小語種日語材料:一級閱讀10
導語:外語教育網小編精心為大家整理了日語閱讀相關復習資料,希望對大家有所幫助。
ひろいものの話
むかし、むかし、ひとつお寺があって和尚さんと小僧さんが住んでいました。
ある日のこと。
和尚さんは馬にのって、すこしとおくの家へ、お経をよみにでかけました。
そのとき小僧さんは、あるいてついていきました。すると、道のうえに、さいふがおちていました。ずいぶんおかねのはいっていそうなさいふです。
「あ、いいもの、みつけた。」
小僧さんは、よろこんで、ひろいかけました。
それをみて、馬のうえから、和尚さんがしかりました。
「小僧、小僧、ひろっちゃいかん。ほとけさまにつかえる人間は、そういう物をみても、みないふりをしていなければいけない。道におちてるさいふをひろうなんて、いちばんわるいことだぞ。」
小僧さんは、すなおに、
「は——い。」とこたえましたが、惜しくてたまらないので、うしろをみいみい、あるいていきました。
そのうちに、つよい風がふいてきました。
和尚さんのずきん(頭巾)が、フワーッととんで、道のうえにおちました。
でも、小僧さんは、物をみてもみないふりをしろといわれたものですから、知らん顔をしておりました。
やがて、お経をよむ家につきました。
和尚さんは、やっと、ずきんがなくなったのに気がついて。
「小僧、小僧。わしのずきんを知らないか。」とききました。
「はい、知っていますよ。風にふきとばされて、道におっこちたんです。だけど、和尚さんが、物をみてもみないふりをしろとおっしゃったので、わざとだまっていました。」
和尚さんは、たいへんおこって、また、しかりつけました。
「ばかっ、みてもみないふりをしろといったのは、はじめから道におちている物のことだ。わしが馬にのってるとき馬からおちるものは、みんなわしのものだ。それは、なんでも、ひろわなくちゃいけない。」小僧さんは、また、すなおに、「よくわかりました。こんどっから、きをつけます。」
といったので、和尚さんも、きげんをなおしました。
お経がすむと、おみやげなどをもらって、かえりみち(歸途)につきました。
和尚さんは、やっぱり、パカパカと馬にのっていきます。小僧さんは、やっぱり、テクテクとあるいていきます。
でも、こんどは、小僧さん、気が気ではありません。おみやげがおっこちないか、和尚さんのぞうり(草鞋,草履)がおっこちないかと、しんぱいしいしい、あるいていきました。そいしたら、馬が、フン(糞,尿)をひりだしました。
「あれ、あれ、たいへん。馬から、物がおっこちる。」
小僧さんは、あわてて、あたまにかむっていたすげがさをとると、そのなかに、馬のフンを、すっかりうけました。
そして、両手で、たかくさしあげて、
「和尚さま、和尚さま。いま、こんなにたくさん馬からおちてきました。これも、みんな、和尚さまのものでございます。」と大きな聲でいいました。
注釈1、ひろっちゃいかん=ひろってはいけない。意思是“不能揀”
2、気が気ではありません譯成“焦慮不安”
生詞 1、おきょう「お経」(名)(佛)經2、ほとけ「仏」(名)佛,佛像3、つかえる「伝える、事える」(自下一)服侍,侍奉。病人につかえる 服侍病人4、ふり「振り、風」(名)樣子,假裝5、ふわあっ(副)輕輕飄起的樣子6、おっこちる(自上一)落,掉7、ぱかぱか(副)(馬蹄聲)吧嗒吧嗒,得得聲8、てくてく(副)步行,一步一步地9、ひりだす(他五)排出體外,排出去10、あれあれ(感)哎呦,哎呀11、かむる(他五)戴,蓋12、すげがさ「菅笠」(名)苣草編的斗笠,草帽
練習
A組問一、1——7の問いの答えとして最も適切なものをそれぞれの1——4の中から一つ選んでください。
1、和尚さんと小僧はどうやってお経をよみに出掛けましたか。
1、和尚さんと小僧は馬にのりました。
2、和尚さんは馬に乗って小僧はあるいていきました。
3、小僧は馬に乗って、和尚さんはあるいていきました。
4、和尚さんも小僧もあるいていきました。
2、小僧は最初何をみつけましたか。
1、お金2、さいふ3、ずいぶんかねがはいっていそうなさいふ4、なにもはいっていそうもないさいふ
3、和尚さんは小僧にほとけさまにつかえる人間はそういう物をみても、みないふりをしていなければいけないと言ったが、そういう物は何を指すか。
1、お金2、うまからおちる物3、みちにおちているすべての物4、みちにおちているさいふ
4、和尚さんのずきんはどうして、道のうえにおちましたか。
1、つよい風がふいてきたので2、和尚さんがすてたので3、小僧がそれをみつけなかったので4、和尚さんが気がつかなかったので
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 中日對照:人生勵志名言集(21)
