從日劇中學習說話方式
この春からフジテレビ系で放送された月9(月曜日9時)ドラマ「CHANGE」。最終回の最高瞬間視聴率31.2%を記録し、木村拓哉さんが総理大臣を演じ、永田町でも話題になったそうです。このドラマには、彼の伝え方に聴衆をつかむヒントがあるようです。そして主人公の朝倉啓太が総理大臣として語ってゆく言葉の力とは……。今回は、この話題のドラマ「CHANGE」から學ぶ、伝え方のポイントをご紹介します。
這次要說的是從春季開始在富士電視臺播放的月9(月曜日9點)日劇《CHANGE》。其最終回的最高瞬間收視率達到了31.2%,木村拓哉出演了總理大臣(首相),據說這在永田町(總理大臣官邸及其他政府部門所在地)也成為了話題。在這部日劇中,他的表達方法有著能夠吸引觀眾的魅力。那么主角朝倉啟太作為總理大臣所說的話,其力量在于……?本次我們將通過學習這部熱點日劇,來介紹表達方法的要點。
1. 自分の言葉で語る
自分の言葉にはパワーがあります。心の深い部分から出てきているからです。
ドラマのあらすじを紹介しますと、田舎の小學校の教師だった主人公が、突然に擔ぎ出されて國會議員になってしまう。そして総理大臣にまでなるという話は、少し現実的でないかもしれません。ただ、そんな彼だからこそ使えた言葉があったように感じました。それは、自分の言葉で話す、ということ。
1. 用自己的話來陳述
自己的話才具有力量。因為這才是發自內心深處的東西。稍微介紹一下電視劇的主要劇情,主角原本是鄉村小學的教師,卻突然成為了國會議員。最后更是當上了總理大臣,看起來多少有些不太現實。但是,正因為這樣不真實的他,其所使用的語言更讓人有真實感。這是因為他使用了自己的話來述說。
以前、ラジオDJ養成の授業で「自分の言葉で話したほうがいい」と言ったところ「自分の言葉って? 辭書に無い言葉ですか?」と聞かれました。うーん、確かにこの定義は難しい。でも、キムタクが演じた朝倉総理は、自分の言葉で語っていました。
以前,我在廣播DJ的培養課程上曾說過“用自己的話來說更好”,剛一說完,就被問到“所謂自己的語言,是指字典上沒有的話嗎?”嗯,要界定確實很困難。但是,木村拓哉演的朝倉首相是使用了自己的語言來表達的。
私たちが使っている言葉は、色々な場所で得た情報や知識からのものが多いはずです。その「言葉」は、誰かが使っていたり、作った言葉だったりします。でも、その言葉を本當に自分で理解して、納得して使っているでしょうか? なんとなく、ただ意味もなく使っていませんか?
我們所使用的語言,有很多都是在不同的場合所得到的信息和知識。這種“語言”要么是誰使用過的,要么是編造出來的語言。但是,我們真的是在自己理解并接受的前提下使用的嗎?難道就不覺得我們僅僅是在無意識間隨便使用嗎?
私が考える「自分の言葉」とは、どこの書物で読んだもの、どこで聞いたものであっても、自分のお腹に一度入れて、納得したもの。いわゆる「腹に落ちる」「腑に落ちる」というものです。ニュースで聞いたことでも、誰に聞いたことでも、自分の心で感じながら使う言葉なら「自分の言葉」だと思います。
我所認為的“自己的語言”是指,即使是在書上看到的,或是在什么地方聽到的,一旦記到了自己的腦子里,并且接受了的東西,就是所謂的“記到了腦子里”。即使是在新聞里、或是從誰那兒聽來的,只要是自己用心感受過了才使用的話,就是“自己的語言”。
自分の言葉に出來ていないうちに使うと、聞いているほうは「本當に思っているのかな、言葉だけだな」と感じてしまいます。借りものの言葉だというのは、すぐわかってしまうものです。
如果還沒有完全吸收為自己的語言,就隨便使用的話,這樣聽的人會想“到底是不是真的這么想啊,大概只是嘴上功夫吧”。因為借來的語言,別人一聽就知道了。
朝倉総理は、自分の中できちんと確信した言葉で話すことで、人の心をつかんだのだと思いいます!
