日語會話:季節のあいさつ語
新年
謹んで初春のお慶びを申し上げます。 謹賀新春?
謹んで新年のお祝詞申し上げます。 謹賀新年?
謹んで新年の御慶びを申し上げます。 恭賀新喜?
御丁寧な賀狀を戴き、厚くお禮申し上げます。 承贈賀年片,謹致謝忱?
新春を迎え、ご一家の御平安を心よりお祈り申し上げます。 喜迎新春,衷心祝愿您全家平安?
新年の初頭にあたり皆様のご健康とご幸福(多幸)を祈ります。 新年伊始之際,祝各位健康幸福。
初春の御喜びを謹んで申し上げます。 恭賀新喜?/恭賀新春?
初春の輝かしい光に包まれて希望に燃えています。 一片陽春煙景,令人充滿希望?
海を隔てて新年のご挨拶を申し上げます。 隔海遙致新年的祝賀。
あけましておめでとう! 賀正/謹賀新年
新年好!新年快樂! 恭賀新禧!春節快樂!
新しい年の初めにあたり謹んでご挨拶申し上げます。 值此新春之際,謹表祝賀。
值此新年佳節,謹表賀意。 時值新春,謹致由衷的問候。
本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます。 今年亦請一如既往賜予關照。
本年は倍舊のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 今年敬請倍加惠顧為禱。
舊年中は格別のご高配にあずかり厚くお禮申し上げます。 去年蒙您格外的照顧,謹此向您致以最誠摯的謝意。
本年も相変わりませず、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 今年仍請一如既往多加指導為至幸。
まもなく××年も終わり、また新しい年が來ようとしています。 ××年就要過去了,新的一年又來了。
もうすぐ春節です。 快要過春節了。
まもなく皆さんの國慶節です。楽しい祭日をお過ごし下さい。 馬上就要到你們的國慶節了,祝你節日愉快!
春
小川の水も溫み 小河的水已變暖,
風かおる五月晴れ 和煦芬芳的五月,
*日和ものどかに 小陽春陽光和煦,
暦の上では春ですが 按照季節已是春季,但~。
桜花爛漫 櫻花爛漫,
さみだれのころ 正值(正是)梅雨季節,
さわやかな新緑のころとなり 已是春和景明的時節,
春光うららかに 春光明媚,
春暖の候 陽春之際,/春暖時節,
春眠暁を覚えずと 常言道春眠不覺曉,
つつじの花が咲き誇る 已是杜鵑花爭艷的時候,
土手の蕗のとうが芽を出し 河堤上的款冬花已發芽,
日一日と春のよそおいを深め 大地慢慢披上春裝,
一雨毎に少しずつ溫かくなって 一番春雨,一番暖,
緑したたるような五月 正是綠油油的五月時節,
陽気な季節に 已是春暖花開的季節了,
若葉のかおる季節 嫩葉散發芳香的季節,
若葉の緑も色濃くなり 綠葉色深,春意正濃,
時下春暖の候 春暖時節。
次第に春めいて參りました。 已漸入春了。
だんだんと春らしくなってきました。 漸漸已是春天了。
木々の緑が春を感じさせる頃となりました。 大地返綠,春意盎然。
大地に春がよみがえり、爽やかな季節になりました。 大地回春,令人感到心曠神怡。
陽春の頃となりました。 已是陽春季節。時令已是陽春。
桜の花の咲き誇るうららかな季節です。 已是櫻花絢麗,風光明媚的季節了。
風薫る五月、端午の節句ももうじきです。 微風習習,端陽節即臨。
このごろはもう春の気配が感じられるようになりました。 近來已有了春天的氣息。
××はもう暖かくなってきました。 ××的天氣已經暖和起來了。
そちらの春の様子をお知らせ下さい。 請告訴我你那里的春天景象(景色)。
夏
暑さ寒さも彼岸までと申しますが 常言道熱到秋分冷到春分,但
暑さ日増しに加わり 暑氣日增,
炎暑の候 酷暑之際,/酷暑之時,
酷暑の候 酷暑之時,
今年の暑気は特に凌ぎがたく 今年的暑熱特別難以忍受?
今年は二十年ぶりの暑さとか 據說是二十年來最熱的一年?
殘暑なお厳しい折から 正當秋老虎之際,
暑中御見舞い(御伺い)申し上げます 問候暑安?/恭候暑安?
