日文古典名著-かぐや姫の昇天(一)
外語教育網小編整理了日文古典名著學習資料,快來看看詳細內容吧!更多日語資料盡在外語教育網,敬請關注!
【かぐや姫の昇天】
(一)
竹取心惑ひて泣き伏せるところに寄りて、かぐや姫言ふ、「ここにも心にもあらでかくまかるに、上らむをだに見送りたまへ」と言へども、「なにしに、悲しきに見送り奉らむ。われをいかにせよとて捨てては上りたまふぞ。具していでおはせね」と泣きて伏せれば、心惑ひぬ。「文を書き置きてまからむ。戀しからむをりをり、取りいでて見たまへ」とて、うち泣きて書くことばは、
「この國に生まれぬるとならば、嘆かせ奉らぬほどまではべらで過ぎ別れぬること、かへすがへす本意(ほい)なくこそ覚えはべれ。脫ぎおく衣(きぬ)を形見と見たまへ。月のいでたらむ夜は、見おこせたまへ。見捨て奉りてまかる空よりも、落ちぬべきここちする」と書き置く。
天人の中に持たせたる箱あり。天の羽衣入れり。またあるは不死の薬入れり。ひとりの天人言ふ、「壺(つぼ)なる御薬奉れ。きたなき所のもの聞こし召したれば、御心地悪しからむものぞ」とて持て寄りたれば、わづかなめたまひて、少し形見とて脫ぎおく衣(きぬ)に包まむとすれば、ある天人包ませず、御衣(みぞ)を取りいでて著せむとす。その時に、かぐや姫「しばし待て」と言ふ。「衣著せつる人は、心異になるなりといふ。もの一こと言ひおくべきことありけり」と言ひて、文(ふみ)書く。天人、おそしと心もとながりたまひ、かぐや姫、「物知らぬことなのたまひそ」とて、いみじく靜かに、公(おほやけ)に御文奉りたまふ。あわてぬさまなり。
(現代語訳)
竹取の翁が心亂れて泣き伏しているところに近寄って、かぐや姫が、「私も心ならずしてこのように出て參りますので、せめて天に上っていくのだけでもお見送りください」と言うものの、「いったい何のために、ただでさえこんなに悲しいのにお見送りするというのか。私にどうせよというおつもりで捨ててお上りになるのか。ぜひ連れて行ってください」と泣き伏すので、かぐや姫も心亂れてしまう。「手紙を書き置いて參りましょう。戀しく思ってくださる折々に、取り出して御覧になってください」と言って、泣きながら書いたことばは、
<この國に生れたのであれば、お爺様お婆様を悲しませないころまでごいっしょに過ごさせていただくべきですが、それもできずお別れすることは、重ね重ねも不本意で殘念に思います。脫いで殘しておく著物を、私の形見と思って御覧ください。月が出る夜には、御覧になってください。お二人をお見捨てして參ります空から、落ちてしまいそうな気がいたします。>と書き置く。
天人の中の一人に持たせた箱がある。天の羽衣が入っている。またもう一つの箱には不死の薬が入っている。一人の天人が、「壺に入っている御薬をお飲みなさい。汚れた所のものを召し上がっていたので、きっとご気分が悪いに違いない」と言って、壺を持って寄ってきた。かぐや姫はほんのわずか御薬をなめて、少しを形見として脫ぎ置いた著物に包もうとすると、天人は御薬を包ませず、お召し物を取り出して著せようとした。その時、かぐや姫は「しばらく待ってください」と言う。「羽衣を著せてしまった人は、心が変わってしまうといいます。その前に何か一言、申し上げておかなくてはならないことがありました」と言って、手紙を書き始めた。天人は、遅いとじれったがり、一方かぐや姫は、「わけのわからないことをおっしゃらないで」と言って、とても靜かに、朝廷に差し上げる御手紙をしたためた。ゆったりとしたようすであった。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- コーディネート(中日對照)
- 純愛ブームというけど(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(十五)
- 未知な世界(中日對照)
- マティス(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(十一)
- 一日一記(中日對照)(十八)
- 一日一記(中日對照)(十六)
- 日語文章閱讀(六)
- 日語閱讀:ダイエットの基本
- 一日一記(中日對照)(十三)
- 一日一記(中日對照)(一)
- 毛皮(中日對照)
- 新しいカジュアル(中日對照)
- 新しい親子の絆を作るモノ(中日對照)
- よちよち歩きの幼児を意味するトドラー(中日對照)
- 無國籍風エスニック(中日對照)
- お灑落でいたい(中日對照)
- グラマラス&セクシー(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(九)
- 一日一記(中日對照)(四)
- 一日一記(中日對照)(六)
- ロボットにコスチュームを(中日對照)
- 人間らしさへの回帰(中日對照)
- 花粉対策あれこれ(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(七)
- 日語閱讀:中國留學生的日語speech佳文
- 昭和エレジー(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(十七)
- 日語文章閱讀(一)
- 日語閱讀:冬は編み物
- スカートと経済(中日對照)
- 貿易と キリスト教
- 日語閱讀:貓がいた
- 一日一記(中日對照)(十四)
- パーティー(中日對照)
- セントバレンタインデー(情人節)
- 巻き髪ブーム(中日對照)
- 日語文章閱讀(三)
- クサマトリックス(中日對照)
- 春になると(中日對照)
- 日語文章閱讀(五)
- 一日一記(中日對照)(十二)
- 音楽を通してアジアが一つに(中日對照)
- 日語閱讀:ヴィンテージ(古典)
- 日語閱讀:お姫様気分(公主式的心情)
- モデル出身タレントが急増(中日對照)
- タータンチェックと家紋(中日對照)
- 透けて見えるような(中日對照)
- ライフ·イズ·コメディ(中日對照)
- マフラーの巻き方にも(中日對照)
- カジュアル化、でも(中日對照)
- 奇天烈なことは興味をそそる(中日對照)
- セルラー時代の到來(中日對照)
- 日語閱讀:宗左近
- ゴールデンウイーク黃金周
- 一日一記(中日對照)(二)
- 師走の風物詩(中日對照)
- ミラネーゼの奇跡
- 幼馴染只指男女生小時侯的玩伴嗎
- 一日一記(中日對照)(八)
- 欠かせない旅行鞄(中日對照)
- 日語閱讀:素材のコーディネート
- 未知の文化への心の旅(中日對照)
- ウェイストダウンスカートのすべて(中日對照)
- こだわり(中日對照)
- マーケットの原點(中日對照)
- 日語閱讀:ユニークなマーケット
- 一日一記(中日對照)(十九)
- 日語文章閱讀(四)
- 一日一記(中日對照)(三)
- 元気で溌剌(はつらつ)としたレトロな健康美(中日對照)
- 一日一記(中日對照)(五)
- 日語閱讀:ヴァケーション
- 日語文章閱讀(七)
- 一日一記(中日對照)(十)
- 60年代がはるか遠くに思えた瞬間(中日對照)
- 自由な放浪生活(中日對照)
- 主婦たちの逆襲(中日對照)
- 日語文章閱讀(二)
- 日語閱讀:フルーツのような明るさのプッチ(像鮮果一樣絢麗的服飾風暴)
精品推薦
- 博湖縣05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/12℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 大通縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:23/9℃
- 達日縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/3℃
- 昌吉05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 門源縣05月30日天氣:小雨,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/6℃
- 貴南縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/5℃
- 通渭縣05月30日天氣:多云轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/12℃
- 瑪曲縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:16/8℃
- 隴西縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/13℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課