公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>日語3、4級進階閱讀-106(蚊帳に守られ眠る子どもたち)

日語3、4級進階閱讀-106(蚊帳に守られ眠る子どもたち)

  蚊帳に守られ眠る子どもたち

  「天聲人語」(8日)を読み、死語になりつつあると思っていた蚊帳のことを知ってうれしくなりました。

  昔、蚊帳を張るのは子どもたちの仕事でした。夕方になると、早々、私たち姉妹は家族6人分、6畳と8畳の二間に緑色の蚊帳を張らされました。

  畳んである蚊帳を順序良く開いていき、踏み臺に乗って4本のひもを部屋の四隅につるす。蚊が入らないよう注意深く作業をするのですが、時たま夜中になってからブーンと來ます。

  ① すると、母がおもむろに起きてろうそくや懷中電燈で蚊帳の中を探し回りました。

  だからトイレに行くなど蚊帳を出入りする時は、蚊帳のすそをバタバタ払いながら蚊の進入を防ぎました。が、カナブンやテントウムシ、小さなカブトムシまで入り込んできたこともありましたし、ホタルを放して楽しんだこともありました。とにかく夏の夜は、蚊帳を楽しみ蚊帳に守られて眠りました。

  現在、北米で流行している西ナイル熱、ハマダラカが媒介するマラリアで世界で年間3億もの患者が出て100萬人以上が死んでいることは想像だにしません。そして日本からの蚊帳がザンビアで幼児たちをハマダラカから守っているという事実。ますますの蚊帳の活躍を祈り続けます。

  注釈:

  天聲人語(てんせいじんご)「名」日本朝日新聞報的欄目名

  ~つつ「接助」(接動詞和助動詞連用行下,表示繼續進行態)正……

  蚊帳(かや)「名」蚊帳

  張る(はる)「他五」張掛

  四隅(よすみ)「名」四個角落

  つるす(吊るす)「他五」掛,懸,吊

  おもむろに(徐に)「副」慢慢地

  すそ(裾)「名」下擺

  カナブン「名」金甲蟲

  テントウムシ「名」瓢蟲

  カブトムシ「名」獨角仙

  ホタル「名」螢火蟲

  西ナイル熱「名」西尼羅河熱(一種發熱疾病。曾流行于非洲,亞洲西部,歐洲以及北美洲等地。由被帶有病毒的蚊蟲叮咬而感染發病。)

  ハマダラカ「名」瘧蚊

  マラリア「名」瘧疾

  だに「副助」連……也

  ザンビア「名」贊比亞

  問題:

  

更多日語3、4級進階閱讀>>
「蚊帳」が死語になりつつある原因は何ですか。

  1、言葉が古いからです。

  2、使う人が少ないからです。

  3、「蚊帳」そのものが現在の生活から離れているからです。

  4、漢字が書きにくいからです。

  ①「すると母がおもむろに起きて」とはどんな時ですか。

  1、夜中

  2、蚊帳を張る時

  3、子どもが寢ている時

  4、夜中に蚊が蚊帳に入ってきた時

  日本の子どもにとって蚊帳が果たした役割の中で、文章の內容と違うのはどれですか。

  1、子どもが家事を手伝う。

  2、蚊の進入を防ぐ。

  3、夏の夜を楽しむ。

  4、伝染病から守る。

  蚊帳は現在どこで活躍していますか。

  1、北アメリカ

  2、日本

  3、アフリカ

  4、ヨーロッパ

  答案:3 4 4 3

  參考譯文:在祖父母家留宿的暑期學校

  去年的暑假,小學生的孫子三人,來“留宿”了10晚。這個期間我家被取名為“暑期學校”。只是孩子居住這還是第一次,但想起來還是很好,說“今年也多多關照了”預約進來了。