猛暑の折りから 正是酷暑時節,
殘暑御見舞い申し上げます 謹致以殘暑之問候?/謹致殘暑問候?
暑中御伺い申し上げます 恭候暑安?
爽やかな風が立ちはじめ、初夏の訪れを告げています。 輕風習習,轉眼初夏將臨。
若葉の萌える初夏となりました。 已是遍地新綠,夏天來到了。
青葉の繁る季節です。 綠葉繁茂,時令正是夏天。
毎日うっとおしい雨が続きます。 連日下雨,很是悶人。
暑さ厳しき折、如何お過ごしですか。 目前時值炎夏,您別來無恙?
強烈な夏の日差しの下、蟬の聲だけが聞こえてきます。 在強烈的陽光之下,只聽見知了的叫聲。
今まさに夏の真盛り、燃えるような暑さです。 正值三伏,炎熱難耐。
夏の盛りとはいえ、誠にひどい暑さです。 盛夏時節,暑氣逼人。
春が過ぎたと思ったら、夏がやってきました。 春天才過去,夏季就來了。
××は今とても暑いのですが、そちらはいかがですか。 ××現在天氣很熱,你們那邊氣候如何?
夏も盛りとなりましたが、××の夏はさぞ暑いことでしょう。 已經進入盛夏,××的夏季一定很熱吧。
ここ數日とても暑いですが、いかがお過ごしですか。 這幾天天氣很熱,你怎么樣(您身體好嗎)?
もう夏になりましたが、こちらは天候か不順で時には肌寒いほどです。 目前已進入夏季,但這兒天氣不正常,有時比較冷一些。
秋
一葉落ちて天下の秋を知ると申しますが 常言說,一葉知秋。
秋空高くさわやかで良い気候のこの季節 在這秋高氣爽(正值天高氣爽),氣候宜人的季節,
天高く馬肥えるころ、 天高く馬肥える秋です。
秋高氣爽的季節, 秋高馬肥的季節了。
今年は殘暑が厳しいですね。 今年入秋后,仍是非常炎熱。
立秋とはいえ、まだまだ暑い日が続いています。 雖說已過了立秋,但每天還是很熱。
涼風に秋の気配を感じます。過ごしやすい季候になって參りました。 金風送爽,天氣宜人。
今や秋たけなわ、ハイキングに出かける人々をそこかしこで見かけます。 秋意正濃,到處看到去郊游的人們。
むし暑い夏もようやく過ぎ、さわやかな秋がやってきました。 悶熱的夏天好容易過去,涼爽的秋天終于到了。
秋が來ました?!痢沥吻铯悉丹久坤筏い长趣扦筏绀Δ汀? 秋天到了,××的秋天一定很美麗吧。
秋空高くさわやかで良い気候のこの季節に…… 在這秋高氣爽,氣候宜人的季節,……
この二,三日雨が降って、秋色が一段と深まったように思われます。 這兩天下雨,覺得秋意濃多了。
冬
寒気厳しい折りから 正是嚴寒季節?
こちらはひどい寒さです。 我方這里天氣也寒冷,
霜降る月となりましたが、 已是落霜月份,
年の瀬もいよいよおし迫りましたが、 年關在即,
××も寒い季節にはいったことと存じます。 諒××已進入寒冷季節?/諒最近天氣變得很冷。
年內余日少なく何かと春のお支度にお忙しいと存じます。 歲末余日少,諒事事迎春忙。
雪は豊年のしるしだと申しますが 常言道瑞雪兆豐年。
余寒なお厳しい折りから 仍是春寒料峭時節,
立春とは名ばかりの寒さ 雖說已是春天,但寒氣未消。
立春もほど近いというのにこの寒さ 雖說立春將近,天氣仍然很寒冷。
余寒御見舞い申し上げます 謹致余寒問候?
秋にお別れして以來、あっという間にもう年末になった。 自從秋天分手之后,轉眼間已到年底。
冬の気配の感じられる今日この頃、如何お過ごしですか。 漸漸到冬天了,您最近過得怎么樣?