朝倉首相深深相信自己所說的話,我認為這樣才能抓住人心!
2. 気持ちを込める
言葉に感情を入れて話すこと。
日頃、自然になにげなく出來ていることも、意識するとなかなかうまくいかないものです。しかし、私たちは言葉の後ろの感情(言葉に込めた気持ち)を読み取って意味を捉え、そして相手の伝えたい思いを理解しようとしています。言葉に、さまざまな表情をつけて話しているわけです。
2.灌注感情
. |
要將感情灌注到語言中來說話。
平時,能夠自然而然的去完成的工作,如果特別意識著去做的話卻老是做不好。但是,我們在理解語言背后的感情(包含在語言中的情感)之后,想將其傳達給對方,希望對方理解。也就是說在語言中加入了不同的表情來述說。
たとえば、雨の日に「今日は、雨ですね」と言ったとしましょう。
何の感情も入れずにいえば、ただ「今日は雨が降っているんだ」という事実だけが伝わります。しかし、雨が嫌な人がいるし、また雨が好きな人もいます。そうなると、自然に言い方が変わりますよね。
比如,在下雨的日子里,說了一句“今天下雨了呢”。
如果沒有加入任何感情,就只是在陳述“今天下雨了”這一事實。但是,有討厭下雨的人,也有喜歡下雨的人。這樣一來,自然而然的說法也就有所不同。
言葉に「好き」「嫌い」という感情を入れることによって、聞き手は「ああ、この人は雨が嫌いなんだな」「ああ、この人は雨が好きなんだな」と気持ちを読み取ります。気持ちが入っていないと、どういうつもりで話しているのかがわかりにくくなります。ドラマ「CHANGE」では、言葉を選びつつ、気持ちをいれて話すシーンが多くありました。
在語言中加入了“喜歡”“討厭”等感情的話,聽者就能明白對方的心情了,“啊,這個人討厭下雨啊”“啊,這個人喜歡下雨呢”等。如果沒有融入感情的話,就很難理解對方到底想表達一種怎樣的感情。在日劇《CHANGE》中,邊斟詞酌字,同時融入自己感情來表達的場面很多。
「ありがとうございます」と言われて、気持ちが入っているなと感じるとき、逆にそう思わないこともあります。言葉だけでも意味が伝わります。しかし、あなたの気持ちは伝わっていきません。意識すればするほど、初めはうまく出來ないかもしれませんが、気持ちを伝えることをぜひやってみてください。
別人對自己說了“謝謝”,感到他確實是融入了感情來說的,相反的,也有不這么想的時候。僅憑語言就能夠傳達意思。但是,你的感情卻沒有相應的傳達給對方。剛開始的時候越是意識到,可能越是無法順利進行,但是也請務必嘗試一下傳達自己的感情。
3. わかりやすく例える
小學校の教師だったという設定のせいか、ドラマのなかの朝倉総理はとてもわかりやすい言葉を使っていました。難しい専門用語を使う政治家がいたりしますが、ここでは、小學生でもわかる例えで話をしていました。
3.舉例要簡單易懂
劇中的朝倉首相使用的語言都很簡單易懂,不知道是不是因為他原本是設定為小學老師的緣故。有的政治家會使用難懂的專業術語,但是這里的首相說話所用的比喻卻連小學生都能聽明白。
聞き手、伝えたい相手がどのような環境で、どんな言葉を使っているかと考えてみると、自然に選ぶ言葉がわかってきます。たとえば、特定の女性に伝えたいのであれば、彼女たちが日ごろ生活している場面で例えを考えてみる。子供には子供がいる世界を理解して言葉を選ぶようにします。
考慮一下聽眾或者要傳達的對象是處在怎樣的環境下,使用著怎樣的語言,那么自己所使用的語言也會變得簡單易懂。比如,如果是想讓特定的女性理解,就要使用她們日常生活中有的場面來舉例。如果對方是孩子的話就要理解孩子的世界,在此基礎上來選擇要使用的語言。
比喩がうまく出來ると、相手への伝達度が変わります。どうしても、自分の世界を中心にして言葉を選びがち。自分では日ごろから使っていて、よくわかっている専門用語も、はじめて聞く人には理解できないもの。それを、當たり前に使ってしまうのは、少し不親切です。難しいことを、わかりやすく伝えることほど容易ではなく、伝える側の努力がいるのです。
如果比喻得好的話,信息傳達的順暢度也會不同。有的人無論如何都要以自己的世界為中心來選擇詞語,沒想到即使是自己在日常生活中經常使用的,非常熟悉的專業術語,對于初次聽的人來說也是難懂的。如果還是堅持這樣做的話,就顯得不太親切了。表達方式要讓人容易理解并非易事,這需要說話一方的努力。
ドラマ「CHANGE」の朝倉総理のように「何とかわかってもらいたい!」 という気持ちさえあれば、きっと伝え方に色々なアイデアが浮かんできます。ぜひ、チャレンジしてくださいね!
