日語文章閱讀:「少子化」という言葉
「少子化」という言葉
最近の新聞には、少子化という言葉が目立つようになってきました。たとえば、「新學期が始まりましたが、新たに小學校に入る子どもたちの數は少子化の影響で、毎年減る一方です」のように使われています。このことからも分かるように、少子化とは、女性が産む子どもの數が、年々少なくなっている現象のことです。
この少子化という言葉は、まるで昔からあったように使われていますが、実は、少子という言葉には子どもが少ないという意味はなかったのです。少子の少は若いとか、幼いという意味で、少子とはもとは、いちばん若い子ども、つまり末っ子のことでした。
朝日新聞の調査によれば、少子化という言葉は、1992年の『國民生活白書』に登場してから、急に使われるようになったということです。このころから子どもの減少が大きな社會問題になってきたからでしょう。
最近は中國でも、この「少子化」という言葉が日本語と同じ意味で使われている例が、いくつも見つかっているそうです。以前、「哲學」や「社會」という言葉が、日本から中國に逆輸出されたのと同じように、「少子化」もこれから中國で広く使われるようになるかもしれません。
注釈:
幼い(おさない)「形」幼小,幼稚,不成熟
末っ子(すえっこ)「名」最小的兒子(女兒)
逆輸出(ぎゃくゆしゅつ)「名?他サ」(進口以后)重又出口,再輸出
問題:
少子化とは、どういうことですか。
1、小學校に入る子どもたちの數が減ることです。
2、生まれてくる子どもが少なくなることです。
3、夫婦に子どもが少ないことです。
4、末っ子ということです。
日本から中國に逆輸出されたものではないものは、どの語ですか。
1、影響
2、少子化
3、哲學
4、社會
答案:2、1
參考譯文:
“少子化”這個詞匯
在最近的報紙里,“少子化”這個詞匯變得很引入注目。例如,“新學期開始了,但新入學小學的孩子們人數量受到少子化的影響,每年都越來越少了。”在這種類型的地方被使用。從這件事也似乎明白了,所謂少子化,就是女姓產子數量逐年減少的現象。
少子化的這個詞匯,好像從以前開始就有使用到,但實際上少子化這個詞匯沒有孩子減少這種意思。少子的少是年輕啦,年幼這個意思,所謂少子原本是指最小的孩子,也就是家里的“老小”。
根據朝日報紙的調查,少子化這個詞匯,從1992年的“國民生活白皮書”出現以來,迅速地被使用起來。是因為從此時開始孩子的減少成為了重大的社會問題吧。
據說即使在中國,經常能發現使用和日語相同意思 “少子化”這個詞匯的例子。或許這跟以前“哲學”和“社會”這些詞匯,從日本再輸出回中國一樣,“少子化”從現在開始會在中國被廣泛使用起來。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- NHK新生活日語 - 第9回 申し出る
- 名古屋大學日語會話教程第5課
- 名古屋大學日語會話教程第13課
- 最常見的日語慣用句型840個 補充1
- 名古屋大學日語會話教程第4課
- 差し上げる
- 名古屋大學日語會話教程第18課
- NHK新生活日語 - 第8回 つらい思いを伝える
- 日語閱讀:発送と保険
- NHK新生活日語 - 第10回 希望をのべる
- NHK新生活日語 - 第17回 聞いてもらった禮を言う
- NHK新生活日語 - 第13回相手にすすめる
- 名古屋大學日語會話教程第26課
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-上司の挨拶
- 關于日語(何)的發音問題
- NHK新生活日語 - 第6回 関心を示す
- 名古屋大學日語會話教程第10課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 1
- 「お」と「ご」の使い分け
- 有名な早口言葉
- NHK新生活日語 - 第7回 贈り物をする
- NHK新生活日語 - 第4回 怒る
- 名古屋大學日語會話教程第1課
- なんの用ですか
- 名古屋大學日語會話教程第17課
- 名古屋大學日語會話教程第22課
- 名古屋大學日語會話教程第11課
- 名古屋大學日語會話教程第7課
- 日本的電話會話
- 名古屋大學日語會話教程第14課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 2
- 經貿日語(3)
- 名古屋大學日語會話教程第15課
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに3
- 日語閱讀:洽談實務——新しいお客との商談
- 名古屋大學日語會話教程第39課
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 6
- 名古屋大學日語會話教程第12課
- 名古屋大學日語會話教程第6課
- 名古屋大學日語會話教程第2課
- 名古屋大學日語會話教程第3課
- 經貿日語(1)
- NHK新生活日語 - 第16回 恐縮する
- 名古屋大學日語會話教程第20課
- 名古屋大學日語會話教程第25課
- 名古屋大學日語會話教程第9課
- NHK新生活日語 - 第15回 不都合を伝える
- 名古屋大學日語會話教程第37課
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-本人謝辭
- 名古屋大學日語會話教程第30課
- 經貿日語——注文提供
- 名古屋大學日語會話教程第21課
- 日語閱讀:引き合い
- 名古屋大學日語會話教程第28課
- 名古屋大學日語會話教程第19課
- NHK新生活日語 - 第12回 不満を伝える
- 日語閱讀:會話 見送り
- 名古屋大學日語會話教程第27課
- 日語閱讀:新入社員歓迎會-幹事挨拶例
- 名古屋大學日語會話教程第16課
- NHK新生活日語 - 講師からあなたに2
- NHK新生活日語 - 第14回 好意を受ける
- ご苦労様
- 日語閱讀:輸入(一)
- 名古屋大學日語會話教程第38課
- 名古屋大學日語會話教程第23課
- NHK新生活日語 - 第11回 いたわる
- 「しばらく」「ちょっと」「少々」
- これで結構ですか
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 3
- 最常見的日語慣用句型840個 Part 5
- どうも
- NHK新生活日語 - 第18回 依頼する
- 名古屋大學日語會話教程第24課
- 名古屋大學日語會話教程第29課
- NHK新生活日語 - 第5回 感謝する
- おたく様・そちら様
- 名古屋大學日語會話教程第8課
- 最常見的日語慣用句型840個 補充2
- 經貿日語(2)
- “教える”は上から下への行為
精品推薦
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 班瑪縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 廈門市12月01日天氣:多云,風向:東北風,風力:4-5級,氣溫:19/14℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 金鳳區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課