めっきり寒くなって參りましたが…… 天氣已顯著地變冷了。
貴地ではもう雪が舞い散り、見渡す限りの銀世界となっていることでしょう。 想必貴地大雪紛飛,到處是銀裝素裹。
今年もおし迫って參りましたが…… 年關迫近……
寒さ厳しき折、ご家族の皆様には、お元気でお過ごしのことと存じます。 目前天氣嚴寒,但想必尊府各位健康,愉快。
日一日と寒さが厳しくなってきました。どうぞご自愛下さい。 一天比一天冷,請多多珍(保)重身體。
××はもう冬です。最近雪も何度か降りました。 ××已經是冬天了,最近還下幾場雪了
××も寒い季節に入ったことと存じます。どうぞお體にお気をつけ下さい。 ××大概也進入寒冷季節了,請您多保(珍)重身體。
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語口語學習:延長戦 加時賽
- 日語口語學習:這么晚打攪您,真對不起
- 日語口語學習:パソコン 個人電腦
- 日語口語學習:你愛怎么干就怎么干吧
- 日語口語學習:ワールドカップ 世界杯
- 日語口語學習:合コン 交友派對
- 日語口語學習:スキー場 滑雪場
- 日語口語學習:申し訳ありません 實在很抱歉
- 日語口語學習:派遣 合同工
- 日語口語學習:一気 一口干
- 日語口語學習:別假正經了
- 日語口語學習:我能為您效勞嗎?
- 日語口語學習:說的不是這個問題
- 日語口語學習:百忙中抽出時間
- 日語口語學習:請順便來看看
- 日語口語學習:ドライブ行く 去兜風嗎
- 日語口語學習:首になる 被炒魷魚
- 日語口語學習:何回 第幾場
- 日語口語學習:応援 加油助威
- 日語口語學習:怎么個……法兒?
- 日語口語學習:知道哪家不錯的店嗎?
- 日語口語學習:愚癡だ 發牢騷
- 日語口語學習:甲子園 甲子園
- 日語口語學習:ところで 對了……
- 日語口語學習:不況 不景氣
- 日語口語學習:多謝關照
- 日語口語學習:ゲレンデ 練習場
- 日語口語學習:泊り込み 住下
- 日語口語學習:懶懶散散的
- 日語口語學習:那可不行
- 日語口語學習:見に行こうか 去看球賽吧
- 日語口語學習:有駕照嗎
- 日語口語學習:起死回生的滿壘
- 日語口語學習:乾杯 干杯
- 日語口語學習:野球とサッカー 棒球和足球
- 日語口語學習:すっぽかす 放人鴿子
- 日語口語學習:優勝 奪冠
- 日語口語學習:うんざりだ 膩味
- 日語口語學習:請吩咐
- 日語口語學習:遲到了,真對不起
- 日語口語學習:失禮します 告辭了
- 日語口語學習:お通し 飯前贈品
- 日語口語學習:つけあたり 路的盡頭
- 日語口語學習:下次一起喝一杯
- 日語口語學習:吐きそう 反胃
- 日語口語學習:先來點兒生啤
- 日語口語學習:你是哪一隊的球迷
- 日語口語學習:よっぱらった 醉醺醺
- 日語口語學習:請大家喝一杯
- 日語口語學習:二つ目の角 第二個拐角
- 日語口語學習:一個好球兩個壞球
- 日語口語學習:下酒菜來點什么?
- 日語口語學習:到底在想什么
- 日語口語學習:オフィスラブ 辦公室戀愛
- 日語口語學習:リフト 滑雪場索道
- 日語口語學習:咋們去喝一杯吧
- 日語口語學習:ご都合 情況
- 日語口語學習:お疲れさま 辛苦了
- 日語口語學習:割り勘 AA制
- 日語口語學習:玉の輿 釣了個金龜婿
- 日語口語學習:座り込み 一屁股坐下去
- 日語口語學習:我不是說過了嘛
- 日語口語學習: ばっちり 干得漂亮
- 日語口語學習:スノボー 雪橇
- 日語口語學習:不是啦,那個……
- 日語口語學習:にこってる 迷上……
- 日語口語學習:我也說不好
- 日語口語學習:地図で調べる 查地圖
- 日語口語學習:行きつけの店 常去的店
- 日語口語學習:話が進まない 沒什么進展
- 日語口語學習:とぼける 裝傻
- 日語口語學習:ホームラン 本壘
- 日語口語學習:何対何 幾比幾
- 日語口語學習:引き分け 打平手
- 日語口語學習:話をそらす 打岔
- 日語口語學習:夏季的甲子園
- 日語口語學習:點些什么吃的吧
- 日語口語學習:いらっしゃいますか 在嗎
- 日語口語學習:給您添麻煩了
- 日語口語學習:ビールもらおうか 來點兒啤酒吧
- 日語口語學習:隨你的便
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶??靾箝喿x精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課