公务机,狠狠捏着两个奶头折磨,扒开她的腿屁股直流白浆,国产成人无码免费精品

查字典logo
當前位置:查字典>>在線翻譯>>《新標準日本語初級》詞匯精解:第11課

《新標準日本語初級》詞匯精解:第11課

  

    導語:日語學習輔導。下面就隨外語教育網小編一起來學習一下吧O(∩_∩)O~~

  第11課 小野さんは歌が好きです

  クラシック(classic)「名」西方古典音樂

  注釋

  クラシック的原意為古典、古典的、古雅的、高尚的。由「クラシック」構成的復合詞很多。如:

  ★ クラシック?バレエ 古典芭蕾

  ★ クラシックな文體 古典的文體(文風)

  え(絵)「名」畫兒

  慣用表現

  ★ 絵に描いたもちで饑(う)えを凌(しの)ぐ 畫餅充饑

  おさけ(お酒)「名」酒、酒類

  慣用表現

  ★ 酒に飲まれる 被酒灌糊涂了

  ★ 酒は憂(うれ)いの玉(たま)ぼうき 一醉解千愁

  ★ 酒は本心(ほんしん)を表(あらわ)す 酒后吐真言

  にく(肉)「名」

 ?、?肉;肌肉 ★ 君はもっと國がつかなければいけない。 你得再長點兒肉。

  ② (肉)厚 ★ 肉の厚い葉 肉厚的葉子

  詞匯歸類記憶卡片

  牛肉(ぎゅうにく)「名」牛肉

  豚肉(ぶたにく)「名」豬肉

  鶏肉(とりにく)「名」雞肉

  羊肉(ひつじにく)「名」羊肉

  赤身の肉(赤みの肉)「名」瘦肉

  脂身の肉(あぶらみのにく)「名」肥肉

  一切れの肉(ひときれのにく)「名」一片肉

  ばら肉(ばらにく)「名」(牛豬等)腰條肉,五花肉

  りょかん(旅館)「名」旅館、旅店

  詞義辨析:「旅館」と「ホテル」

  「旅館」往往指日式的、有榻榻米房間的下榻之處。而「ホテル」多指備有床、桌椅等的西式酒店。

  もよう(模様)「名」

  ① 花紋、紋案 ★ 金魚の模様のついた浴衣を著ている。(穿著有金魚花樣的浴衣。)

 ?、?情況、情形 ★ 戦爭當時の中國の模様を語る。(講述戰時的中國的情況。)

 ?、?樣子、征兆 ★ 飛行機の著く時間は遅れる模様だ。(看樣子飛機要晚點。)

  あし(足/腳)〔名〕

 ?、?腿 ★ 足が長い。(腿長)

 ?、?腳 ★ 腳が大きくて、靴が入らない。(腳大,鞋穿不進去。)

  ③ 腳步 ★ 足が速い。(腳步快;走得快。)

 ?、?(物品的)腿兒 ★ 椅子の足(椅子腿兒)

 ?、?交通工具 ★ 足の便が悪い(交通不方便)

  ⑥ 來往 ★ 足が遠のく(不常來往)

  慣用表現

  ★ 足が棒になる(腿都累酸了)

  ★ 足がすくむ(嚇得)腿發軟

  ★ 足の踏(ふ)み場(ば)もない(連個下腳的地方也沒有;無立錐之地)

  ぼく「代」我(男性自稱)

  ★ 君が行くなら、仆も行く。(你去的話,我也去。)

  注釋

  「ぼく」為第一人稱男性用語,一般用于與朋友或晚輩、下級的談話中,正式場合要使用「わたし」或「わたくし」。

  まよう(迷う) 〔自動1〕

 ?、?猶豫、難以決定 ★ 判斷(はんだん)に迷う(猶豫不定)

 ?、?迷失 ★ 道に迷う(迷路)

 ?、?迷戀 ★ 金に迷って悪事(あくじ)をする(利欲熏心,干壞事)

  できる 〔自動2〕

 ?、?會 ★ 彼女は日本語も英語もできる。(她日語和英語都會。)

 ?、?能 ★ 私にできることは何でもいたします。(只要我能辦得到的,什么都可以幫您做。)

 ?、?完成 ★ 宿題は全部できた。(作業都做完了。)

 ?、?建成、形成 ★ このあたりにずいぶん家ができた。(這一帶建了很多房子。)

 ?、?誕生 ★ 男の子ができた。(生了個男孩)

 ?、?出產 ★ 大連ではりんごがたくさんできる。(大連盛產蘋果。)

 ?、?(成績)好 ★ あの子は勉強がよくできる。(那孩子學習成績好)

  慣用表現

  ★ できない相談(辦不到的事)

  ★ できるかぎり(盡心竭力)

  ★ できるだけ(盡可能,盡量)

  いたい(痛い) 〔形1〕

 ?、?疼、疼痛 ★ 痛くて我慢できない(疼得無法忍受。)

 ?、?痛苦 ★ 百萬円の損は痛い(損失一百萬可真夠嗆。)

  慣用表現

  ★ 頭が痛い(傷腦筋)

  ★ 耳が痛い(刺耳)

  ★ 痛い目にあう(感到為難;難堪;嘗到苦頭;碰釘子。

  じょうず(上手)〔形2〕 擅長、高明、水平高

  慣用表現

  ★ 上手の貓が爪(つめ)を隠(かく)す(真人不露相)

  練習:選出正確的答案

  一、 きょうはたくさんしごとをしたから、とても___。

  1、 つかれました 2、 しくりました 3、 つかいました 4、 つとめました

  二、 たくさんたべたのでおなかが___なりました。

  1、 いたく 2、はやく 3、しずかに 4、びょうきに

  三、 わたしはたまにとしょかんをりようします。

 ?。薄?わたしはあまりとしょかんをりようしません

  2、 わたしはけっしてとしょかんをりようしません。

  3、 わたしはまいにちとしょかんをりようします。

  4、 わたしはいつもとしょかんをりようします。

  四、 あしたテストがあります。____、こんやはテレビを見ないで勉強します。

網友關注

主站蜘蛛池模板: 武鸣县| 石棉县| 玛多县| 赤峰市| 西宁市| 绥滨县| 涿鹿县| 建湖县| 博兴县| 乡城县| 昌宁县| 马关县| 外汇| 图片| 屏东县| 满洲里市| 延吉市| 红安县| 剑川县| 西充县| 双流县| 平南县| 雷州市| 景德镇市| 安塞县| 松潘县| 霞浦县| 土默特左旗| 怀宁县| 门源| 安龙县| 分宜县| 邯郸市| 谢通门县| 郴州市| 松原市| 博罗县| 扬州市| 嵩明县| 泗水县| 东乡族自治县|