたり洛陽の城東は今春の初めで、桃や李の花盛り、その花びらが、風のまにまに、どこかの家へ散ってゆく。道を行きながら、洛陽の女が、散り落ちる花を眺めて、ホゥッと深い溜め息をもらしたが、年とともに衰えてゆく容色をいとおしんでのことであろう。考えてみれば、今年こうやって花が散り落ちれば、それだけ私達も容色が衰えてゆく理であって、來年再び花開くとき、今年この花を見た人々のうち、誰が生き殘っていることだろう? 古人は、「墓標にと植えてあった松や柏のような常緑樹さえも、いつしか薪に伐られ摧かれ、墓所のありかも解らなくなってしまった」と嘆いているし(漢代の作、古詩十九首中の句)、更に、「かつては桑田であったところが、いつしか海となり、海となったところが、いつしかまた桑田となり、僅かな間に三度も変わった」(晉?葛洪作「神仙伝」)
という嘆聲も聞いているが、まことに、常住不変のものは何もないのだ。現に、洛陽城東でこの桃や李の花を楽しんでいたであろう古人は、今はもう誰もいず、ただ、今の人たちばかりが?古人と同じように、花を散らすこの風に対しているだけなのである。年々歳々花を見る人の方は替わってしまう。―――そこで、今を盛りの紅顔の少年諸君よ、その髪は諸君と同じように紅顔の少年であったこの人、今や死期も間近いこの白頭の翁は?まことにお気の毒ではないか、諸君はそうは思わないだろうか?)
と、老いの哀しみと人生のうつろいやすさを嘆いている。ところがこの詩は劉廷芝の作ではなく、その舅の宗之問の作であるという説があって、それにはこんな話がある。
「年々歳々花相似たり云々」の句を廷芝が作って、まだ誰にも見せていないことを知った舅の宗之門は、この句にすっかり感じ入っていたので、密かに廷芝にこの句を譲ってもらいたいと申し込んだ。廷芝は舅のことであるし、一度やむなくこの申し出を承知したが、しかし結局は譲ろうとしなかった。宗之問は恥を掻いた上、約束を破られたというのでカンカンに憤って、ついに廷芝を土嚢でもって圧殺してしまった。
(?唐才子伝?)
というのである。
この説は何処まで信憑性があるか疑わしいが、昔からこの名詞句にまつわる一つのエピソードとして見るならば興味がある。なお宗之問作とされるものは、第三句「洛陽」が「幽閠」、第四句「行く行く見る」が「坐して見る」など、數カ所に亙って字句の異同がある。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語單詞輔導:校園生活詞匯
- 日語單詞輔導:換衣服(上)
- 日語詞匯語源精編-アシカ
- 日語單詞輔導:在寢室里(下)
- 日語詞匯語源精編-青二才
- 日語單詞輔導:公司酒會
- 日語單詞輔導:廚房用具常用語
- 日語單詞輔導:乘坐交通工具
- 日語詞匯語源精編-青
- 日語單詞輔導:公共交通詞匯
- 日語單詞輔導:洗濯 洗滌
- 日語詞匯語源精編-あさり
- 日語單詞輔導:有關食物的單詞
- 日語單詞輔導:有關運動的詞匯
- 日語詞匯語源精編-阿吽
- 商務日語詞匯(匯總)
- 日語單詞輔導:帶她去兜風
- 日語詞匯語源精編-足
- 日語詞匯語源精編-あした
- 日語單詞輔導:郵政手續(xù)單詞
- 日語詞匯語源精編-アイナメ
- 日語詞匯語源精編-青菜に塩
- 日語單詞輔導:洗面所(下)
- 日語單詞輔導:生日聚會
- 日語詞匯語源精編-アザラシ
- 日語單詞輔導:居間 起居室
- 日語詞匯語源精編-相棒
- 日語詞匯語源精編-青柳
- 日語詞匯語源精編-曖昧
- 日語單詞輔導:午休時刻
- 日語詞匯語源精編-あかぎれ
- 日語單詞輔導:工作業(yè)務常用詞
- 日語詞匯語源精編-あいくるしい
- 日語單詞輔導:洗面所(上)
- 商務日語詞匯(37)
- 日語詞匯語源精編-あさましい
- 日語詞匯語源精編-赤
- 日語詞匯語源精編-赤字
- 日語單詞輔導:出勤辦公用詞匯
- 日語單詞輔導:與學習有關的詞
- 日語詞匯語源精編-青田刈り
- 商務日語詞匯(36)
- 商務日語詞匯(38)
- 日語單詞輔導:化粧臺機
- 日語詞匯語源精編-朝飯前
- 日語單詞輔導:約會之游樂場
- 日語詞匯語源精編-朝っぱら
- 日語單詞輔導:銀行手續(xù)常用詞
- 日語單詞輔導:約會地點之電影院
- 日語詞匯語源精編-あじさい
- 日語單詞輔導:家庭生活有關單詞
- 日語單詞輔導:約會準備
- 日語單詞輔導:洗澡洗浴
- 日語單詞輔導:外出之醫(yī)院就診
- 日語詞匯語源精編-愛嬌
- 日語詞匯語源精編-生憎
- 日語詞匯語源精編-相づち
- 日語詞匯語源精編-赤ちゃん
- 日語詞匯語源精編-あざな
- 日語詞匯語源精編-あかつき
- 日語詞匯語源精編-匕首
- 日語單詞輔導:在寢室里(上)
- 日語單詞輔導:住所就寢
- 日語單詞輔導:寢室內常用詞
- 日語詞匯語源精編-青田買い
- 日語單詞輔導:購物常用語
- 日語單詞輔導:就餐常用詞
- 日語詞匯語源精編-相合傘
- 日語單詞輔導:上課中
- 日語詞匯語源精編-アジ
- 日語單詞輔導:掃除 大掃除
- 日語單詞輔導:買い物 買東西
- 日語詞匯語源精編-合いの手
- 商務日語詞匯(40)
- 日語單詞輔導:生活娛樂詞語
- 商務日語詞匯(39)
- 日語詞匯語源精編-あがったり
- 日語詞匯語源精編-垢
- 日語詞匯語源精編-アザミ
- 日語單詞輔導:換衣服(下)
- 日語詞匯語源精編-青田売り
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛(wèi)市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續(xù)風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態(tài)詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課