新標準日語在線學:中級 第23課(會話)
【本課講解步驟】
本課內容:單詞、會話。
課程講解:主要語法和句型。
【本課內容】
単語:
瓦(かわら)瓦
瓦屋根(かわらやね)瓦屋頂
映る(うつる)映、照
烏蓬船(うほうせん)烏篷船
甕(かめ)缸、罐兒
積む(つむ)裝載
以來(いらい)以后、以來
手法(しゅほう)方法、手法
鑒湖(かんこ)鑒湖
栄える(さかえる)昌盛繁榮、繁榮興盛、興旺
まさか(まさか)絕沒想到、怎能
酒造(しゅぞう)釀酒(公司)
でしたら(でしたら)那么、如此的話
面する(めんする)面向、面對
咸亨酒店(かんきょうしゅてん)咸亨酒店
教科書(きょうかしょ)教科書
載る(のる)登載、記載
魯迅記念館(ろじんきねんかん)魯迅紀念館
立ち寄る(たちよる)順路到、順便到;走近
…作り(…づくり)制作…
…関係(…かんけい)…方面、…相關
右手(みぎて)右邊、右方;右手
左手(ひだりて)左邊、左方;左手
寺院(じいん)寺院
要塞(ようさい)要塞
足元(あしもと)腳底
觸れる(ふれる)觸摸、碰
噴水(ふんすい)噴泉
水郷(すいごう)水鄉
チーズ(チーズ)茄—子(音)
逆光(ぎゃっこう)逆光
見どころ(みどころ)值得看的地方
名産(めいさん)特產、名產
悠久(ゆうきゅう)悠久
一衣帯水(いちいたいすい)一衣帶水
隣國(りんごく)鄰邦、鄰國
衣帯(いたい)帶子;衣服和腰帶
?。à樱ё?、腰帶
隔てる(へだてる)隔開、分開
隣り合う(となりあう)相鄰、鄰接、挨著
教員(きょういん)教師、教員
犠牲者(ぎせいしゃ)死亡、犧牲者
スタジアム(スタジアム)運動場;棒球場
金融(きんゆう)金融
表通り(おもてどおり)主要街道、大馬路
夕日(ゆうひ)夕陽
仏教(ぶっきょう)佛教
半ば(なかば)中間、一半
港(みなと)港口
貿易(ぼうえき)貿易
江戸(えど)江戶(時代)
金閣寺(きんかくじ)金閣寺
室町(むろまち)室町時代
移住…(いじゅうする)移居
清水寺(きよみずでら)清水寺
巡る(めぐる)巡游
定期(ていき)定期
天壇公園(てんだんこうえん)天壇公園
明の十三陵(みんのじゅうさんりょう)明十三陵
來日…(らいにちする)來日本
豪華客船(ごうかきゃくせん)豪華客船
誕生…(たんじょうする)誕生
巨大(きょだい)巨大
津波(つなみ)海嘯
太平洋(たいへいよう)太平洋
漂流…(ひょうりゅうする)漂流
…周(…しゅう)…周
會話:
紹興を訪ねる
佐藤:きれいだなあ。瓦屋根の家が水に映って、まるで大きな絵を見ているようだ。あの小さな船は、何というんですか。
ガイド:烏蓬船です。紹興酒の甕を積んで運ぶ伝統的な船です。
佐藤:紹興酒を運ぶ船ですか。
ガイド:ええ。紹興で酒作りが始まったのは、今から2500年前、春秋戦國時代だと言われています。紹興酒は、それ以來ほとんど変わらない手法で作られているんです。
佐藤:なるほど。あの味は長い伝統の味なんですね。
ガイド:紹興には、「鑒湖の水」というおいしい水と、中國でいちばんおいしいお米があります。そんな土地だからこそ、2500年もの間、酒作りが栄えたんでしょう。
佐藤:水と米か。日本酒と同じですね。
ガイド:お客さま、紹興は初めてでいらっしゃいますか。
佐藤:いいえ。10年前、學生時代に1度來たことがあるんです。あのころは、まさか自分が酒造會社に就職するとは思ってもみなかったなあ。
ガイド:酒造関係のお仕事をされているんですか。でしたら、「鑒湖」に面した紹興酒工場にもご案內しましょうか。
佐藤:いいですね。ぜひ行ってみたいです。
ガイド:そうそう、工場の近くには魯迅の愛した店「咸亨酒店」もございますよ。魯迅、ご存じですか。
佐藤:もちろん。中學校の教科書にも載っているくらい、日本でも有名です。
ガイド:そうですか。では、後ほど魯迅記念館にも立ち寄りましょう。では、參りましょうか。
【課程講解】
1.~以來
“動詞(て形)+以來”表示“某個事情之后一直……”。也用“表示過去時間的名詞+以來”的形式。與“~以降”(初級第31課)含義近似,但“以降”表示以某個時間為分界線發生的變化,也用于非過去的事態。另外,在表示過去的事態時兩者的視點也有所不同,“以降”側重表示自那以后怎樣,而“以來”側重表示現在的這種事態自何時開始。