  每天規定值班的人員,學習是整個上午。從打招呼開始:“請看木下老師(我)這邊,現在開始學習。”專心致志寫作業和作文,畫畫,說出來也不是什么特別的指導。但干勁起來了,創造了快樂的氣氛。下午去附近市辦的游泳池“上體育課”。傍晚開始是自由時間了,玩電腦,聽CD,彈鋼琴,看書,在庭院澆水等等,各自干著自己喜歡的事。

  晚飯的準備大家一起幫忙。這是“家務的課程”。做餃子漸漸很擅長起來了。

  在學習的時間里努力出來的作文和繪畫,在少年少女部的作文競賽會和希望繪畫展里展出,3個孫子各自獲得希望獎和銀獎。

  因為每年都入選的樣子,大概有了信心吧。

  因為我認為“文化來自祖父母”,我和丈夫也畫起了畫。和丈夫很期待著:“雖然有點累,但今年的暑期學校也要加油。”

  相關語法:

  ~つつある 表示:變化正在進行,“つつある”的前面用表示變化的動詞連用形。“~つつある”可以用“~ている”替換,意思大致相同。但“~つつある”明確表示變化正在進行,而且語氣顯得鄭重些,主用于書面語。

  例:町の様子は変わりつつある。――城市的樣子正在變化著。

  ~「て」,~ 表示:并列,停頓,承接,因果。

  ~のは~です 表示:把動詞句變成名詞句作主語(這點語法可能與官方說法不同)。

  例:日本語を勉強するのは 楽しいです。――學習日語很快樂。

  動詞基本型+と、~ 表示:強調前項為后項的契機,因此主要是用來表示事物之間的相互關系,前項并非是人為地主觀提出條件,后項也不是說話人的主觀性的意志和主張。

  例:ご飯を食べないと、お腹が空きますよ。――不吃飯的話肚子會餓的哦。

  ~「て」いきます/きます 表示:經過時間的推移,事態的發展。

  ~「て」いきます表示將來事態發展的趨勢。

  ~「て」きます表示過去到現在的發展趨勢。

  例:寒くなってきました。(從過去到現在) ――冷了起來。

   寒くなっていきます。(從現在到將來)――將要冷起來。

  ~など 表示:等等(與前面列舉的相關的事物)

  例:菓子や飲み物などを売る店。――賣點心和冷飲等的商店。

  (動詞ます形去掉ます)+ながら、~ 表示:前項敘述的動作與后項敘述的動作同時進行。兩個動作的主體相同。

  例:食事をしながら、話しません。――吃飯時不要說話。

  ~が,~ 表示:逆接,轉折。

  ~し,~し、~ 表示:用“普通體+し”的形式,可以列舉幾個事物及現象。使用這種形式可以將許多事物及現象連接起來。

  另外,這種形式不僅可以列舉代表性的事物及現象,還可以表示各種含義的的銜接。

  例:田中さんも行ったし、王さんも行きました。--田中先生去,小王也去。

  近いんだし,ときどき遊びに來いよ。――離得也很近,常來玩兒吧。(表示理由)

  育児もあるし、炊事や洗濯もあるし、家の中の仕事だけでもたくさんです。――育兒,炊事和洗衣服,即使只是家里的工作也是很多的。(單純的列舉)

  電気も消えているし、鍵もかかっているし、王さんは部屋にはいないでしょう。――電燈關了,也鎖門了,小王應該不在。(表示推測的根據)

網友關注

主站蜘蛛池模板: 桐柏县| 新巴尔虎右旗| 衡南县| 谢通门县| 山阴县| 浮山县| 青海省| 大城县| 兴义市| 临夏县| 南郑县| 昌都县| 湖南省| 富川| 湘乡市| 大邑县| 常宁市| 边坝县| 北流市| 封开县| 苏尼特右旗| 平舆县| 基隆市| 霍林郭勒市| 新河县| 平陆县| 都兰县| 宝清县| 文成县| 徐水县| 客服| 汪清县| 泗阳县| 义乌市| 栖霞市| 驻马店市| 彭泽县| 梓潼县| 乌恰县| 双桥区| 宁陵县|