幾點以后可以用“こんばんは”
導語:本文是由外語教育網編輯整理的日語詞匯輔導資料,希望對您有所幫助。更多日語免費精彩內容,敬請密切關注本站。
提問環節
Q:「こんばんは」というあいさつは、放送では何時ごろから使ってもかまわないものなのでしょうか?
Q:“こんばんは”這句問候語,在廣播中到底從幾點以后開始用呢?
A:「『こんばんは』を使うのが早すぎると思われないために、何時から言うようにしたらよいか」というのは気になる問題ですが、殘念ながら一概には決められません。「あたりがどのくらい暗くなっているか」ということと強く関連があるため、地域?季節によって異なるのです。また、日沒の時點では「『こんばんは』にはまだ早い」と感じる人も多く、注意が必要です。
A:"從幾點開始說‘こんばんは’能避免讓人認為過早呢?"雖然很在意這一問題,但令人遺憾的是,這不是能籠統定性的問題。由于和“周圍的暗度”有關,因此不同地域和不同季節說“こんばんは”的時間也不一樣。此外,值得注意的是,很多人認為在太陽落山的時刻說‘こんばんは’還太早了。
看看專家的解說
前回は「おはようございます」についての話題でした。今回の「こんばんは」についても、NHK放送文化研究所での調査結果があります。テレビで出演者があいさつする場合に「こんばんは」は何時から言ってもかまわないか、というものです。
上次我們討論了“おはようございます”的問題。NHK廣播文化研究所對“こんばんは”也有一份調查結果。主題是電視節目的出場者從幾點以后說“こんばんは”是比較恰當的。
「おはようございます」では、年代による意識の違いが目立っていました。いっぽう「こんばんは」では、地域による違いがたいへん際立っています。
在關于“おはようございます”的調查中,不同年齡階層持有不同的觀點,引人注目。然而,在“こんばんは”的調查中,地域導致的分歧十分突出。
調査の時期は冬ですが、「こんばんは」は午後5時から可、という回答は、北海道では半數を超えているのに対して、九州沖縄では10%にも達していません。これは、地域によって日沒の時刻が異なるからです。調査した12月上旬の「日の入り」の時刻は、札幌が午後4:00、福岡が5:10となっています。
調查的季節是在冬天。有過半數的北海道人認為下午5點以后就可以用“こんばんは”了,與此形成鮮明對比的是,在九州和沖繩,認同這一觀點的人不超過10%。這是因為不同地區日落時刻不同。在開展調查的12月上旬,札幌的日落時間為下午4點,福岡則是下午5點10分。
日が沈んでからも、1時間程度は「薄明」と言って空がほのかに明るい時間が続きます。この「薄明」の時間帯では、まだ「こんばんは」というあいさつには抵抗があり、日が沈み終わって本格的に暗くなってきてから「こんばんは」と言うのが、一般的な使い方のようです。
在太陽下山以后的一個小時左右,天空也會有隱約的光亮,這段時間被稱為“薄暮”。在“薄暮”這段時間里,人們對使用“こんばんは”還抱有抵觸情緒。一般在太陽下山,天空變得一片漆黑了以后,人們才開始說“こんばんは”。
「こんばんは」の使用開始時刻は、あたりの明るさが規準になっているので、「一年中同じ」というわけにはいきません。また、そのニュース?番組を視聴する方々の地域はどこからどこにわたっているのか、ということに気を付けておく必要があるでしょう。
由于開始使用“こんばんは”的時間是以周圍的亮度為衡量標準的,所以并不是一整年都不變。此外,還必須注意到收聽或觀看新聞、節目的觀眾的地域范圍。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 趣味日語:身をもって示す
- あふれる(中日對照)
- 趣味日語:已經破爛不堪了
- 中國八大料理(中日對照)
- 誕生日(中日對照)
- 趣味日語:我解放了日本的女性
- 趣味日語:在你家,有什么不對
- 趣味日語:娛樂
- 貓の目(中日對照)
- 日語閱讀:趣味の遺伝(二)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(5)
- 春の感じ(中日對照)
- 雪國の秋(中日對照)
- 怒りのテレクラ?(中日對照)
- 梨の木を植えた庭園からきた「梨園」(中日對照)
- 美國Ampex起訴索尼侵犯數碼相機專利(中日對照)
- 趣味日語:摘星星
- 與中文字面意思不同的日本漢字
- 趣味日語:殃及旁人的背囊
- 趣味日語:知母貝母
- ぼっちゃん(中日對照)
- 音楽(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(10)
- 嫌いなバナナ(中日對照)
- 他人への関心(中日對照)
- 少し靜かにしろよ(中日對照)
- キリスト教—伝來から現在まで(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(7)
- 別れ(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(3)
- 趣味日語:問問馬吧
- 「太い」の反対は?(中日對照)
- 一年の計(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(8)
- (中日對照)「飽食時代」の日本人
- 世界に例のない不思議な國旗(中日對照)
- 趣味日語:照片
- 友の困った親切(中日對照)
- 大話西游日文版
- 趣味日語:放風箏
- (中日對照)暖かい雨
- 隣人の情(中日對照)
- (中日對照)波
- 作文(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(9)
- 日語閱讀:兄たち(太宰治)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(11)
- 趣味日語:第二個問題是什么?
- 趣味日語:那是盤子上的圖案啊
- 日語閱讀:趣味の遺伝(一)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(2)
- 日語趣味閱讀:忠実な犬
- 日語閱讀:猿も木から落ちる
- 日語閱讀:上手な言葉づかい_言葉と言葉づかい
- 前人の植えた樹
- 趣味日語:我在收集大家說的話
- 人と人を結ぶ電子商取引(中日對照)
- におう色(中日對照)
- 趣味日語:不在家
- 天城の雪(中日對照)
- 趣味日語:代理人的故事
- 趣味日語:討債人與啄木鳥
- 失楽園-愛は面倒だなあ(中日對照)
- 日英對照諺語
- 趣味日語:給了增加力氣的產品
- 趣味日語:預防萬一
- 電話(中日對照)
- 趣味日語:遺囑
- (中日對照)人生
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(6)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(1)
- スリムな體の誤算(中日對照)
- 日語閱讀:東京愛情故事—部分腳本(4)
- 孤獨(中日對照)
- 日語閱讀:うれしきピエロ
- 趣味日語:“社會之窗”也開著
- (中日對照)趣味日語:只當是……
- 趣味日語:貧乏
- カステラの値打ち(中日對照)
- 日常生活の旅(中日對照)
- 趣味日語:東西南
精品推薦
- 久治縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:<3級,氣溫:18/5℃
- 芮城縣05月30日天氣:晴轉多云,風向:西北風,風力:<3級,氣溫:23/16℃
- 班瑪縣05月30日天氣:小雨轉晴,風向:南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:21/5℃
- 和政縣05月30日天氣:小雨轉中雨,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:25/13℃
- 和田地區05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/15℃
- 廈門市12月01日天氣:多云,風向:東北風,風力:4-5級,氣溫:19/14℃
- 塔什庫爾干縣05月30日天氣:小雨,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:13/2℃
- 金鳳區05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/14℃
- 瑪沁縣05月30日天氣:小雨,風向:東南風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:20/0℃
- 陽城縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:<3級,氣溫:24/16℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課