△紹興酒は、それ以來ほとんど変わらない手法で作られているんです。
?。ù呵飸饑鴷r代以來,紹興酒的釀造方法基本上就沒有變化。)
△ここで3年前に事故が起き、それ以來(=以降)、立ち入り禁止になっています。
(這里3年前發生了事故,自那以后一直禁止入內。)
△來年制度が変わります。それ以降はここの入場料が有料になります。
(明年制度將發生變化。之后這里將收費入場。)
×來年制度が変わります。それ以來はここの入場料が有料になります。
2.~だからこそ
“名詞/二類形容詞+だからこそ”“動詞/一類形容詞+からこそ”用于強調理由或原因。一般用于好的事情。句尾經常使用“~のだ”“~んです”。
△そんな土地だからこそ、2500年もの間、酒作りが栄えたんでしょう。
(正因為是這樣一方水土,2500年來,釀酒業才一直昌盛繁榮的吧。)
△偶然ではなく、努力したからこそ教員試験に合格したんだ。
(并非偶然,是因為努力才通過了教師資格考試。)
△この地方は寒いからこそ、魚の味が良くなるんですよ。
(正是因為這個地方冷,所以魚的味道才好的。)
表示理由的“から”加上“こそ”表示說話人具有強烈的“不是別的,正是因為如此”的感情,因此不用于客觀地表示某種因果關系。
△今、朝の9時だから、ロンドンは夜中の12時だ。
×今、朝の9時だからこそ、ロンドンは夜中の12時だ。
3.~もの間
表示數量的表達加上“も”,意思是數量比預想的要多(初級第19課)。“2500年もの間(長達2500年的時間)”與“2500年の間(2500年的時間)”相比,因用“も”加以強調,則有“長時間的”之意。
△そんな土地だからこそ、2500年もの間、酒作りが栄えたんでしょう。
△その事故で300人もの犠牲者が出た。
?。ㄒ蚰莻€事故導致多達300人死亡。)
△スタジアムの建設には、50億円から60億円もの工事費用がかかる。
?。ńㄔ爝\動場,需要花高達50億至60億日元的工程費。)
4.まさか
“まさか”與否定形式一起使用,表示“可能性極低”“預想不到”等否定的推測。如“まさか~とは思わなかった”表示預想不到,“まさか~ないだろう”表示可能性極低。
△まさか自分が酒造會社に就職するとは思ってもみなかったなあ。
?。菚r候,絕沒有想到自己將來會到釀酒公司工作。)
△朝から雨だから、ハイキングにはまさか行かないだろう。
?。◤囊辉缇拖掠?,恐怕不去郊游了吧。)
5.~てもみない
“~てみる”意思是試著做某事(初級第34課)。“~てもみない”是“動詞(て形)+みる”加上“も”以及表示否定的“ない”構成的形式。多以“~てもみなかった”的形式強調絲毫都沒往那方面想。說話人非常強烈地表明沒做某事。使用的動詞非常有限。“思ってもみなかった”是慣用的表達形式,用于實際已經成為某種狀態之后,說話人表示之前絲毫沒有想到的意思。
△まさか自分が酒造會社に就職するとは思ってもみなかったなあ。
△まさか彼と結婚することになるとは思っても見なかった。
(當時絕沒有想到將來會和他結婚。)
△右手を使えないことがこんなに大変だとは考えても見なかった。
?。ㄕ鏇]想到不能用右手會是如此不便。)
6.~関係
“関係”是名詞,本來表示事物與事物之間有聯系,或者指這種聯系。這里,特別用于表示“工作方面”的意思。前面一般會出現工作或業界的詞語。
△酒造関係のお仕事をされているんですか。
(您從事與釀酒業有關的工作啊?)
△魚業関係の仕事をしています。
?。ㄎ覐氖屡c漁業相關的工作。)
△最近、金融関係は景気がいいですね。
(近來,與金融相關的行業非常景氣?。。?/p>
7.でしたら、~
“でしたら、~”的本源是“それでしたら”,從“~でしたら、~”(中級第15課會話)的接續形式發展而來。簡體形式是“だったら”(初級第35課),但在會話中則用比較禮貌的說法“でしたら”。用于承接前項,并以此為條件連接后項。這里先確認了“正在從事與釀酒業有關的工作”,并以此為前提,從而建議游覽紹興釀酒廠。
△でしたら、「覽湖(かんこ)」に面した紹興酒工場にもご案內しましょうか。
?。敲?,我也帶您去參觀一下“鑒湖”邊上的紹興釀酒廠,好嗎?)
