日語常用敬語的錯誤表達
日語學到一定階段,敬語就是一道新門檻,有些表達方式聽上去是尊敬語,但實際使用時會給對方造成“失禮”的印象。今天就給大家介紹一些常常用錯敬語。
以下、同僚や後輩に対して使う分には問題ないのですが、目上の人に対して使ってはいけない言葉や表現を紹介していきます。日本語としては必ずしも間違っている訳ではない分、失禮な印象が他よりも高くなるもしれません。
下面介紹一些跟同事和后輩能說,但是不能對上司說的話。從日語的角度上來說并沒有錯,但是說出來可能會給人造成失禮的印象。
1.ご苦労さまです
目下の人に対して用いる言葉になります。「お疲れさまです」が適切となります。
1.辛苦了
這句是用來對下級說的話。對上級應該說“お疲れさまです”。
2.了解しました
敬意のないフランクな表現になります。「承知しました」または「かしこまりました」を用いるようにしましょう。
2.了解了
會給人沒敬意且直接的感覺。應用“承知しました”和“かしこまりました”。
3.しばらくぶりです
「しばらくです」は同僚や目下に対して用いる表現になります。たとえば「お久しぶりです」であれば、相手の立場に関係なく用いる表現になるので、失禮にまではあたりません。ただ、敬意を表すうえでは「ご無沙汰しておりました」を用いるようにしましょう[/en
3.好久不見
“しばらくです”一般是對同事以及下屬用的話。而“お久しぶりです”則與對方的地位高低無關,用了也不至于失禮。但是從表達敬意的角度來說,應當用“ご無沙汰しておりました”
4.いつもお世話様です
「お世話様です」は、「ご苦労さまです」と同じような使い方になり、目上の人に用いるべきではない表現です。「いつもお世話になっております」が適切となります。
4.一直以來承蒙關照
“お世話様です”和“ ご苦労さまです”是差不多的用法,不應對上級使用。應該使用“いつもお世話になっております”
5.ご一緒します
「ご一緒」という言葉は、対等な関係で使われるものになります。目上の人から「一緒にいくか?」と誘われたときには「お供させていただきます」が正しい表現になります。
5.一起
“ご一緒”這詞,為對等關系的時候使用。當上級向你發出邀請“要一起走嗎?”的時候,應當說“お供させていただきます。”(請讓我跟您一起)
6.大変參考になりました
「參考」という言葉が“自分の考えを決める際の足しにする”というような意味になってしまいます。目上の人に対しては「大変勉強になりました」を用いるようにしてください。
6.參考價值很大。
“參考”一詞有“給自己做決定的時候進行的補充”這樣的意思。對上級請這樣說“大変勉強になりました(我學到了很多東西)”。
7.すいません
「すいません」は「すみません」の口語として定著したため、目上の人に用いるには失禮な表現となります。
さらにビジネス上では「すみません」を使うことさえNGという考え方があります。この言葉には感謝と謝罪の2つの意味が込められているため、きちんと「ありがとうございます」「申し訳ございません」と伝えるのが正式、というものです。
7.對不起
“すいません”是“すみません”的口語形式,所以用來對上級說的話是很失禮的表現。
更甚者認為在商務場合,連“すみません”都不夠禮貌。因為「すみません」包含了感謝和謝罪兩種意思,應當明確表示“ありがとうございます”“申し訳ございません”才顯得正式
8.私には役不足です
自分の実力より軽いこと、與えられた役目に満足できないことを意味します。能力が足りないという意味では「力不足」もしくは「力量不足」と言わなければなりません。
8.是我職位能力不足
是“我很有實力,但你給我的職位太低,沒法施展我的能力”的意思。要解釋自己能力不足,應當說“力不足”或是“力量不足”
9.わが社
社內で叱咤激勵する際などに使われる言葉であり、外向けに使ってしまうと偉そうな印象を與えてしまいます。「弊社」および「當社」が正しく、それぞれ場面に応じて使い分けをおこないましょう。
9.我公司
是公司內部激勵員工時使用的話,對外部使用時會造成好像自己很了不起的感覺。正確的說法是“弊社”和“當社”,要區分場合使用。
10.なるほどですね
もともとが「なるほど、そうですね」の省略形だというだけでなく、「なるほど」自體が目下の人に対して使うものになります。「おっしゃるとおりです」などの言い回しにしましょう。
10.原來如此呢
原句是“なるほど、そうですね(原來如此,是這樣呢)”的省略形式,不僅如此,“なるほど(原來如此)”本身是對下級使用的表達方式。應當說“おっしゃるとおりです(正如您所說的)”等句式來回答才正確。
11.おわかりいただけたでしょうか
わかりましたか、という意味になり、目上の人に使うには失禮となります。「ご理解いただけたでしょうか」などを用いるようにしてください。
11.您能明白嗎
這么說會有“明白了嗎”的意思,對上級是失禮的表現。請說“ご理解いただけたでしょうか(能取得您的理解嗎?)”