如果有像日劇《CHANGE》中的朝倉首相那種“無論如何都想要別人理解”的心情的話,眼前肯定能浮現出各種各樣的表達方式。請務必要挑戰試試看!
其他有趣的翻譯
- 日語社會學論文一
- 日語社會學論文二
- 《毛選》日文翻譯的一點體會
- 日語閱讀:「もののけ姫」劇本
- 日語閱讀:「耳をすませば」劇本
- 日語閱讀:「となりのととろ」劇本
- 增強老師的日語經驗
- 日語閱讀:猿と蟹 (さるとかに)
- 日語閱讀:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日語閱讀:やまんばと牛方
- 日語:從「愛車(あいしゃ)」說起
- 日語閱讀:水の三日(by芥川龍之介)
- 日語閱讀:急増…國語世論調査
- 日語閱讀:文化庁の日本語世論調査
- 日語閱讀:かぐや姫
- 日語閱讀:鶴の恩返し
- 日語閱讀:《桃太郎》
- 日語閱讀:浦島太郎
- 日語閱讀:笠地蔵(かさじぞう)
- 日語閱讀:カメとツル (亀と鶴)
- 日語閱讀:舌切り雀
- 日語閱讀:寶くらべ
- 成瀨巳喜男小傳
- 初級日語模擬題
- 日語社會學論文三
- 日語社會學論文四
網友關注
- 日語晨讀美文:気持ちよい生活は挨拶から
- 【日本民間故事】水無川
- 【中日對照】人生勵志名言集(2)
- 中日雙語閱讀:蒼ざめた馬
- 日語閱讀指導:銀行的起點
- 中日雙語閱讀:移民2世
- 中日雙語閱讀:タバコの世界
- 日語晨讀美文:無駄なことない
- 日語晨讀美文:その場所に止まる
- 日語勵志名言警句9(中日雙語)
- 【日本民間故事】供奉大黑的蘿卜
- 中日雙語閱讀:米國産牛肉の輸入再開
- 日語勵志名言警句7(中日雙語)
- 中日雙語閱讀:バナナ
- 中日雙語閱讀:「軍」や「融合」
- 日語晨讀美文:傷心旅行の勧め
- 中日雙語閱讀:年賀狀
- 日語晨讀美文:一人の自分
- 日語勵志名言警句4(中日雙語)
- 日語閱讀材料:報銷丑聞
- 日語晨讀美文:大切なのは 自分の基準
- 日語勵志名言警句5(中日雙語)
- 【日本民間故事】大力士稱山
- 日語閱讀材料:所謂政治
- 日語晨讀美文:人生に眠りの時期がある
- 【日本民間故事】怪石
- 【中日對照】人生勵志名言集(1)
- 日語晨讀美文:ゴールじゃなくて通過點
- 日語晨讀美文:體にある力
- 日語晨讀美文:出會いを待とう
- 中日雙語閱讀: ソフトとの対戦
- 【日本民間故事】供奉佛像,化險為夷
- 中日雙語閱讀:歴史は塗りつぶせるか
- 日語晨讀美文: やりたいことは、焦らず、続ける
- 日語晨讀美文:獨立の勧め
- 2013年十大最具正能量的日語名言
- 日語晨讀美文:一歩ひくと見えてくる
- 【日本民間故事】想做和尚的狐貍
- 日語閱讀材料:読書と人生
- 日語晨讀美文:別れ上手じょうずになる
- 中日雙語閱讀:世界平和への決意
- 日語晨讀美文:突然、訪おれる至副感
- 日語晨讀美文:価値観を捨てる
- 日語晨讀美文:回り道が人生を豊かにする
- 【日本民間故事】替身麻雀
- 日語勵志名言警句3(中日雙語)
- 【日本民間故事】為救村子犧牲的甚五郎
- 日語晨讀美文:悩むことと考えること
- 日語勵志名言警句8(中日雙語)
- 日語閱讀材料:塩をはこぶロバ
- 中日雙語閱讀:立冬のイチョウ
- 日語晨讀美文:青せい年ねんがすべきこと
- 日語晨讀美文:失敗だって、時には必要
- 日語晨讀美文:自分一人の時間を持とう
- 日語晨讀美文:自分を頼りにしよう
- 日語晨讀美文:涙なみだが乾かわくまで
- 中日雙語閱讀:風、雪、列車