- 溫暖日本語:讀給愛人(2)
- 日語閱讀:國家政事,人人關心
- 溫暖日本語:讀給愛人(4)
- 歷史雜學:武士的薪水到底有多少
- 中日對照:人生勵志名言集(29)
- 中日對照:人生勵志名言集(27)
- 日語閱讀:如此政治,實難忍受
- 中日對照:人生勵志名言集(18)
- 日語閱讀:東北賑災,急需支援
- 日語閱讀:百日任期,倍受煎熬
- 江戶漫步:什么是三方二兩損
- 日語閱讀:公用設備,不可或缺
- 日本傳統名字“和子”背后的雜學
- 溫暖日本語:讀給朋友(2)
- 日語閱讀:一旦成人,肩負責任
- 日語閱讀:季節輪回 年復一年
- 溫暖日本語:讀給愛人(6)
- NHK:日嚴厲反對敘利亞阿薩德政權
- 溫暖日本語:讀給愛人(8)
- 溫暖日本語:讀給愛人(5)
- 中日對照:人生勵志名言集(14)
- 江戶漫步:避不開的火災
- 日語閱讀:火星隕石,價值不菲
- 中日對照:人生勵志名言集(30)
- 溫暖日本語:讀給愛人(1)
- 日本傳統戲劇:文樂的世界
- 日語閱讀:國會減肥,勢在必行
- 日語閱讀:強制起訴,度日如年
- 溫暖日本語:讀給愛人(7)
- 江戶漫步:百萬人都市的魅力
- 日語閱讀:企業經營,適者生存
- 中日對照:人生勵志名言集(13)
- 日語閱讀:新年初始,對立突出
- 溫暖日本語:讀給自然(3)
- 日語閱讀:宮廷文化,女手傳播
- 日語閱讀:背棄理念,玩火自焚
- 總領事哈里斯來日與通商條約
- 日語閱讀:突襲解散 亂敵部署
- 揭秘日本歷史派送遣唐使的理由
- 溫暖日本語:讀給自然(2)
- 溫暖日本語:讀給朋友(1)
- 中日對照:人生勵志名言集(17)
- 日語閱讀:說明真相,需要勇氣
- 日語閱讀:清新脫俗,水仙迎春
- 江戶漫步:日本橋上的購書中心
- “學生”中日韓三國年齡大不同
- 中日對照:人生勵志名言集(31)
- 姓氏文化:日本的姓為什么是兩個字
- 溫暖日本語:讀給愛人(9)
- 日劇《我存在的時間》經典臺詞
- 江戶漫步:花火大會的起源
- 中日對照:人生勵志名言集(19)
- 溫暖日本語:讀給愛人(3)
- 中日對照:人生勵志名言集(28)
- 日本作家-明石 散人
- 中日對照:人生勵志名言集(12)
- 日語閱讀:幾度改名,輾轉漂泊
- 宮澤賢治作品朗讀欣賞:貓的事務所
- NHK:消費指數就業指數呈上升趨勢
- 溫暖日本語:讀給朋友(5)
- 日語閱讀:內閣改造,前途難料
- 中日對照:人生勵志名言集(15)
- 日本歷史人物:間部詮房
- 日語閱讀:撥開謎團,探究真相
- 日語閱讀:清淡菜粥,喜迎新春
- 交給嵐吧:寶塚歌劇團創立百年特輯
- 溫暖日本語:讀給家人(1)
- 日語閱讀:現代學生,百人一首
- 溫暖日本語:讀給朋友(6)
- 江戶漫步:江戶人與白米
- 溫暖日本語:讀給自然(1)
- 江戶漫步:長屋中的生活
- 日語閱讀:核電重起,反響強烈
- 閑聊日本包裝文化
- 溫暖日本語:讀給自然(4)
- 日語閱讀:有寒不嚴,方為理想
- 溫暖日本語:讀給愛人(10)
- 日語閱讀:持續干燥,有望緩解
- 中日對照:人生勵志名言集(20)
- 日語閱讀:不婚不育,亟待解決
精品推薦
- 大通縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/9℃
- 運城市05月30日天氣:晴轉多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:25/20℃
- 昌吉市05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 陵川縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:20/12℃
- 同德縣05月30日天氣:小雨,風向:東風,風力:<3級,氣溫:22/7℃
- 烏蘭縣05月30日天氣:小雨,風向:西風,風力:<3級,氣溫:22/8℃
- 額敏縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:19/8℃
- 門源縣05月30日天氣:小雨,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/6℃
- 且末縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:26/11℃
- 城中區05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東風,風力:3-4級,氣溫:24/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課