12.お座りください
座ってくださいの尊敬表現なので本當は間違いというわけではないのですが、やはり犬のお座りのイメージもあり、ビジネスシーンではNGとされます。「お掛けください」が適切です。
12.請坐
雖然說這句話是“座ってください”的尊敬表現形式,但不可避免還是有讓狗狗“坐下”的印象,在商務場合很失禮。說“お掛けください”比較恰當。
13.どちら様でしょうか
「様」がついているため丁寧な印象がありますが、意味としては「誰ですか?」ということになるので、目上の人には大変失禮な表現となります。會社に訪ねてきたお客様になどは特に使用しないよう注意してください。
13.請問是誰
雖然加上“様”有慎重的印象,但從意思上來看就是問“是誰?”,對上級很失禮。特別注意別對前來公司拜訪的客人用這話。
14.どうしますか
「どうする」という言葉には敬意が含まれていないため、目上の人に対しては使わないようにしてください。「いかがいたしますか」などを用いてください。
14.怎么辦
“どうする”并沒有敬意,所以不要對上級使用。請用“いかがいたしますか”
15.させていただいております
「させていただきます」は、基本的には「自分のすることが相手に良い影響を與えるとき」「相手の許可が必要なとき」にのみ使える表現です。「ooいただいております」も同様で、たとえば値上げのお知らせなど、相手が頼んだわけでもない場面での使用は失禮な印象を與えてしまうことも。「しております」が適切な表現となります。値上げの場合であれば「値上げさせていただいでおります」ではなく「値上げしております」としましょう。
15請讓我做
“させていただきます”這句話基本上只有在“自己干的事對對方有好處”“需要得到對方許可的時候”才能使用。“いただいております”也一樣,比如漲價通知的時候,對方并沒有拜托你去漲價,這么說就很失禮了,應用“しております”。漲價通知的時候不應該用“値上げさせていただいでおります”而是用“値上げしております”
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十四 道歉(正式場合)
- 標準日本語中級33.mp3
- 新版標準日本語初級2.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三 感謝(非正式場合)
- 新版標準日本語初級15.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十四 理由(客觀原因)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十五 贊美
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十四 準許(一般用語)
- 標準日本語中級40.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十三 禁止(警告)
- 新版標準日本語初級5.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十七 比較(最高級)
- 新版標準日本語初級18.mp3
- 新版標準日本語初級10.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十五 許可(禮貌用語)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二 日常寒暄
- 新版標準日本語初級12.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十 請求(強烈要求,命令式)
- 標準日本語中級29.mp3
- 標準日本語中級39.mp3
- 新版標準日本語初級24.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十三 理由(主觀原因)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十八 請求(一般用法)
- 標準日本語中級25.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十 別人的愿望
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:七 詢問價錢,數量,原因
- 標準日本語中級28.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十八 程度
- 新版標準日本語初級17.mp3
- 新版標準日本語初級1.mp3
- 標準日本語中級34.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十二 傳達
- 新版標準日本語初級14.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十九 建議
- 標準日本語中級36.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十六 對稱贊的回答
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:四 感謝(正式場合)
- 新版標準日本語初級20.mp3
- 新版標準日本語初級8.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十三 道歉(非正式場合)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十一 希望(欲しい的用法)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:九 自己的愿望
- 新版標準日本語初級16.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十一 禁止(一般用語)
- 標準日本語中級27.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十八 能力
- 標準日本語中級24.mp3
- 標準日本語中級32.mp3
- 標準日本語中級38.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十七 意圖(否定)
- 標準日本語中級37.mp3
- 新版標準日本語初級21.mp3
- 新版標準日本語初級9.mp3
- 標準日本語中級26.mp3
- 新版標準日本語初級11.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十六 意圖(肯定)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十一 傳聞
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十二 表示希望的慣用句型
- 標準日本語中級31.mp3
- 新版標準日本語初級3.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十七 轉折
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十五 對道歉的答復
- 標準日本語中級35.mp3
- 標準日本語中級30.mp3
- 新版標準日本語初級23.mp3
- 新版標準日本語初級22.mp3
- 新版標準日本語初級7.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十 邀請
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:十六 比較
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:六 詢問事物,方法,狀態
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:三十九 否定
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十二 禁止(請求用語)
- 新版標準日本語初級13.mp3
- 新版標準日本語初級19.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:八 詢問地點、時間、選擇
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:二十九 請求(禮貌用語)
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:五 請教與詢問
- 新版標準日本語初級6.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:一 家庭問候
- 新版標準日本語初級4.mp3
- 《走遍日本》Ⅰ功能口語篇:四十 必須
精品推薦
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 拜城縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/9℃
- 昌吉05月30日天氣:陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/11℃
- 民和縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:27/13℃
- 瓊中縣05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 曲麻萊縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/0℃
- 卓尼縣05月30日天氣:陣雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:21/9℃
- 阿勒泰區05月30日天氣:小雨轉晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:17/6℃
- 甘德縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:18/2℃
- 迭部縣05月30日天氣:陣雨轉小雨,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:24/10℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課