- 【日本民間故事】落入井里的雷神
- 日語晨讀美文:成功を測る物差し
- 日語閱讀指導:東京馬拉松
- 日語晨讀美文:思い込こみが限界げんかいを作つくる
- 日語晨讀美文:自分じぶんに過大かだいな要求ようきゅうしない
- 日語晨讀美文:自分のスタイル
- 【日本民間故事】治愈傷口的溫泉
- 日語晨讀美文:問題をすりかえない
- 日語晨讀美文:完璧主義
- 日語晨讀美文:ノーと言える勇気
- 日語晨讀美文:思いつきリ息をしてみよう
- 日語晨讀美文:自分を大切にしよう
- 日語晨讀美文:傷を埋めていく
- 日語勵志名言警句1(中日雙語)
- 【日本民間故事】鯛魚妻子
- 日語勵志名言警句10(中日雙語)
- 日語晨讀美文:安全な檻の中の人生
- 日語勵志名言警句2(中日雙語)
- 日語晨讀美文:孤獨が開く愛の扉
- 日語勵志名言警句6(中日雙語)
- 日語晨讀美文:優先順位
- 中日雙語閱讀:フジモリ元大統領
- 日語晨讀美文:自信をもつ
- 日語晨讀美文:起こったことはもう元に戻らない
精品推薦
- 瑪納斯縣05月30日天氣:多云轉陰,風向:東北風,風力:3-4級轉<3級,氣溫:25/13℃
- 博樂市05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:25/10℃
- 陽谷縣05月30日天氣:小雨轉多云,風向:東北風,風力:<3級,氣溫:27/17℃
- 沙雅縣05月30日天氣:晴轉陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/10℃
- 鞏留縣05月30日天氣:晴,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:24/9℃
- 五指山市05月30日天氣:多云,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:35/23℃
- 青銅峽市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉3-4級,氣溫:31/16℃
- 治多縣05月30日天氣:多云,風向:西南風,風力:3-4級,氣溫:19/0℃
- 喀什市05月30日天氣:陰,風向:無持續風向,風力:<3級,氣溫:26/16℃
- 中衛市05月30日天氣:晴轉小雨,風向:無持續風向,風力:<3級轉4-5級,氣溫:29/15℃
分類導航
熱門有趣的翻譯
- 《走遍日本》Ⅱ 情景會話:七 家庭訪問
- 日語詞匯學習資料:初級上冊 單詞46
- 大義親を滅す
- 日語語法學習:標準日語句型學習(十一)
- 日語口語教程42:社內通知(1)
- 【聽故事學日語輔導】獵人和獅子的較量
- 日語 常用語法487句
- 日語新聞核心詞匯 經濟篇(07)
- 雙語閱讀:睡太郎在想什么呢?
- 日語輔導資料之扶桑快報閱讀精選素材78
- 小倉百人一首(45)
- 日語會話:舌がこえてる
- 貨物及運輸之專用日語
- 日語考試專題輔導資料之詞匯集合10
- 日語情景對話:ふる 吹了
- 柯南:動漫中最帥氣的眼鏡男
- 日語閱讀:東山文化・文化
- ジパングの由來
- 日語3、4級進階閱讀-45(キヨスク)
- 日語3、4級進階閱讀-117(日本の慣用句)
- 日語語法講解:日本語能力考試四級語法詳解(3)
- 部分機械日語
- 日語擬聲詞-擬態詞系列54
- 日語一、二級語法逐個練習-22
- 日語一、二級語法逐個練79
- 基礎語法從頭學:新標日初級第22課