△小型のパソコンがいいですか?でしたら、このノード型がいいですよ。
?。且⌒偷膫€人電腦?。磕敲?,這種筆記本型的就不錯呀。)
8.~に面した
“名詞(場所)+に面する”意思是與名詞表示的場所相對、面對面,或者面向該場所。本課中的“覽湖に面した”意思是“位于面對鑒湖的地方”。另外,本課中因修飾名詞,用了“~に面した”的形式。此外,也可以用“~に面して+動詞”的形式。
△でしたら、「覽湖(かんこ)」に面した紹興酒工場にもご案內しましょうか。
△表通りに面した店でないと、お客が入りませんね。
?。ú慌R街的店鋪,客人是不會光顧的。)
△この旅館は海に面して建てられているので、夕日が綺麗に見えますよ。
?。ㄟ@家旅館面海而建,可以欣賞到美麗的夕陽。)
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語詞匯學習:起
- 日語詞匯輔導:花語-ジャスミン
- 日語詞匯輔導:花語-ツバキ
- 日語詞匯學習:究
- 日語詞匯學習:黒
- 日語詞匯學習:軽
- 日語詞匯輔導:花語-ナノハナ
- 日語詞匯:漢字音訓讀5
- 日語詞匯學習:池
- 日語詞匯輔導:花語-サクラ
- 日語詞匯輔導:花語-チューリップ
- 日語詞匯輔導:花語-スイセン
- 揭秘:日語中“あなた”的用法
- 日語中うまい和美味しい的區別
- 日語連體詞、接續詞及接續助詞匯總
- 日語詞匯辨析:それとも和或は的區別
- 日語詞匯輔導:花語-サボテン
- 日語詞匯學習:如何區分日語近義詞
- 行かなかったです并不是標準日語?
- 日語詞匯:“出軌”用日語怎么說
- 日語詞匯:漢字音訓讀7
- 日語詞匯學習:度
- 日語中あす和あした的區別
- 日語詞匯輔導:花語-センニチコウ
- 日語詞匯學習:計
- 日語詞匯學習:光
- 日語詞匯學習:考
- 日語詞匯:漢字音訓讀3
- 日語詞匯解析:“前”和“先”
- 單詞辨析「踴る」與「躍る」的區別
- 日語詞匯輔導:花語-モモ
- 日語詞匯學習:犬
- 日本人常用錯副詞:やおら
- 日語詞匯學習:深い在什么情況下會發生連濁
- 日語中?分かる?和?知る?的區別
- 息が切れる和息が詰まる兩者有什么區別
- 日語同音詞辨析:悲しい和哀しい的區別
- 日語詞匯輔導:花語-アジサイ
- 日語中 すぐ 和 もうすぐ的區別
- 日語詞匯辨析:上がる和上る的差異
- 日語「隣」「橫」「側」究竟有什么不同
- 日語詞匯學習:茶
- 日語詞匯學習:館
- 御乗車できません 為什么不對
- 日語詞匯解析:美しい和きれい的差別
- 日語詞匯輔導:花語-フジ
- 「早い」和「速い」的區別及使用方法
- 詞匯辨析「案外」「意外」「存外」的區別
- 日語詞匯輔導:花語-タンポポ
- 日語詞匯學習:令人分不清的「退職」和「退社」
- 日語詞匯輔導:花語-アサガオ
- 日語學習:日劇控須掌握的短語
- 日語詞匯:漢字音訓讀6
- 日語學習陷阱:詞匯的重復使用
- すみません和ごめなさい到底有什么區別
- 日語詞匯輔導:花語-ひまわり
- 日語中危険和危うい有什么差別
- 日語詞匯輔導:花語-カンナ
- 日語詞匯輔導:花語-ツツジ
- 日語詞匯輔導:花語-ウメ
- 日語動詞轉變成名詞的幾種情況解析
- 日語詞匯輔導:花語-ポピー
- 日語近義詞辨析:花嫁和華嫁的區別
- 日語詞匯學習:兄
- 日本人也會搞錯的漢字讀法集結
- 日語詞匯:漢字音訓讀4
- 日語詞匯:漢字音訓讀1
- 日語詞匯輔導:花語-キク
- 日語單詞辨析:會う和出會う的區別
- 禮貌語的變遷:“です”和“ます”
- 日語生活詞匯:たまごやき煎雞蛋
- 日語中常見的歇后語
- 商務人士最容易讀錯的十個日語漢字詞匯
- 日語詞匯輔導:花語-バラ
- 日語詞匯學習:區
- 日語單詞表す和示す的區別
- 日語詞匯輔導:花語-アンズ
- 日語詞匯:漢字音訓讀2
- 日語詞匯輔導:花語-アジサイ
- 詞匯解析「好意」與「厚意」的區別
- 日語詞匯學習:26個五段動詞的奇葩小伙伴
精品推薦
- 溫宿縣05月30日天氣:多云轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/12℃
- 西吉縣05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:22/10℃
- 雙城市05月30日天氣:晴,風向:西風,風力:3-4級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 萬榮縣05月30日天氣:多云,風向:西風,風力:<3級,氣溫:23/17℃
- 射陽縣05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:20/18℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
- 岷縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:18/10℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 陵水縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:34/25℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課